![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68957111/rectangle_large_type_2_2f8bdc78d16fd1ae4ef3f6af95d26655.png?width=1200)
米国株投資の成績報告2022/1/1
あけましておめでとうございます。
今年も米国株投資を楽しんでいきましょー!
私が現在保有している株の中で、評価損益率の高い銘柄トップ5とワースト5を発表します。
それでは発表していきます!
まずはトップ5から
No.1に輝いたのは
RH(アール・エッチ)でした。 +326.64%
会社業績の素晴らしさについては下記の記事を読んでいただければと思います。
No.2は
ENPH(エンフェーズ・エナジー)でした。 +277.28%
会社の素晴らしさは下記の記事を読んでいただければと思います。
https://www.smtam.jp/report_column/pdf/cat_04/_202109_591s.pdf
No.3は
FLGT(フルジェント・ジェネティクス)でした。 +275.58%
遺伝子検査を行っている小規模な企業。
No.4は
ZBRA(ゼブラ)でした。 +191.73%
会社の概要は下記の記事を読んでいただければと思います。
No.5は
CARR(キャリア・グローバル) +177.21%
エアコンや冷凍庫の製造を行っている空調機器メーカー。
続いてワースト5の発表です。
ワーストNo.1は
SFIX(スティッチ・フィックス) ー61.64%
会社の概要は下記の記事を読んでいただければと思います。
N0.2は
LMND(レモネード) ー56.21%
会社の概要は下記の記事を読んでいただければと思います。
No.3は
FSLY(ファストリー) −55.85%
会社の概要は下記の記事を読んでいただければと思います。
No.4は
FVRR(ファイバー・インターナショナル) −54.57%
会社の概要は下記の記事を読んでいただければと思います。
No.5は
EXPI(expワールド・ホールディングス) −51.33%
クラウドベースの不動産仲介サービスプラットフォームを提供。