見出し画像

愛知県半田市の中心市街地活性化のための、市長特別顧問という名のタウンマネージャー募集。居住義務なく、リモートOK、副業OKでエンジャパンで募集。年収1,000万円で全国から公募して、このかなり厳しい中心市街地状況は改善されるのか?それとも無駄に終わってしまうのか?

愛知県半田市のタイトルの求人を紹介され、応募してみました。

これです。
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2022/30521.html

結論から言います。

◉私は応募して二次選考で落ちてます。最終面接でどうしても聞きたいことがありました。

ある人にこの応募を紹介され、それでエントリーしてみたのですが、
最終面接まで行く自信はあったのですが、結果的には無理という予想でした。
私のタウンマネージャー 実績は15年も前のものですから。
と予想していたらビデオ判定の二次面接で脱落。
私の予想よりもはるかに能力がなかったと判定されたことになります。
最終審査は現地での面接でした。そこでどうしても聞いてみたかったことがあるのです。
それは「この中心市街地活性化の成功したという落とし所は何を想定していますか?」
実は興味があったので休みの日に都内から半田市まで出向いて、
対象となる愛知県半田市の中心市街地を歩いてみたのです。
それはフェイスブックにアップした写真です。
https://www.facebook.com/photo/?fbid=5392193530886330&set=pcb.5392194980886185
日本中の中心市街地を見てきましたが、
その多くは県庁所在地でした。愛知県半田市は人口11万人ほどの小さな市。
この規模で中活が成り立つのか?と疑問に思っていたのですが、
現場を見てさらに「落とし所はなんなのか?」「どうやって市長任期の2年半で結果を出すのか?」
全くわからない状態でした。

◉なぜこんな募集があったのか。友人の地域活性化の専門家の話では、国の予算が余っているからという回答でした。

中心市街地活性化は死語と思っていました。
中活法改定は100以上の自治体が認定されたが効果はなし。
あとは地方で好きなようにやるのは認めます。
こんな国のスタンスだと思っていたのですが、まだ予算がつくのです。
市長特別顧問という名のタウンマネージャー募集。居住義務なく、
リモートOK、副業OKでエンジャパンで募集。年収1,000万円で全国から公募。
エンジャパンが絡んだこのキャンペーンの予算はどこから来るのか?
友人の話では、国はお金が余っているからだそうで、
この人件費は国の予算。エンジャパンへの予算も国。
そして人件費と広告費だけでは済みませんから、
半田市の中活予算も国の影響が大きいのでしょう。
ちなみに半田市は国の中心市街地活性化の基本計画の認定はなされておらず、
やっと協議会を設置という段階のようで
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/shogyo/0000016240.html
このキャンペーンは異例のような気がします。

では、この市長特別顧問の仕事は何か?

……具体的な仕事内容……
①現地の調査、企画立案(令和7年3月を目途とした計画を立てていただく予定)
②低未利用地の活用
③魅力ある店舗の誘致
④地域が主体的かつ持続的に取り組む仕組みづくり
(市民との連携の場づくり、職員の育成) など

と書いてありました。
①と③と④は理解できます。タウンマネージャーの仕事は確かにこんな感じ。
今まで聞いたことがないのが②。

②低未利用地の活用
これは個人の土地をどう中心市街地活性化とつなげるかみたいなことだと思うのですが、
未利用地とは、空き地のことです。
低利用地とは、コインパーキングなどです。
どちらも私有地です。
写真を撮ってきたの参考に。
https://www.facebook.com/photo/?fbid=5392193530886330&set=pcb.5392194980886185
中活エリアはありますが商業集積していません。
過去にはあったのかもしれませんが現存していません。
空き店舗の多い商店街とはだいぶん異なります。
広く薄い中心市街地。そこに空き地とコインパーキングの私有地。
この私有地をどう活用しようと考えているのか?
集積しているならまとめて再開発という手段があると思うのです。
ただ、これだけ点在しているとかなりハードルは高い。
そして、おそらく地権者が数十人いる私有地です。
まさか市の土地?なくはないですが

私有地の活用を中活の仕事に入れていいものか?
それは全地権者のコンセンサスは取れているのか?
もしも私の土地が入っているとしたら、市や市長は何をいってるの?となります。

私としてはなぜ国を挙げて中心市街地活性化に取り組まなければいけないのか?
そもそもなぜ半田市なのか?何を目標としているのか?何を落とし所としているのか?
しかも市長の任期に合わせて2年半でどんな結果を出すつもりなのか?
現地を歩いて????の連続でした。

結果ある人が市長特別顧問に認定されていました。
どのような立場なのか、誰だったのかはここでは書きませんが、
ああなるほどとは思いました。

日本維新の会がどれだけ地方で改革を訴えても、
地方が活性化することは難しいのが現実です。
「できない」と言い切っていいぐらいのプロジェクトに
取り組んでいるという覚悟でも足りない。

人口減少で少子高齢化。
失われた30年が、50年になる可能性大のこの国で、
リアリティのない政策や精神論では
何も変化しないと思っています。

2年半後に、まだ半田市を訪れてみたいと思っています。


いいなと思ったら応援しよう!