
ながぐつのブーとツー
「ねるまえのはなし」という電子書籍に収録予定の短編です。こどもを寝かしつけるときの、読み聞かせに使ってもらえるような本を目指しています。
ミミちゃんが大切にしている黄色い長靴。
名前をブーとツーといいます。
ミミちゃんは、雨の日が大好きでした。
だって、大好きなブーとツーとお出かけできるんですもの。
その日も朝から雨が降っていたので、ミミちゃんはブーとツーを履きました。そして、お母さんに黄色のレインコートを着せてもらって、幼稚園バスに乗りました。
ブーとツーと一緒に幼稚園バスに乗ると、ちょっと不思議。いつもの道が、まるで遊園地のゴーカートみたいに、わくわくするんです。
幼稚園は山の上にあります。
バスは、森のよこを通り、橋を渡って、登り坂を進んでいきます。
ミミちゃんは、冒険している気分になって、景色を眺めました。
幼稚園に着くと、ブーとツーは下駄箱に入ります。
お友達の長靴も、みんな色とりどりです。
ブーとツーの右には赤い色、左には水色の長靴がおさまりました。
お昼ご飯を食べ終わってしばらくしたころ、ミミちゃんのお母さんがクルマでやってきました。
ミミちゃんには、まだ小さいチーくんという弟がいます。そのチーくんが、熱を出してしまったのです。
お母さんは、チーくんを町の病院に連れて行くことにしたので、おうちが留守になってしまいます。だから、ミミちゃんをお迎えに来たのです。
ミミちゃんはチーくんが心配になりました。大慌てでお母さんのクルマに乗りました。
クルマが走り出して、しばらくしてから、ミミちゃんは気づきました。
あまりに慌てたものだから、上靴のままだったのです。
ブーとツーを幼稚園に忘れてきてしまったのです。
ブーとツーは幼稚園の下駄箱でミミちゃんを待っていました。
でも、ミミちゃんは迎えにきてくれません。
下駄箱にいた仲間たちも、ひとり、またひとりと帰っていきます。
やがて、ブーとツーだけになってしまいました。
もう、雨は止んで、外は夕焼けです。
「きっと、ミミちゃんは用事があって帰ったんだ」
「そうだね。きっとそうだ」
「けど、僕たちを忘れて行っちゃったなんて、ミミちゃん困るだろうな」
「そうだね。きっと困るね」
「よし、僕はいいことを思いついたぞ」
「それなら、僕もいいこと思いついたぞ」
「自分たちで、ミミちゃんのお家に帰ろう!」
そうして、ブーとツーはふたりで幼稚園の下駄箱を飛び出しました。
ふたりは、かっぽかっぽかっぽかっぽ、歩いていきます。
「このあたりは、幼稚園バスでなんども通ってるから、大丈夫」
ふたりは、かっぽかっぽかっぽかっぽ、進んでいきます。
「ほら、あの花畑のそばを通るんだ」
ふたりは、かっぽかっぽかっぽかっぽ、山道を降りていきます。
すると、右にカーブした遠い先に、橋が見えました。
「ほら、あの橋だ。朝はあれを渡って来た」
「でも、ずいぶん遠いね」
「そうだね。遠回りだね」
「ねぇ、近道をしよう。まっすぐこの坂を下りていけば、きっと近いよ」
「いいね。そうしよう」
ふたりは、かっぽかっぽかっぽかっぽ、急な坂を下りていきました。
「川だ」
「そりゃ、橋があったんだから、川ぐらいあるさ」
「浅いところを見つけて、渡ろう」
ふたりは浅瀬を見つけると、ばっしゃばっしゃばっしゃばっしゃ、川を渡りました。
「よし、これで近道できたぞ」
しかし、坂を登っても、道が見つかりません。ずっとずっと森が続いています。
「あれ?」
「ひょっとして迷子になっちゃった?」
ふたりは、道に迷ってしまいました。
ふたりは、とぼとぼとぼとぼ、深い森の中を行きました。
「怖いねぇ」
「なんだか、薄暗いねぇ」
ふたりは、とぼとぼとぼとぼ、森の中を行きました。すると。
「やぁ、なんだ。そこにいるのはブーとツーじゃないか」
草の葉っぱの上から、声がしました。そこにいるのはカタツムリでした。
「やあ、カタツムリさん。こんにちは」
「こんにちは。今日はミミちゃんは一緒じゃないのかい?」
「うん。僕たち、ミミちゃんのお家に帰るところなんだ」
ブーが言いました。
「だけど、道がわからなくなってしまって」
ツーが言いました。
「そうなんだ。このまま坂をまっすぐ下りて行くと、けもの道があるからね。ミミちゃんの家は、そっちの方向だよ」
親切なカタツムリさんは道を教えてくれました。
「ありがとう。カタツムリさん」
「ありがとう。カタツムリさん」
ふたりは、かっぽかっぽかっぽかっぽ、坂道を下りていきました。
そうすると、けもの道が見つかりました。
「これがカタツムリさんが言ってた、けもの道だね」
「でもどっちへ行ったらいいのかな?」
ふたりは、困って立ち止まっていました。すると。
「やぁ、なんだ。そこにいるのはブーとツーじゃないか」
草の根元から、声がしました。そこにいるのはカエルでした。
「やあ、カエルさん。こんにちは」
「こんにちは。今日はミミちゃんは一緒じゃないのかい?」
「うん。僕たち、ミミちゃんのお家に帰るところなんだ」
ブーが言いました。
「だけど、道がわからなくなってしまって」
ツーが言いました。
「そうなんだ。このけもの道を右へ行ってごらん。しばらく進むと池があるからね。ミミちゃんの家は、そっちの方向だよ」
