![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26601167/rectangle_large_type_2_152ab9d7671f06d77423c532c31a09a6.png?width=1200)
今週のTech News #60 -字幕合成×DeepL で自動翻訳、トランプ氏自身の投稿2件に「根拠なし」とのラベルを付けられる...etc
Twitterで流れてきた興味深いTweetを取り上げて、解像度をあげて読者に届けていくマガジンです。
データ分析、VR/AR、航空などの情報が多めになります。
ぜひフォローよろしくお願いいたします。
■ついに最強の発電機を手に入れてしまった。
ついに最強の発電機を手に入れてしまった。 pic.twitter.com/uyye1eozuA
— 河西紀明🔥DMM.com @リモートワーク中 (@norinity1103) May 24, 2020
このサイズの発電機で1600ワットまで耐えられるのに8万円台はかなりコスパが良い。
— 河西紀明🔥DMM.com @リモートワーク中 (@norinity1103) May 24, 2020
災害、キャンプ、野外作業、なんでもござれ。インバータの場合は精密機械も大丈夫なので、これ一台で複数人のキャンプリモートワークもできるぞい。 pic.twitter.com/p4moM1kjIL
気候も良くなってきたのでこれもってキャンプとか行きたいですね。
価格コムでもランキング4位ですし、安さだけでなくモノとしてもよさそうです!
(そもそもなんですが、発電機なんてカテゴリーまであるんですね。価格.com恐ろしい。笑)
■字幕合成×DeepL で自動翻訳
[ビデオ会議をDeepLで自動翻訳化してみた]@1heisuzuki さんがソースコードを公開されていた「音声認識からWebカメラ映像への字幕合成までをGoogle Chrome だけでやってくれるWebページをつくってみました!」にDeepLのAPIを接続し自動翻訳するものをTakramの @kenfjy が作ってくれました。↓ pic.twitter.com/XCluY7YjbQ
— 田川欣哉 / Takram (@_tagawa) May 26, 2020
DeepLのAPIサイトです。
■経産省発の住所や電話番号の正規化、ジオコーディングなどができる IMI コンポーネントツールを試した!
なにこれすごい!
— ひさじゅ@ハイスキルプログラミングスクールRUNTEQ(ランテック) (@hisaju01) May 29, 2020
国の仕事とは思えない。日本にこんな日が来るとは。 https://t.co/vEnuilMzy7
色々なコンポーネントがありますね。どのくらいの精度かは確かめないと実践には使えないけど、こういうものが出てきた事自体うれしいですね。
■ドコモも人流データを表に出してきたんか。
ドコモも人流データを表に出してきたんか。https://t.co/L7tCAwIHA7
— Hirosaji (@hirosaji) May 27, 2020
どこかのハッカソンにデータ提供とかしないかな...。
ゼンリンも混雑マップ提供していますね!
■トランプ氏、自身の投稿2件に「根拠なし」とのラベルを付けられる
自分がフェイクニュース扱いされたからアカウント削除…ではなくSNS閉鎖をほのめかして脅すとか大統領しかできないことだな! / “トランプ氏、ソーシャルメディア閉鎖を示唆 自身の投稿への注意喚起受け 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News” https://t.co/EBTRC05shc
— 多根清史 (@bigburn) May 28, 2020
ファクトチェック(事実確認)を促す警告が付記されたトランプ氏ツイート(出典: ツイッター)
これに対して、ツイッター社CEOのジャック・ドーシーも反応しました。
ドーシー氏の個人アカウントと同社のセーフティーアカウントで「トランプ氏の2つのツイートに要事実確認のリンクを貼るという措置は、それらが『投票用紙を受け取って選挙に参加するために何をすべきか、有権者を混乱させる』可能性があったからだ」とはっきり説明した。
詳しくは↓
イラスト - Noriaki Kawanishi
とてもシンプルでわかりやすく絵のタッチが気に入っており使用させてもらっています。いつもありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![KG データの分析とGBFS](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144820028/profile_673d54347330fe612748b89ec87efd26.jpg?width=600&crop=1:1,smart)