仕事の記録 AktioNote 創造する人のためのプレイリストFEB 14, 2023追悼 ジェフ・ベック「さよなら、永遠のギター少年」
入魂しました。
ジェフ・ベック、大好きだったし、東京国際フォーラムでのライブも行ったけど、ギタリストとして直接的な影響はあまり受けていないと思っていた。ベックのワイヤードとか、ヤン・ハマーとの共演のライブ・ワイヤーとか、あのあたりがハイブローですごすぎて、影響を受けるどころではない、なんだかすごすぎてわからない、というのが高校時代の俺だった。もろに直接的な影響はジミ・ヘンだ。(というか浜松のジミヘンのカバーバンドのイザベラ)
が、今回記事作成する上で再度ジェフ・ベックのキャリアの頭から終わりまでガーっと聴いてみたところ、意外にももの凄う影響を受けていたことを自覚しました。
特に、ジェフ・ベック・グループ。ロン・ウッドの唸るベース、ロッド・スチュアートのカッコイイボーカル。それらを引き裂くぐらい鋭いジェフのギター。あの感じは、たぶん高校時代にものすごく影響を受けていた、と思う。たぶんベック・オラを散々聴いたんだと思う。アルバム一枚流すFMの番組が当時あって、それをエアチェックした気がする。
脱線するが、今のように世界中の音源をなんでもかんでも検索してただで聴き放題、という時代ではなく、アルバムは高いし(1970年代から2500円)、しかも田舎の街では、そうそういいアルバムは売っていない。東京に来たときにタワーレコードに行って、幸せで倒れそうになった、という状況で聞くアルバム1枚への集中度と吸収度は、今のそれとは比べものにならないのだった。YouTubeがないので弾き方がわからず想像してやってみるのも楽しいところで、美しい誤解から新しい奏法が生まれる可能性もあった。
記事にも書いたけど、とにかく1931年にエレキギターが生まれて90年だが、その歴史の中で、エレキギター弾きとしては頂点にいるのがジェフ・ベックであることは、疑いがないし、あらゆるギター弾きはジェフに敬意と弔意を示すべきだと思う。
ジェフ、少年時代に俺の脳みそを吹っ飛ばすエレキギターをお見舞いしてくれて、ありがとうございました。いまでも毎日楽しく弾いています。お陰で幸せな人生です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?