![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154141466/rectangle_large_type_2_fc29bd1c692adb04bf557b793799df56.jpg?width=1200)
2024/09/11から 大腸ガンステージ1で入院したよ。
入院までの経緯
2024年2月から3月、指宿のメディアポリス国際陽子線治療センターで前立腺ガンを陽子線治療でぶっ飛ばし、4月から社会復帰。仕事は相変わらずなんも進展ない。
その反動でさらに社外活動に参加する。そんな中、毎年恒例の人間ドックを6/7に受けた。その結果大腸ガンの可能があるって事で、佐々病院で内視鏡検査。するとドンピシャで大腸ガン発症してた。これは前立腺ガンからの転移ではなく、ここ1年で発症したもんだってさ、その後すぐに多根病院へ紹介状を書いてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154142206/picture_pc_4b72c55763b7c65744c360b3b194bdd0.jpg?width=1200)
8/27造影剤を入れてのCT検査
診断の結果ESD手術をすることになりました。
ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)とは、消化器がんの早期治療法として用いられる内視鏡手術です。高周波ナイフや電気メスを用いて、粘膜下層の病変を切除します。
要するに内視鏡を使っての手術。お尻から内視鏡入れて切るんやな。
んでこれであかんかったら、次は腹腔鏡とかで割腹になるようだ
入院Day1 9/11
朝からバタバタしていて病院ついたのは11時。最近に入院の受付をするんだか、ここでいきなり幸先悪く、ボーとした研修って名札貼ってる人に入院手続きしたいと、さっぱり話しが通じない。仕方ないので入院手続き前の椅子で座ってたら、名前を呼ばれてる。う?ただ座ってるだけやとあかんと思い。名前を告げて待ってると呼ばれた。
テキパキと受付がすすんで、11階の病棟へ移動。そこて、急遽個室空いてないか?と聞いて空いてたので個室へ変更。12000円/日が追加になるが、初めての入院6日間考えたら大正解かと
この日早速和順の若夫婦が来てくれて、おさづけしてもらった。ありがとう😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154143830/picture_pc_a85b942a04baa5b9f934ca8a93c5afd0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154143881/picture_pc_758f2536a3c39ba3bb2a191397cbde6a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154143831/picture_pc_b7db966d01749ab881d5488072e1c2eb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154143837/picture_pc_2aca153c357ee8931e18144f2d271e5b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154143838/picture_pc_be2e279654d896a6f01fa4635965282f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154143839/picture_pc_924efdcb3b885f7d104a2d5fadc59466.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154143840/picture_pc_f0e38fdb2ebda161692d88d980044055.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154143842/picture_pc_e98e6549318ec4fb5bdcc5c7803c48a5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154143844/picture_pc_aad2b8bf2f66cc96461de47cf0cbbc67.jpg?width=1200)
入院Day2 9/12
この日は朝から何も食べれず、例の下剤を飲みます。モビプレップを1リットルを飲む。しばらくするとトイレで排出。これを何回か繰り返して、茶色から透明に近い便になると準備オッケー👌
私は13時くらいから自分で手術室にいきました。
手術は全く知らない間に終わった。感覚がない。気がついたら病室で目覚めた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154144489/picture_pc_a1a979f9b1afb4bb2b0f3a348b7f23eb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154144485/picture_pc_e7bedaa6974fbd3074fd741cee5041eb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154144487/picture_pc_6b37be7ac6cbf67901dcc6e87860140e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154144580/picture_pc_da4dde51a30dd9bf120a419c0621e2b3.jpg?width=1200)
入院Day3 9/13
この日もご飯なし。点滴のみ。過ごし方としては、ベットで寝てAudibleでいくつかの本を聞く。YouTubeを見る、たまにテレビ
森永卓也さんの財務真理教を皮切りにこんな感じ。今は地面師。Netflixでハマったな。
今日も点滴が食事。夕方にはそれもハズレて体は自由だがやっぱ腹減ったな
