
Appleカード作るには日本のサブスク全解除して来月まで待つらしい←今ココ
二か月前から仕事で米国在住、帰国子女です。
Appleカードとりあえず作って試してみっか~と思ったら・・・。
↓
Appleアカウントで居住国を日本から米国に変えないと作れない(米国社会保証番号は持っている)
↓
日本で契約したApple musicのサブスクが終わる5/19にならないと居住国変更できない。
今ここ。
はあ。。。
AppleでもAmazonでも、いまだに「国際的にしょっちゅう引越す人向け」に整って無い事を「遅っ。古っ。ダサっ。」と思う。
Appleの社員全員が世界中旅しながら仕事していたらこんな作りにならないはずだ。Amazonも未だに2段階認証に電話番号に暗証番号送るとかやめて。
電話番号なんて国を引っ越せば変わる、そんな時代遅れなものに依存せんでくれ。いつの時代の感覚だよ。
どこの国で何の契約してもいちいち干渉されないサービスにして。
「居住国」なんて概念やめて。
小さい頃から国を跨いで転校とかした事ない、帰国子女じゃない大人達に真に国際的なサービスて発想が追いついてないんだよ。
もっと自由に!
国境なんて吹き飛ばして便利に!
そんな時代はすぐそこ。
加速して行こうぜ〜〜
いいなと思ったら応援しよう!
