見出し画像

在りたい自分。今在る自分。。。

私が思い描いてた将来像は今とは違う。
なりたい職業は、幼稚園の頃から変歴を続けている。
幼稚園の先生→小学校の先生→スポーツトレーナー→不動産会社の営業

最後の営業職をリタイアしてからは、自分に出来る身の丈に合う仕事を探し、社会復帰した。
そして、産休育休を経て保育園が決まらなかった事を理由に退職。
夫の収入額があるから保育園入園の為の点数がが低い。待機児童で待てる程時間猶予はなかった。夫の海外赴任が決まったから。。。

でも、振り返れば仕事復帰には消極的だった。
仕事しながら育児なんて自分には出来ないと思っていた。
産後直ぐに産後うつの様な状態だった。
だから、子どもを預ける準備して自分も遅刻しない様に出勤する…、そんな事は自分にはできない…と思った。

そんな大変な事を日々やっているワーママさん達を尊敬している。

今、子どもが幼稚園、学校に通う様になり、自分の時間が出来る様になってやっと考えられる様になった。

今の自分は夢を叶えたか?!と言えば、結婚したかったから夢は叶えた。子どもは2人、男女産んだ。
思い描いた自分か?!と、問われたら首を傾げてしまう。
結婚したらhappy!ではない。。。

違う環境、違う家庭で生まれ、違う価値観を持った2人が同じ屋根の下で生活する。
それには努力が必要。

家族になると、外面とは違う部分も双方出る。

今在る自分はイイ感じ♡
双極性感情障害と診断を受けた私だけど、薬を服用して普通に動けるようになれた。
だから、イイ感じ♡

在りたい自分と在る自分。
日々を意識的に過ごした先に見えてくるのではないか。。。

いいなと思ったら応援しよう!