北海道スプリントカップ予想
ご覧いただきありがとうございます😊
早速、予想に入りたいのですがまず天気を見ていきましょう!
雨マークついてますがレース終わった後なので良馬場開催になるでしょう。
てことは時計のかかるタフな馬場なのでパワーが必要とされます。
次に
北海道スプリントカップが行われる門別1200メートルのコースの特徴を知っておきましょう!
そして見てもらったら分かる通り外回りなのでスタートからコーナーまで長く隊列はすんなり決まり縦長な展開になりやすいです。
なので前が詰まることも少ないですしコーナーも緩いので枠に有利不利はそこまでありません。
直線は330メートルあり大井の次に直線長いのがこの門別です。
基本的に逃げ先行が有利な傾向にありますが先行争いが激しく前が潰れて差しが決まることも多々あります。
それを踏まえた上で予想に入りたいのですが
う〜ん
一頭だけ安定安心の馬がいますね😢
◎1リュウノユキナ
本命にせざるおえないです。
能力の高いのはもちろん、いま充実期を迎えてる上に適正も証明済。
元々、門別所属の馬ですし突っ込みどころがない。
不安要素があるとすれば
【柴田騎手】
門別で騎乗したのは19年前の2002年に1回のみなので門別コースの特徴を把握しているか。
これくらいじゃないでしょうか💦
あとは最内枠なので徹底的にマークされるのは間違いないです。
【相手】
○14▲10△4⭐︎12.6抑8.11
○14ヒロシゲゴールド
ダート短距離といえばサウスヴィグラス産駒。
北海道スプリントカップの成績も優秀。
近走、成績は振るわないがメンバーの中でも待ちタイムは上位だし過去2回、盛岡良馬場で1.10.00秒切るタイムで2着好走してるところを評価したい。外枠でレース運も運びやすそうだ。
▲10スマートアヴァロン
こちらもサウスヴィグラス産駒。
前走、転入初戦タイムこそ地味だが門別コースに対応して勝てたことは素直に評価。
逃げ馬を見ながら好位で競馬出来そうだし、斤量も2キロ減!
転入2戦目で確実に前走より上積みあり。
△4スマートアルタイル
能力的に言えばこの馬が○対抗になってくるんですが脚質的にある程度、前目につけてないと厳しいのと適正が不明なことから評価は下げさせて頂きました。
地方の松山騎手の騎乗も見てきましたが経験値の差が出てるのかイマイチです。
⭐︎12メイショウアイアン
11歳ながら衰え知らず元気いっぱい。
門別に関しては(6.6.2.1)とかなり優秀。
唯一馬券外になった前走も一着と0.2秒差なので気にするほどでもない。
中央勢に比べてれば能力は劣るが門別の適正からこの馬を5番手評価にする。
⭐︎6ジャスパーシャイン
門別(5.0.0.1)と前走初めて着外になりメイショウアイアンにも先着しているが、5勝した馬場はいずれも重馬場。
良馬場となるとパフォーマンスを落とす所がある。
今回も控えての競馬になると思うので6番手評価。
抑
8イダペガサス
タイムは他馬と差はないがベスト距離でない気が
11サンライズカラマ
能力は足りてる。池添騎手が上手く乗れば3着まで