【十人十色に浸る】
十人十色だけど、ひとつ。
昨日見たThe First Take に感動したので備忘録。
コロナ禍中先の見えない不安の希望になってくれたNiziUさん。
療養中何もできないやるせ無さを晴らしてくれたミセスグリーンアップルさん。
見る前からとっても楽しみにしていました。
お風呂上がりにやっと見ることができワクワクで再生ボタンを押しました。
最初の挨拶可愛すぎるだろ!
大森さん馴染みすぎだろ!
最初からほのぼのした空気で癒される。
やっと曲がスタート。
一声目から鳥肌が止まらない。
迫力に圧倒されるのとはとは違う。
手を引いて景色の美しさを見せてくれる。
力強く囁くように丁寧に伝えている。
隣で親友に励まされているような時のような心地よさ。
素直で紡ぐ歌声に嘘がない。
どの人が歌っていても曲に切れ目がない。
1本の映画を見た時のような充実感がありました。
きっと1人も漏れずに想いが同じなのだろう…
最近曲自体が短いものが多いですよね。
時代の流れで短くなっているしジャッジするものでもないんだけど
私が曲に浸るには少しだけ長い方が満足感があるなと思う。
十人十色に浸る幸せな時間でした。
曲名はAlwayS
いつも心の片隅にいるような素晴らしい曲です。
てんしゅ