中京記念 穴推奨馬とおまけ福島TVOP
中京記念 穴推奨馬
今週で中京開催も最終週となりましたが、同開催の函館、福島と比べると紛れも少ないですし、比較的狙いが絞りやすくて好きな競馬場の一つです。
中京記念は、サマーマイルシリーズの開幕戦にあたるハンデ重賞で、尚且つ3歳馬でNHKマイルCでも好走してきた馬の参戦もあって、世代間の力差の把握しづらく、予想を難しくさせますね。
中京は坂もあって、パワーを要するコースで、通常開催後半は馬場も荒れて差しが決まりやすい馬場ですが、先週はBコース替わりの影響もあって、芝レースはほとんど内枠、前残りばかりの極端なレースが続いていました。
その辺の馬場状態がどうなのかが予想のポイントではないでしょうか。
そんな中、穴推奨するのはこの馬です。
穴推奨馬→エントシャイデン
先週に比べると差しも決まった本日の芝レースでしたが、まだ先行した馬が残るケースも見られる状態でした。
3歳馬との力関係が若干難しいものの、プリモシーン以外は人気ほど差が無いメンバー構成と思われます。
だとすると鍵を握るのは展開面でしょうか。
先週ほど先行馬有利とまでは言えなくなったものの、有力馬は後方待機の馬が多く、完全な差し馬場で無いのであれば、ガツガツやり合わない限り、前に行けた恩恵は受けられる可能性が高いと考えます。
本馬は近走は差し競馬をしていますが、元々は先行して好走してきたこともあって、ジョッキーが好枠を生かしてポジションを取りに行けば、馬券圏内確率がだいぶ上がると思っています。
前走の安田記念、前々走の京王杯SCはさすがにレベルが高過ぎたので結果は度外視してOKですが、それでも京王杯SCでは、11着だったものの、レコード勝ちしたタワーオブロンドンとは0.5差で着順ほど負けていません。
3走前の阪急杯では、現在、4番人気に推されているロードクエスト(4着)とタイム差無しの5着で、この時の斤量差が1キロに対して、今回は3キロのハンデを貰っています。
その前までは条件戦を3連勝してOP昇格しており、その時に降した相手には、エアアルマスやトゥザクラウンなどもおり、決して弱い相手に勝ち抜いてきた訳ではありません。
好枠、恵ハンデを生かせば、人気ほど上位と差が無いと思われ、オッズ妙味も含めて穴推奨いたします。
あと、3歳勢のなかでは、やはり展開利が見込めるクリノガウディーが面白い存在だと思っています。
参考買い目
◎プリモシーン
◯グルーヴィット
▲エントシャイデン
★クリノガウディー
△ミエノサクシード
△カテドラル
△ロードクエスト
△ビーズインラブ
三連複
◎-◯▲★-◯▲★△△△△
もしくは
ワイドBOX
◎◯▲★
おまけ予想
福島TVOP
◎リライアブルエース
今年に入って、重賞での連戦では結果は出せていませんが、東京新聞杯では後にHレベルメンバーの安田記念を勝ったインディチャンプと0.6差の7着ですし、京王杯SCではレコード勝ちしたタワーオブロンドンと0.3差の6着と着順ほど負けていません。
近2走は、リステッドレースでしたが、戦ってきた相手が違うとばかりにしっかり馬券に絡んできています。
ベスト条件は左回り1400と見ていますが、上記の通り格落ちした前走、前々走では右回りでも問題ないように、ここは戦ってきた相手が違います。
常に33〜34秒台の上がりの脚で追い込んで来ており、計算しやすい一頭だと思います。