![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28290548/rectangle_large_type_2_4946368f690d2956179170764c096943.png?width=1200)
Photo by
norinity1103
今週のTech News #69 -テンセント 深センに「未来都市」を建設へ、地名の最後の一文字だけで地図をつくると地形が見えてくる...etc
Twitterで流れてきた興味深いTweetを取り上げて、解像度をあげて読者に届けていくマガジンです。
データ分析、VR/AR、航空などの情報が多めになります。
ぜひフォローよろしくお願いいたします。
■テンセント、深センに「未来都市」を建設へ
テンセント、深センに「未来都市」を建設へ https://t.co/GXpvABgqX1
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) June 16, 2020
中国のIT大手、騰訊(テンセント)が広東省深セン市にモナコと同サイズの「未来都市」を建設する計画を明らかにした。
設計者によれば、「ネット・シティー」と名付けられた200万平方メートルの都市開発では歩行者や緑地、自動運転車を優先する。この都市は川の河口に突き出た形の埋め立て地に作られる。約8万人に生活の場を提供するが、主にテンセントが利用する。
テンセントのための住居やオフィスが置かれるほか、周辺には店舗や学校、公共の施設も設けられる。周囲の都市部とは橋やフェリー、地下鉄で結ばれる。
■地名の最後の一文字だけで地図をつくると地形が見えてくる
地名の末尾の地形拡張子をマッピングhttps://t.co/3whgXVLLww
— Yugo Nakamura (@yugop) June 19, 2020
ブラタモリ的な興味深さなので、ブラタモリ好きな人は必見の記事です。
ちなみに私はこういうの大好きですね。最後の一文字だけに絞って可視化してみようという発想が秀逸です。
■渋谷のメガドンキは売り切れ & 次回入荷も未定とのこと。(公道は違法なので注意)
渋谷のメガドンキは売り切れ & 次回入荷も未定とのこと。https://t.co/Zyl3m8atmy
— なかじ / リリカちゃん (@nkjzm) June 18, 2020
FUGU INNOVATIONS JAPANは6月上旬からドン・キホーテ系列店舗にて、公道走行対応電動キックボード「FG-ESR002-BK」の販売を開始しています。
価格は税別3万9800円です。バックミラー、方向指示器、テールランプ、ナンバープレートホルダーが装備されており、ナンバーを取得する50ccの原動機付自転車と同等の扱いとなります。運転免許証とヘルメットを着用することで公道にて走行可能です。(記事より引用)
訂正:すみません。こちらのキックボード公道走行は違法だったらしいのでご注意ください。
動画によると、県警に問い合わせた結果、保安基準を満たしていないため公道NGとのこと😢
— なかじ / リリカちゃん (@nkjzm) June 21, 2020
公道走行可能とはなんだったのだろうか…。https://t.co/Vj7nPUgfeH
■200グラム以上のドローン所有者は氏名や住所、機種などを国土交通省に申請
200グラム以上のドローン所有者は氏名や住所、機種などを国土交通省に申請。個別の登録記号(ID)は飛行時に機体に表示。登録せず飛行させた場合は50万円以下の罰金か1年以下の懲役。改正航空法が成立しました。https://t.co/l7FqaWZjbC
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) June 17, 2020
どんどん規制が強くなるので、ドローンで商売をするのはちょっと大変ですね。法律で規制されるとどーにもできない。。。
イラスト - Noriaki Kawanishi
とてもシンプルでわかりやすく絵のタッチが気に入っており使用させてもらっています。いつもありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![KG データの分析とGBFS](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144820028/profile_673d54347330fe612748b89ec87efd26.jpg?width=600&crop=1:1,smart)