![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130403199/rectangle_large_type_2_78168704b2a134c6018b8d5f8012a3a8.png?width=1200)
日曜小倉11R 北九州短距離S 予想
割引あり
↓ こちらもあわせてどうぞ!↓
隊列想定
序盤
![](https://assets.st-note.com/img/1707541504842-1xWIwp6NyQ.png?width=1200)
本文画像中のBはブリンカー着用を示します。
ペース想定 : ハイペース
馬群想定 : 平均
ラップ傾向 : 前傾
序盤では縦長の隊列が予想されます。
先行争いが激しくなりそうです。
最終コーナー
![](https://assets.st-note.com/img/1707541533219-laCUaMdGuE.png?width=1200)
4コーナーでもばらけた馬群が予想されます。
3番手集団では位置取りが大事になりそうです。
この隊列想定のデータをもとに以下の予想を組み立てていきます。
ETS解析
ETS解析では近5走のパフォーマンスから指数平滑法を用いて今回のパフォーマンスを予想します。指数平滑法は直近の値を重視する加重平均法の一種で、競馬に当てはめると2~5走前よりも前走のパフォーマンスを重視し、今回のパフォーマンスを予測することになります。
EST解析の結果の見方としては
115以上 >>> G1圧勝レベル
110~115 >>> G1勝ち負け級
105~110 >>> G2勝ち負け級
100~105 >>> G3勝ち負け級
となります。またサンプル数の少ない2、3歳馬や、出走馬のレベルに差が出やすい地方交流競走などを走ると高く出る傾向があります。
ETS解析からの推奨馬は
ここから先は
1,243字
/
9画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?