競馬で勝つ意識❗️
⚠️ 全員ぜひ最後までお読みください⚠️
✅ 期待値
✅ 妙味
この2つがなぜ大切かを
簡潔に、そして推奨の形を例にして
伝えたいです🤝
競馬というのはまず、
馬券購入者のオッズの奪い合いです。
10000円単勝を購入すれば、
20%がJRAに、
80%を馬券購入者で取り合う
という形になっています✍️
単純に、『1番その券種が買われた馬』が
1番人気となり、配当は低くなります。
逆に、
『他の馬券購入者が買えない馬ほど人気がない』=配当は跳ねますね✊
つまりここで言いたいことは、
◉◉◉
✅ いかに他の馬券購入者が買えない馬
(いわゆる人気薄の馬)を買えるかが、
競馬の勝ち負けを左右すると言えます。
◉◉◉
ここまでは皆さま、
大丈夫かなと思います✍️
これを前提に、
次は期待値の話をします😄
目先の的中を考えると
・1番人気を買った方が勝てる『ように見える』と思います😄
ただ、これは大きな間違い×
実情の勝率は30%ほどで、
回収率も100%は当然超えません👨🏫
2倍の単勝を10回100円買っても、
勝率30%なら1000円購入で600円の払い戻し。回収率はたったの60%。
逆に10倍の単勝を10回100円買うと
1回の当たりで100%を超える。
これがいわゆる【期待値】です😉
競馬で長期的に勝っている方々は、
ほぼ間違いなく全員この理論でやっています👌
『当たらなければ意味がない=的中率を重視する』という考えは一切ございません。
どちらかというと
『どれだけ当てても勝てなければ意味がない』と考えています✊
これがいわゆる期待値で、
この値をいかに追い続けるか?
が競馬で勝つ人の考え方です🤔
長期で勝つ人は絶対にこの理論を使っていますし、ではこの考えを広く共有したいので、的中率を重視することはありません😄
もちろん目の前の1レースにこだわれば、
人気から入り当てに行く方が良いと思います。
ただ、それでは競馬は勝てないので、
期待値に特化した取り組み方が大切です👌
これで十中八九、勝てます🤝😄
ちなみに私のG1回収率が、
異常に高く出るのは
回収率を最大限に意識しながら、
的中率も担保しているため
ちょっと他とは比較できないほどの
爆発的な数字が生まれています😌
話を戻すと、
私が常に『長期的に』と考えるのは
『取り組み方として長期的に見ないと競馬は勝てないのを知っている』からです🤝
日によっては人気馬が走りまくる日もありますし、人気薄が走りまくる日もあります。
ただ率は必ず収束する。
短期的に見るのではなく、
しっかりと中長期的に見ることで
新たな競馬の価値観が生まれると思います🤝
大切な文章なので、
ぜひ何度も読み返し身に付けましょう✊