![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23905434/rectangle_large_type_2_46cf11087b770d28ae442b51e726dae6.png?width=1200)
今週のTech News #47 -バーチャル名刺背景ジェネレーター、Party Parrot とは 〜イカれたオウムの歴史を紐解く〜...etc
Twitterで流れてきた興味深いTweetをまとめていくマガジンです。
データ分析、VR/AR、航空などの情報が多めになります。ぜひフォローよろしくお願いいたします。
■バーチャル名刺背景ジェネレーター
面白い!!!
— YSK|HR×データ分析(勉強中) (@yskkoni) May 6, 2020
営業の人とかは特に便利かもね! / ビデオ会議などの自己紹介に役立つ「バーチャル名刺背景ジェネレーター」 (CNET Japan) #NewsPicks https://t.co/HZtbcqFRxP
〜こんな感じで作れます〜
Unsplashの写真を使って、複数つくってみました。
— KG🌕DataとXR🌕 (@Keijipoon) May 6, 2020
Unsplash → https://t.co/iyQmAkpIg5
バーチャル名刺背景ジェネレーター → https://t.co/YQGDPn30yP#バーチャル名刺背景 pic.twitter.com/PJLj6rYFOh
■web会議ツール上で遊べるホッケーつくりました。
家で並んだ友人の顔をずっと見ていたら思いついたので、web会議ツール上で遊べるホッケーつくりました。反響あればソース公開します。ポイントは点を入れられるとキャプチャされた顔をボールにされてしまうところです。 pic.twitter.com/3LUmNV6tFQ
— 水落 大 mizumasa (@_mizumasa) May 4, 2020
〜アプリ化に向けてPythonプログラマーさん募集中〜
[ゆる募] せっかくなのでアプリとして最低限遊べるぐらいにして公開しようと思います。基本の仕組みはできているのですが、ゲームの工夫や、ホッケーのパーツ、アイコンのデザインなどご協力頂けるデザイナーさん、Pythonプログラマーさん、リプorDM頂けたら嬉しいです!GWの思い出にぜひ #顔ホッケー
— 水落 大 mizumasa (@_mizumasa) May 5, 2020
■Party Parrot とは 〜イカれたオウムの歴史を紐解く〜
Party Parrot って知らなかったんですが、思いの外それだったw https://t.co/BZHQyV7ih0#顔ホッケー #KaoHockey pic.twitter.com/gYVH25e0mC
— 水落 大 mizumasa (@_mizumasa) May 5, 2020
■VR/ARの最新研究まとめ[論文一覧]
■「超過死亡」(例年よりも死者が多い)という切り口
国際比較に使える唯一の指標「超過死亡」で明らかになる実態/新型コロナウイルス情報室 - Quora https://t.co/4e3xv7GIJo
— 三上洋 (@mikamiyoh) May 5, 2020
■「オフィス解約します」
このような会社が増えてくれば、たしかに「日本は変わる」と思います。 https://t.co/Wfc93jMWY5
— 橘 玲 (@ak_tch) May 5, 2020
いいなと思ったら応援しよう!
![KG データの分析とGBFS](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144820028/profile_673d54347330fe612748b89ec87efd26.jpg?width=600&crop=1:1,smart)