カウンセリング 年内最後

カウンセリングで話したお題は2つ。
▪️自分が今、躁状態で夫に反発心を抱きやすい為、距離をとる様にしてること。
▪️娘にイライラをとめられない時があること。

今回、初めてカウンセラーさんの方から後者の話題を主治医に伝えていいか、と言われた。
お願いしますと返答した。

子どもに対する言動はやはり医療現場も放ってはいけないのだろう。(虐待等で…)

私は家出騒動の時に県や市の相談窓口や警察、学校等、様々な場所に相談した。
そして、どこも夫婦間の事には何も言えないが対子どもに関しては通報義務があるとのことで、児童相談所へ話がいった。

児童相談所は県の機関でその前に市役所内にある部署の方とも話した。

その中で知った事は、親が子供の前で喧嘩をすることは虐待だと言うこと。
躁状態の私は夫に反論する。反論自体は意見の相違だからあってもいいと思うが、喧嘩、怒の感情の応酬がよくない。
怒は良い方向には働かないからその場から逃げる様、医師から言われた私。

ただ、対子どもである場合、4歳の娘は別室に私が行く事を許してくれない。
そこで、余裕のない私は4歳児相手に言い合うのである。それも結局は火に油を注ぐ結果となる。
感情が抑えられない時の対処法を確立したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?