親切なカエルさんは道を教えてくれました。
「ありがとう。カエルさん」
「ありがとう。カエルさん」
ふたりは、かっぽかっぽかっぽかっぽ、けもの道を進んでいきました。
そうすると、池がありました。
「これがカエルさんが言ってた池だね」
「まだミミちゃんのお家は見えないね」
ふたりは、困って立ち止まっていました。すると。
「やぁ、なんだ。そこにいるのはブーとツーじゃないか」
池の淵から、声がしました。そこにいるのはサワガニでした。
「やあ、サワガニさん。こんにちは」
「こんにちは。今日はミミちゃんは一緒じゃないのかい?」
「うん。僕たち、ミミちゃんのお家に帰るところなんだ」
ブーが言いました。
「だけど、道がわからなくなってしまって」
ツーが言いました。
「そうなんだ。池の向こうに野原が見えるでしょ。まんなかの大きな木に向かって進んでごらん。ミミちゃんの家は、そっちの方向だよ」
親切なサワガニさんは道を教えてくれました。
「ありがとう。サワガニさん」
「ありがとう。サワガニさん」
ふたりは、かっぽかっぽかっぽかっぽ、野原を進んでいきました。
野原のまんなかに大きな木がありました。
「これがサワガニさんが言ってた大きな木だね」
「まだミミちゃんのお家は見えないね」
ふたりは、困って立ち止まっていました。すると。
「やぁ、なんだ。そこにいるのはブーとツーじゃないか」
木のてっぺんから、声がしました。そこにいるのはツバメでした。
「やあ、ツバメさん。こんにちは」
「こんにちは。今日はミミちゃんは一緒じゃないのかい?」
「うん。僕たち、ミミちゃんのお家に帰るところなんだ」
ブーが言いました。
「だけど、道がわからなくなってしまって」
ツーが言いました。
「そうなんだ。野原の出口を教えてあげる。僕が飛んだ方向に進むといい。ミミちゃんの家は、そっちの方向だよ」
親切なツバメさんはふたりの上をくるっと回って、野原の出口のほうへ飛んでゆきました。
「ありがとう。ツバメさん」
「ありがとう。ツバメさん」
ふたりは、かっぽかっぽかっぽかっぽ、野原を進んでいきました。
野原の出口まで着いたとき、お日様はだいぶ傾いて、薄暗くなってきました。
「あ、あの屋根、ミミちゃんのお家の屋根だ!」
「本当だ! あれは、ミミちゃんのお家の屋根だ!」
ふたりは嬉しくなって、かぽかぽかぽかぽ、かぽかぽかぽかぽ走りました。
ミミちゃんのお家では、もうすぐ晩ご飯の時間です。
弟のチーくんはお医者さんに診てもらったので、熱はすっかり下がって元気になりました。
でもミミちゃんはなんだか元気がありません。
大好きなブーとツーを、幼稚園に忘れて来てしまったからです。
「きっとブーとツーは、誰もいない幼稚園で寂しく待っているんだろうな」
そう思うと、ミミちゃんは悲しくて悲しくて泣きそうでした。
お母さんが用意してくれた温かいスープも、飲めそうにありません。
ブーとツーは、ようやくミミちゃんのお家にたどり着きました。
「やっと、ミミちゃんのお家に着いたね」
「うん、やっと、僕たちのお家に帰って来たね」
ふたりは嬉しくなって、ぽっこぽっこぽっこぽっこ、飛び跳ねました。
「でもどうやってお家に入ろうか」
ふたりは、困ってしまいました。すると。
「やぁ、なんだ。そこにいるのはブーとツーじゃないか」
お家の屋根から、声がしました。そこにいるのはフクロウでした。
「やぁ、フクロウさん。こんにちは」
「ほほほ。もう、こんばんわじゃよ。ふたりだけでどうしたんだい。ミミちゃんはお家の中にいるよ」
「僕たち、幼稚園から帰って来たんだ」
ブーが言いました。
「でも、中に入れなくて」
ツーが言いました。
「ほほほ。そうかそうか。では、わたしがミミちゃんを呼んであげよう」
そう言うと親切なフクロウは羽を広げ、ふたりの前に降りました。そして小石を掴むとふたたび舞い上がり、窓に向かってその小石を投げました。
こちん
テーブルに料理が並んだころ、窓から小さな音がしました。
こちん
「ねぇ、お父さん、窓から音がしない?」
ミミちゃんは尋ねましたが、お父さんは気づいていないようでした。
こちん
「ほら、やっぱり音がする。わたしちょっと見てくるね」
そう言ってミミちゃんは席を立ち、窓のカーテンを開けました。すると。
そこにいたのは、ブーとツーでした。
「ブーとツー!」
ミミちゃんは驚きました。
「お母さん! ブーとツーが帰って来た!」
ミミちゃんは裸足のまま玄関を飛び出し、ブーとツーを抱きしめました。
「自分たちで帰って来たんだね。すごいね。よく帰って来てくれたね。忘れたりしてごめんね。でも、帰って来てくれて本当に嬉しい!」
大好きなミミちゃんに抱きしめてもらって、ブーとツーはとっても嬉しくなりました。
ブーとツーはその夜、ミミちゃんのお家の下駄箱で眠りました。
たくさんの仲間たちに囲まれて、それはそれは幸せな夜でした。
おわり
この作品をkonekoのおもちゃ箱へ提供いたします。たくさんの子どもたちへ届きますように。
そのほか、こんな冒険作品も書いております。
かなったさん、素敵な取り組みを紹介してくださり、ありがとうございます!
いいなと思ったら応援しよう!
