見出し画像

東京マラソン2024奮戦記②

2024年3月2日(土)

13時過ぎ、東京駅到着。

今回の宿は秋葉原のアパホテル。

秋葉原に宿泊するのは今回初めて。

電気街の雰囲気に圧倒されっ放し…

荷物を預けて、ゆりかもめに乗って東京ビックサイトへ。

(昨年は、ここへ到着した時点で調子が良くなかったなぁ。今思えば。)

いつもながらに思う事ですが、ボランティアスタッフの方々には感謝の一言に尽きます。

37000人以上のランナーが世界中から集う東京マラソン。

スムーズに受付が済ませるように導線がしっかりしている。感服。

お陰様で滞りなく受付をして頂き、EXPO会場へ。

協賛会社の出展がこれでもか!と目白押し。

私はバスクリンさんの「バスクリンのお湯に手を入れて温める」でホッとしました。

大変趣向が凝らされていて、大会前日のお祭りは盛大に盛り上がっていました。

コース紹介のイベントを見て、やや緊張してきた。

今回で「3回目」の東京マラソン。

おおよそ、コースの雰囲気はつかめていたつもりですが、やはり緊張しますね。

両手にやや重めの荷物を提げて、会場を後にしました。

改めて…運営スタッフ、そしてボランティアの方々、ありがとうございましたっ!

往復ともにゆりかもめはランナーさんたちで一杯でした。

みんな、頑張れっ!(お前もなっ!)

独特の客層で賑わう秋葉原へ戻ってきて、ホテルチェックイン。

大会前夜の夕食は「スープカレー」にしました。

カーボローディングではないけれど、ご飯をおかわり。

翌日の準備としてビブスを付けたり、補給食をポーチに入れたり。

終始ソワソワしていたような気がします。

今まで幾つもの大会に参加させて頂いたけれど、この作業していると「イヨイヨだな」と実感。

特に今回は“二年越しの大会”なので否が応でも緊張するよね。(苦笑)

前夜はいつものように緊張してあまり眠れず。寝返りを何度も打つ。

「ベッドの上で横たわって目をつむって深呼吸」にひたすら終始。

とりあえず7時間程度はベッドに横たわっていたかな。

翌朝(大会当日)5時にベッドから起き上がる。

(ん…東京マラソン終わってから、色々重なって少し体調優れず…

中途半端ですが、今回のブログはここまで…)

いいなと思ったら応援しよう!