見出し画像

私のやってる習慣化へのポイント(その5)

けーふです。
この習慣化へのポイントシリーズも今日で最終回。

これまでを未読の方はその1〜その4までのnoteが以下。

・宣言しつづける(言い放つ)
・達成ハードルの最低ラインは出来るだけ低めに
・継続日数を毎日書く
・行動の1ステップ目のエネルギーを低く
・習慣は焦らず一つずつ増やす

この最後のポイントについて深掘りします。

・習慣は焦らず一つずつ増やす

これは、そのまんまと言えばそのまんまなのですが。これは実際に私の実例をお見せした方が早いと思うのでお見せすると…

このシリーズの1回目の冒頭で私は以下のことを継続してると書きました。

・手書きノートに毎日1〜2ページ感じたことを書きなぐる(339日連続)
・筋トレ、もしくはジョギングをする(254日連続)
・Twitterで1ツイート以上投稿予約する(213日連続)
・マインドフルネスの時間をとる(133日連続)
・ギターの練習(29日連続)
・note記事を書く(110日連続投稿)

※note記事作成時点の継続日数です

このnoteを作成してる時点でも上記より日数は増えてるのですが、上記の項目が私が習慣化出来てることの一覧。

で、今回注目してほしいのが『継続日数』の部分。

それぞれの項目が、基本的にはどれも『1ヶ月以上空いてる』ということに気づいてもらえたでしょうか?

私だって、1日も早くたくさんのことを習慣にしていきたい。だけど、焦って同時に複数のことを習慣化しようとしても、やっぱり続きません。

だからこそ、習慣化したい項目は焦らず一つずつ増やしていく。

私がオススメする流れとしては、1つ目の習慣にしたいことは

・あまりビジネスとは関係なく、家でやる気ないときでも出来そうなこと

を選ぶといいです。もしくは私のように『ノートを書く』などの全ての習慣化の土台になりそうな習慣をチョイスするか。
※この場合、ちょっとエネルギーを使うので、習慣化に自信がない人は選ばない方が無難

一つ目の習慣化が上手くいくかどうか。試行錯誤しながらしっかり馴染ませる。それで1ヶ月以上の習慣化に成功して初めて2つ目の習慣化に取り組み始める。

このくらいのペースで十分。というか、これ以上急ぐと大抵は失敗して、すべての習慣化がおじゃんになりますよ。

別のポイントでも書いたけど、習慣化の日数記録が増えればどんどん継続のパワーが増してきます。そこまではグッと我慢して1〜2ヶ月に1つずつ習慣化したいものを増やす。そのくらいの気持ちで取り組んでくださいね。

以上、5つの習慣化をしていくポイントを語ってみました。
良かったら、このnoteに”いいね”そして、フォローお願いします。

あと、私の思考の端々をツイートしてるんで、よかったらツイッターのフォローもよろしくです♪

→けーふのツイッター

【ちょいとお知らせ】
Twitterやnoteでは書かない、もっともディープな情報を無料の『けーふマガジン』というメルマガでお伝えしています。解除はいつでもできるので良かったら読んでみませんか?


いいなと思ったら応援しよう!

けーふ
サポートを目的としてnoteを書いてる訳ではありませんが、サポートをいただけましたらいただいた全額を『あしなが育英会(https://www.ashinaga.org/)』への寄付金に使わせていただきます。