「建築学生におすすめアプリ教えて!」 -Mさんのお話-

みなさんどうも。けーひらです。

学生のみなさん。
夏休みが終わる方もいれば、これから夏休み後半戦が始まる方もいるでしょう。

夏休みの過ごし方に攻めあぐねてる方は、もしよかったら建築学生の夏休みを書いた僕のnoteがあるのでご覧くださいな!!!!!

とっくに終わってますね。でもこの記事は休みになにするか?に関しては、他の記事とは少し違った角度で書いているので良ければ読んでみてくださいな。

そんな中、僕の愛弟子?建築学生であるMさんからこんなことを聞かれました。

「建築学生が普段から使うようなおすすめアプリってないのー?」と…

そんなわけで今回は

個人的おすすめアプリ(スマホとパソコン)の紹介 をしていきます。


僕が思うおすすめアプリとは

個人的におすすめは2つかな?おすすめってよりは1回は触ってみて!って感じですね。

1. 建築探訪マップ(スマホアプリ)

このアプリは建築学生の中だと割と有名な気もします。

名前に「マップ」ってついてるくらいなんで、マップで建築がどこにあるかを見れるアプリです。

でもこのアプリ、1つおっきな欠点があります。それは

そこら辺の建築があたかも有名建築のように出てしまうこと

フィルターもかけられるんですけど、別に全然有名じゃない近所のなんてことない建物が出てくるとか、ザラです。

でもそれも1つの発見につながったりするので、このアプリは私はわりかし好きです。今でもたまーに開いたりします。

2. ChatGDP (パソコンで利用することが多い)

皆さんの周りで使ってる人います?今なら結構使ってる人多いのかな。
私が学生の時(去年)はうちの研究室だとそこまで活用してる人少なかったイメージです。

これ、意外と色々できるんですよ。例えば私が使ってたのは

・コンセプトメイキングの具体的な案を聞いてみる
⇒「自然あふれる小学校にはどんな授業があるといいかな?」みたいに友達感覚で聞くと意外と面白いヒントくれたりします。

・時間割の作成 (小学校設計でめっちゃ役に立った)
⇒時間、教科、日数とかを打って、それに応じた時間割作成して!それをExcelに貼り付けたい!っていうといい感じに貼り付けできるように作ってくれたりします。これが結構優秀で使ってましたね…

ただ、この生成系AIに関してはいろんなのがあります。今言ったのも正直ほんの一例です。

だからこういうのは、結局

色々試して使ってみることが一番大事!

ってことです。生成系AIでパースも作れる時代なので、本当に活用しない手はないです。

あと、使い方に慣れておけば社会人になっても使えます。
私も仕事でたまに使ってます。(メールの作成とか難しいのでね…)

「食わず嫌い」より「食った上で嫌い」になる


こういうやつって、最初は使いづらいです。絶対に。

だって慣れてないんだもん。そりゃ使いたくなくなりますよね。。。

だからこそ、ちゃんと使ってから嫌いになりましょう。食わず嫌いなら。
こういうところが嫌い!ってなるとそれはそれで自分の強みを見つけることにもつながるかもしれません。しらんけど。

以上。私のおすすめアプリでした。
建築学生を卒業しても使ってるくらいにはおすすめですよ?

最後まで読んでいただきありがとうございます。
少しでも「あ、そうなん。なるほどね」と思っていただけたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?