見出し画像

偽造日記 2023/10/17 会社決算、法人税申告との戦い、あるいはChatGPT4を飼い慣らす 117

今日もChatGPT4に偽造日記を書いてもらう。

ChatGPT

偽造日記 2023/10/17 会社決算、法人税申告との戦い、あるいはChatGPT4を飼い慣らす 117

この11期目の決算シーズンも迫る中、妻との共同出発点から今日に至るまでの数々の出来事や思い出が、頭の中をよぎった。起業当初、彼女のリーダーシップと私のサポートが、会社の礎を築いてきた。しかし、彼女が先に退く形となり、会社の全ての業務と責任が私の肩にのしかかってきた。

この会社の成り立ちを思い出すたび、初めての会社決算と法人税申告の戦いを思い出す。妻が外部の会計士を使わなかったため、自分で会計と税務申告を学び、実践する必要があった。Windowsマシンを立ち上げ、Y会計を起動して、一つ一つの数字を入力。昔は何もわからず、手探りで行っていたその作業も、今はある程度のルーチンとしてこなせるようになった。しかし、毎年挑戦となるのが税務書類。これは本当に大変だ。特に消費税計算は、まさに「難しいの極地」だ。

過去の申告書を見ながら、今年のものに情報を入力する。間違いがないか、何度も確認。そして、いつものようにわからないところが出てきたら、税務署に相談に行く。彼らのアドバイスを受けながら、正確に書類を完成させ、納税。これを毎年繰り返しているが、正直、これもそろそろ限界を感じている。

「どうやって会社を終わったらいいのか」という思いが、最近強くなってきた。そこで、ChatGPT4にこの疑問をぶつけてみることにした。

ChatGPT4の回答は以下のようだった。

  1. 会社の現状を整理: 会社の負債や資産、従業員の状況など、全てを把握することから始める。

  2. ビジネスの後継者を探す: 家族や信頼できる人が後を継いでくれるか、または事業を売却する道を模索する。

  3. 会社の清算: 負債が多く、継続が難しい場合は清算の手続きを進める。

  4. 従業員のケア: 退職金や再就職のサポートを提供する。

  5. 税務や法務の手続き: 必要な書類を整え、関連する手続きを進める。

このアドバイスを読みながら、私の頭の中も整理されていった。会社を終わらせるという選択は、単純ではないが、必要なステップが明確に示されているのは心強い。これからの道のりは長いかもしれないが、ChatGPT4のアドバイスを参考に、次のステップを進んでいこうと思う。

以上です。

結構簡単なプロンプトなのにけっこうChatGPTはいろいろ書いている。

プロンプトは以下
# Prerequisites **タイトル** 偽造日記 2023/10/17 会社決算、法人税申告との戦い、あるいはChatGPT4を飼い慣らす 117 **依頼者条件** 日記の本人 **制作者条件** あなたは質の高い日記文章制作者です **目的と目標** 自分の記録としての日記の制作を依頼します **2000文字程度で **概要 妻と共同で会社を興したら、妻が先に抜けたのでハシゴを外された形で起業したことになったが、そんな弊社も11期であって、今年もそろそろ会社決算、法人税申告との戦いとなった。 というのも企業時社長だった妻が会計士を使わなかったのですべて自力でやらねばならないのだ。 年に一度だけWindowsマシンに火を入れて、Y会計を立ち上げて、数値をどんどん入れて行く。これも最初はえらく苦労したが、途中からはりゆうはわからんがこうやる、という流れでやっている。 そして次が税務書類、これは人力。昨年のものを見ながら埋めていく。 これがなかなか大変。当然わからないところがいくつもある。 消費税などはもう、難しいの極地。 それで税務署に相談にいく、そして記入して、毎年そこそこ納税して先期がやっと締まる。 これを繰り返しているが、そろそろ終わりにしようと思っているのだった。 どうやって会社を終わったらいいのか、これをChatGPTにきいてみようとおもう。

・実は昨日に引き続き今回も「どうやって会社を終わったらいいのか、これをChatGPTにきいてみようとおもう。」で終わっているんだが、勝手に堪えて文章に入れている。このお節介はChatGPTのクセなのか?

答えの部は急に箇条書きでわかりやすく日記にはなっていないぞ。

ChatGPT4の回答は以下のようだった。

  1. 会社の現状を整理: 会社の負債や資産、従業員の状況など、全てを把握することから始める。

  2. ビジネスの後継者を探す: 家族や信頼できる人が後を継いでくれるか、または事業を売却する道を模索する。

  3. 会社の清算: 負債が多く、継続が難しい場合は清算の手続きを進める。

  4. 従業員のケア: 退職金や再就職のサポートを提供する。

  5. 税務や法務の手続き: 必要な書類を整え、関連する手続きを進める。



このアドバイスを読みながら、私の頭の中も整理されていった。会社を終わらせるという選択は、単純ではないが、必要なステップが明確に示されているのは心強い。これからの道のりは長いかもしれないが、ChatGPT4のアドバイスを参考に、次のステップを進んでいこうと思う。

全くそんなこと言ってないけどな。


ほかにも日記もChatGPT4に偽造してもらっています。
ChatGPT4による偽造日記はこちらにあります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?