【注意喚起】元国税税理士からみた持続化給付金の不正受給について、即バレな理由を語りました。「うわさ」、「みんなやってる」そんなことに振り回されなくなる思考を身に付けてください。2020年11月末現在。 1 元国税税理士じてこ先生SASA 2020年12月7日 22:06 火事場泥棒 元国税元税理士・・・ 国難時に何をしているのでしょうか・・・ 国税現職時代から税理士となった現在も面識はなく、今回の件ではじめて弊所事務所と近くに税理士事務所を構えていたことを知りました。 現職時代は3期上の先輩のようで、税理士としても繁盛していたと・・・ それが、なぜ・・・ 誰もが苦しみ、特に中小企業を支える側の税理士としてすべきことはもっとあったはず・・・ 税理士になった今感じるのは、世の中にある「うわさ」が相当、悪であることです。 うわさは一人歩きし、半歩ズレを生みいずれ一歩のズレを生み出します。 一歩ズレれば、もはや嘘になります。 今回のケースは、最も悪いのは当税理士ですが、うまみを得ようとし、不正受給をした受給者も悪です。不正であることは知っていたはず。 賢い人が「バレない」と言っているから、「みんなもやってるから」という「欲」から生まれた迷惑です。 もう、バレます。そんな時代じゃないんです。 デジタル化、オンライン化されたこの現在社会では、どこかで隠せば、歪(ひずみ)が生まれます。 昔、オッケーだったこと・・・ 慣習としてやってきたこと・・・ 本当に必要なことなのか、取捨選択をすべき時です。 情報が溢れる現在社会において、よりシンプルに本質を見極められる力が個々に試されているような気がします。 肩書きがすごい人だからという理由で、思考停止となり 無条件に信用するのは・・・止めましょう。 いつもと違う、少し熱の入った内容になっています。【目次】1 給付金の概要2 今回の詐欺内容について3 迷惑について4 自首と自主(返還)について5 まとめ【投稿者プロフィール】 笹 圭吾(ささ けいご)★元国家公務員(国税専門官)2020年6月まで★現役税理士【REBFLEET税理士事務所 代表税理士】★「SMILE」×「ENJOY」になる情報を日々の成長とともに自分にしか届けられない情報をテーマにお届けします。★和歌山県御坊市出身★大阪市在住★1980年5月23日生★妻・娘7歳・息子3歳・ミニピン★趣味 読書・ダンス(HIPHOP)★特徴 税理士・FP有資格者ダメ人間が人生を楽しむため「SMILE」と「ENJOY」を続けるため人生の選択を繰り返した結果、手に入れた幸せな日常。そんな半生で得た経験や知識を昔の自分と同じような境遇にいる誰かのために届けようというコンセプトで配信している。また、本業の税理士事務所では節税対策より、出口戦略のある経営をトータルでサポートすることを目指し、まずは集客、売上アップを提案する今までにない税理士事務所を運営しております。そして、社長の悩みは人間関係であることを本質として捉え、心理学をもっか、勉強中です。また、我々は元国税局である私と15年以上多数の税理士事務所を渡り歩いた同じ生年月日のパートナーを中心に運営している事務所です。他の事務所には出来ないサービスを多数ご準備しておりますので、ぜひホームページもご覧いただければ幸いです。★ホームページ(税理士事務所) https://www.rebfleet.com/以下のSNSの運用しています。ぜひ、こちらもご覧いただければうれしいです。★Instagram(経営に使える心理学) https://www.instagram.com/keigosasa/★note(ほぼYouTube) https://note.com/keigosasa★TIKTOK(子供と遊ぶじてこ先生) https://www.tiktok.com/@keigosasa?lang=en★TIKTOK(雑学(税務多め)を語るじてこ先生) https://vt.tiktok.com/ZSgmTvy1/★TIKTOK(ダンスしてるじてこ先生) www.tiktok.com/@rebfleetsasaよろしくお願いいたします。 #持続化給付金 #不正受給#元国税調査官#税理士#逮捕##情報弱者#思考停止#マーケティング#リアル#ドキュメンタリー#税理士#国税局#国税調査#税理士試験#資格#国家資格#税界#YouTube#経営者#活用#起業#成長の過程#耐え時#国税専門官#元国家公務員#大阪#笹圭吾#笹#ささけいご#SASA#教育#SNS#ビジネス#考え方#成長#お金#投資#税理士#じてこ いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #税理士 #ドキュメンタリー #リアル #逮捕 #思考停止 #持続化給付金 #情報弱者 #不正受給 #元国税調査官 1