【ばあばのさりげない日々】小倉で輝く感動の応援イルミネーション🎄
北九州市で毎年繰り広げられる「小倉イルミネーション」。
以前何度かその美しさを鑑賞しに行ったが、ここ何年もご無さたしていた。
先日「博多駅前クリスマスマーケット」の華やかなイルミネーションを見てその感動が残っている。
そうだ!「小倉イルミネーション」を見に行こう。
思い立ったら行動にうつすのが、わたしの良いところである。
西小倉駅から小倉城へ
イルミネーションが目的なので、到着時刻には当然小倉城は閉まっている。
それでもライトアップされた「小倉城」の姿をカメラにおさめようと、大勢の人たちが集っていた。
小倉城から小倉駅に向かって
小倉城を背にして、少し歩を進めると、そこは別世界の華やかさだ。
大人も子どもも歓声を上げながら歩き、スマホをかざしている。
わたしも心の中で、子どものように歓声を上げたひとりだった。
露店も何軒か出ていて、さながらお祭りのよう。
小倉城を背景に、大道芸人が熱演する姿、それに声援を送る観客が一体となって、祭りを盛り上げていた。
地域の協力あってこそ
「小倉イルミネーション」は大学や自治体、商業施設など地域が一体となって盛り上げている様子が、あちこちで見て取れる。
美しいイルミネーションの輝きが、ひとの心のモヤモヤを一掃してくれることを願って、小倉駅に向かって帰路を急ぐ。
思い付きで訪れた「小倉イルミネーション」だが、自分の行動力に、我ながら感謝したひとときだった。
♬最後までご覧いただき、ありがとうございます。♪
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただければ嬉しいです。
これからも精いっぱい、心のこもった記事にしてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。