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154145215/picture_pc_1305daa4616339ac36272a27c3859280.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154145351/picture_pc_f698dc7917c12dfa758b0c3f4db83351.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154145352/picture_pc_8d5b3d9a462bd6302c891c2ebe94efc9.jpg?width=1200)
入院Day3 9/14
おはようございます。寝れたのか寝れなかったのかよくわからん夜でした。
朝ご飯、ついに口から食べる食事です。点滴もらしていますけど、こちらが朝ご飯。秒殺でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154252865/picture_pc_fed82035b3d113732d312351607963cb.jpg?width=1200)
ここから昼までは、ベットで寝てゴロゴロして過ごします。入院のお供はAudibulとYouTubeで過ごしてます。
昼から息子が見舞いに来てくれました。ありがとう。
この日から点滴は外してますのでシャワーも自由。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154280564/picture_pc_e5d92e9d9b36becc9098f714ab851f8e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154280563/picture_pc_51512f10767e0ab85f6e21954ce9728d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154280565/picture_pc_0cce9f2e831b9131104c0c4b8b196ea9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154253037/picture_pc_721150f75144684f12854638572eb4e3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154298966/picture_pc_4e993399eba3b140d85453d1b021a2f4.jpg?width=1200)
体はイマイチかな。まあ大分早いけど寝ますね。おやすみです。
入院Day4 9/15
おはようございます。今日の朝はパン食になります。なんかやっぱ体がだるく、頭もスッキリさせないです。仕方ないのでYouTubeで睡眠💤誘導の音楽をひたすら聞いて横になってます。
お昼ご飯は待望のご飯🍚おかわりはできないですが、ご飯のお供のふりかけをたくさんかけて食べます。
診断書書いてもらった。これで今月末まで休める。ありがたや
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154373299/picture_pc_24e429a91bfbd1f5f3c94fc9566f47e4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154373298/picture_pc_cd902a588dabb3d30faddaf954a1e4f8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154410703/picture_pc_3b00113b498fdbf83a97d85bf0d4cc29.jpg?width=1200)
入院Day5 9/16
おはようございます。今日が退院の日です。事務が祝日なのでお休み。したがって全ての事務手続きは後日となります。
さて、明日からが自宅療養になります。9月末まで。それと内視鏡手術で取った細胞の病理検査結果が10/1になるとのこと。この日は朝から出勤でなく多根病院行ってからの会社やな。憂鬱だ。
なお、退院の日は祝日なので事務方はお休みなので後日精算に来ないと。
いくらなのか支払い終わったらnote更新します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154475557/picture_pc_0e28545a0fe2414d962467fb8d2fed5a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154475558/picture_pc_68b526880ec90edaa7dd26b3cdb367fe.jpg?width=1200)
まとめ
入院ってやっぱり気が滅入るな。パワー奪われるって言うかネガティブなオーラって言うか。しかし今回は個室にして大正解かと、自分のペースで生活できる。同じ患者の目を気にしなくて良い。メリットだらけ。お金は追加でかかるが、結局人間にとって1番大切なのは健康。それ以外はその次かな。初めて入院らしい入院しましたが、そう痛烈に感じた。健康年齢の事もあるし、今後の人生設計で立ち止まって考える時間ととらえます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154476055/picture_pc_712c57dccb50e525c793597add2d6996.png?width=1200)
追伸
この入院中に令和の虎、マネーの虎の岩井社長がガンで亡くなった事をしりました。64歳。公表してから早かった。今まで以上に考えさせられるな。ご冥福をお祈りします
その後の大腸ガンの病理検査の結果
10/1の病理検査結果で根が深く、今回の内視鏡手術では取り切れなかった、10/15に再度通院して手術の方法を決める事になります。腹腔鏡か開腹かかな。涙😭
まあなってしまったのは仕方が無いがこの短期間でガン2連発は応えます。さすがに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156602074/picture_pc_f65a2bd9e289caff6a9dee36e9e92a3b.jpg?width=1200)