
親子留学 航空券について
みなさん気になる航空券…
私の空港券の探し方と実際予約した手順について書いていきます☆
どこから探すか問題
まず前提に私はキツキツ予算での親子留学です…
お金に余裕がある方はスルーしてください!
航空券検索で一番よく使われているのはスカイスキャナー(Skyscanner)ではないでしょうか??
私も何度もマルタまでの経路をスカイスキャナーで検索しました…
でも結局
・安い値段で出てきても預け入れ選択したら結局そんなに…
・そもそも、その乗り継ぎ時間で乗り継ぎ出来るのか?
・旅行会社いっぱいありすぎ訳分からん
そんな気持ちになりませんでしたか!?
私はなりました!!!笑
結論で言うとスカイスキャナーで旅行会社を通してチケットとるのはオススメできません…(詐欺られかけました)
超大手の日本語の会社などでしたら安心かもしれませんが、
英語が苦手でも航空会社から直接予約するのをオススメします!
どこの航空券を取ったのか
私は帰国時にフランスに旅行に来ている妹と一緒に帰る予定があったので、航空会社を合わせよう!から始まりました。
結果をいうとシンガポール航空で予約しました
ヨーロッパに行くときに妹に教えてもらった航空会社は2つ
・スクート(Scoot)
・シンガポール航空(singaporeair)
です!どちらもシンガポールの航空会社で航空券も安いので予約するときは直接予約をオススメします!
スクート(Scoot)の特徴
・シンプルに航空券のみから選択
・座席指定、預け入れ荷物、機内食などは追加で購入
親子留学にはあまりオススメしないですが、1人での留学であれば選択一度検索してみてもいいのではないのでしょうか!?
スクートで行けるヨーロッパの国はドイツとギリシャです!
なのでドイツ→マルタ、ギリシャ→マルタという行き方になります!
行き帰りでどちらかに旅行したい!など希望があればスクートでもいいのではないのでしょうか?
https://www.flyscoot.com/jp
シンガポール航空の特徴
・エコノミーでも機内食あり
・一番安いエコノミーライトでも預け入れ23kgまで付いている
・ヨーロッパで行ける国多め
・席のグレードによってはANAのマイルが付く
ちなみに日本→2カ所経由→マルタもあります!
しかし、なぜか行き先がマルタじゃない方が安いときもあるんですね…
例えば「日本 → シンガポール → ローマ、ミラノ、アテネ」までを
シンガポール航空で予約し
「ローマ、ミラノ、アテネ → マルタ」を違う旅行会社で予約する
こっちの方が安かったり早かったりするので いろいろ検索するのがオススメです!
位置的にローマの方がマルタに近いと思いきや、
乗り継ぎの関係でミラノの方がトランジット時間が短い!
なんてことも多々あるので色々探してみてください☆
https://www.singaporeair.com/ja_JP/jp/home