angle株式会社になりました。
angle株式会社に社名変更しました
2023年3月21日、MentorMe株式会社よりangle株式会社に社名変更しました🎉
併せて、「angle planet」という、カーボンクレジット&生物多様性クレジットを活用した地球保護サービスもスタートしました🤩
angleプロジェクトがいよいよ法人化した感じ!わーい!
もちろん、第1号として始まったMentorMeはサービスとして引き続き展開しますし、どんどん進化させようと思っています!(先日、総サポート時間が6000時間を超えました🎉嬉しい!)
当初はangleホールディングとして、プロジェクトごとに会社にしようと考えていたのですが、どんどん固定費かかっちゃう…!と今更気づき、1つの会社の中で複数サービスを展開していくことにしました。(手続き大変だからもう社名変更したくない。笑)
angleが目指すもの
以前のnoteで「angleとMentorMeを始めた想い」を書かせてもらったのですが、改めてangleについて書いてみました。
angleプロジェクトは、
・未来への角度=アングルを変える
・さまざまな角度=アングルから取り組む
というコンセプトでスタートしました。
1度の違いって、最初はとても小さいけれど、
直線が伸びていくとどんどん差が大きくなっていく。
そんな、最初は小さいかもしれないけれど、
地球の未来に大きなGood impactを残せるようなサービスを
たくさん作っちゃえ!というのがangleです。
パタゴニアみたいな会社を、ヴァージングループのようにたくさん作りたい!もし2社の間に子どもがいたらangleになります👶
多くの課題には、既にソリューションがある
たとえば環境問題や貧困って、ほとんどの人が解決してほしいと思っているのに、なんで解決しないんだろう?と、不思議に思うことがあります。
ソリューションがないから?僕はずっとそう思っていました。解決したくてもできないんだと。でも、実はソリューションがすでに存在している課題もたくさんあるんじゃないか?僕は世界一周をした時にそう感じました。
(その時の経験から、課題とソリューションを「つなげる」のにクラウドソースって面白そうだなと思いクラウド翻訳のgengoで修行し、その経験を活かしてSelan・お迎えシスターで教育事業を展開し、MentorMeを始めるに至っています。)
angleでは、課題とソリューションがうまく繋げたり、多くの人を巻き込める「良い感じの仕組み」を創っていきたいです。
angleの取り組み
そんなangle、現段階で2つのメイン事業に取り組んでいます。
1つ目は、挑戦者とメンターのマッチングサービス『MentorMe』です。
angleの第1号でもあるMentorMeは、「既に世の中にいるangle maker = ゲームチェンジャーを加速する」ことをコンセプトにスタートしました。
サービスリリースから2年間、ベンチャー企業や大手企業さまを支援してきました。冒頭でお伝えした通り、先日総サポート時間が6000時間を超えました🎉
特に2年目からは、大手企業さまの新規事業開発支援も提供させていただき、もっともっと進化していきたいなと思います。また、海外スタートアップ向けの支援も増えてきて、世界の起業家がもっと簡単に使って頂けるようになりたいと思っています。
2つ目が、カーボンクレジット&生物多様性クレジットを活用した地球保護サービス『angle planet』です。
簡単にいうと「私営の保護区」です。
みなさんご存知だと思いますが、生物多様性や気候変動は大きな問題です。例えばWorld Economic Forumが出している世界のリスクTop10(2023年)では、環境に関する課題が上位を占めているのがわかります。(下の緑のところが環境関連。めっちゃ多い!)
もう少し具体的に、1年間に絶滅する種の数を見ると結構エグくて、恐竜時代は0.001種毎年絶滅していたのが、1975-2000年には、40,000種も絶滅しています。怖い。
このままじゃいけないよね、と、2030年までにネイチャーポジティブを目指す動きもあるものの、まだまだ十分な対策がとられていないのが現状です。
もともと動物や自然が好きだったのと、世界一周を通じてこの星が大好きだと再認識した僕としては、この最高な星を100年、200年先の人にも楽しんでもらいたくてangle planetをスタートしました。
今は自然を壊した方が儲かるけれど、壊すのではなく守ることでもっと儲かる仕組みを創って、より多くの人を巻き込む「重力」になりたい!
そこで、例えばスマトラ島やボルネオ島など、豊かな生態系を持ちつつも、環境破壊が進んでしまっている土地を長期でお借りし、そこを保護区として運営しながら、
・カーボンクレジット
・生物多様性クレジット
・サファリなどのエンタメ
・エコツアー
などを組み合わせて、マネタイズできるようにしたいと思っています。もちろん海外だけではなくて、国内のネイチャーも視野に入れています。
それから当初は、
・排出量の計測
・どうやったら事業展開上の排出量を減らせるのか
・カーボン事業の調査
などのコンサルティング事業もやっていく予定です。
まだベータverですが、
・JICAさんが支援するインドネシアの企業さん
・国連出身でカーボンクレジットの第一人者の方
など多くの方々にサポート頂きながらのスタートできました!
本当に感謝でいっぱいです!
(この辺りはまた書かせてください。)
と、いつも通り長くなっちゃいましたが、
これからも頑張りますので、皆さん今後ともよろしくお願いします!
Ciao!😎🤙
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?