#5 Stockpile - スーパーでお菓子と一緒に買えちゃう株式ギフトカード -
家族や友人にギフトカードを贈る習慣が一般的なアメリカで流行っている「株を買えるギフトカード」
びっくりですよねー。スーパーやトイザラスで簡単に買えるギフトカードサービスがあるらしいです。こんなんです。
よく日本でもiTunesカードなどをコンビニで買えますよね。あんな感じでAmazon、Apple、Alphabet、Disney、Nike、Teslaなどの人気株が買えちゃいます。
使い方は簡単。
1.スーパーやトイザらスなど小売店でギフトカードを購入
2.アプリを立ち上げるorサイトにアクセス
3.カードのコード入力
4.株ゲット
USでは株がかなり身近な存在になりつつあるみたいですね。
仕組みがめっちゃ面白いのですが、人気の株式をstockpileがまとめて購入して、それを分配してそんなにお金を持っていないミレニアム世代の若者でも買えるようになっているんだとか。
ちょうど今年の9月に30millionの大規模な資金調達を完了していましたね。
▶︎▶︎Techcrunch
プロダクトも勉強になるところが多いです。
インストールするとサインアップ→アカウント作成と、株式購入までのプロセスを可視化しています。この辺地味ですけど、ちゃんとやってるのいいなーと思いました🙂
では!
公式サイト
AppStore
ニュース:https://techcrunch.com/2017/09/28/stockpile-raises-30-million-to-popularize-fractional-share-investing/