![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33887639/rectangle_large_type_2_5442bc72dd51a1160b56f15bb0eaabe3.jpg?width=1200)
初めてHandlet(ハンドレット)を知った国〜マレーシア〜
Selamat tengahari!(スラマッ トゥンガハリ)
日本で必死に探していたお気に入りのリングが先日タイで見つかりました!
K-Lowです!!
あれだけ必死にアトリエやら自宅やらを探しても見つからなかったリングがタイに行った際にポケットに手を入れたら出てきました!
あんなに簡単に出てくるとは…
案外これを読んでもらってるあなたの探し物もひょっとしたら身近に隠れているのかもしれませんよ? 笑
と、言うわけで前回英語力ゼロだった僕が数字の12であるTwelve(トゥエルブ)を知った国シンガポール編に続き、今回はHandlet(ハンドレット)を覚えたマレーシアについて書いてみたいと思います!
マレーシアの場所は?
日本(東京羽田or成田)から飛行機で約7時10分程東南アジアでシンガポールとタイの間に位置する場所がマレーシアです!
(ちなみに大きさとしては日本の約9割程の面積と小さな国です)
マレーシア国旗に込められた意味
ここから先は
2,390字
/
14画像
¥ 300
宜しければサポートお願い致します! 現在49カ国旅しましたので読んでみて下さい。