☆無料公開☆サイン競馬☆チャンピオンズC、ステイヤーズS、チャレンジCの数字やカタカナネタなど☆
今週はnoteは書かないと言いましたが、結局時間が空きましたので
有料noteはやめにして、たまには無料公開をしてみますかね
①いつもの有料noteより少ないネタ数の提供となります
いつもはこれの数倍のネタを書いていますので、興味を持った方はぜひ一度買ってみてください。300円~500円程度での販売となります
②無料公開なので推奨馬は出しません。ご了承ください
③個人的にダート重賞はなぜか苦手なので、チャンピオンズCはあまり信用しないでください
先週のおさらい)
ジャパンカップは久しぶりに自画自賛できる予想となり、良い儲けとなりました
noteを買っていただいた方で少しでも参考になっていればありがたいです
先週のまとめにはこう書いていました
「まとめます
推奨馬1番手 チェルヴィニア
2番手 ドウデュース
3番手 シンエンペラー
4番手 ドゥレッツァ
5番手 ジャスティンパレス」
おかげさまで、1着2着3着4着5着、掲示板独占でした!
5連複があったらいくらついたんでしょうね♪
実際の馬券もXに「証拠」を載せたように、3連単をきっちり仕留めております
2着3着が同着で3連単が2つ当たるのは初めての経験でした
個人的にはドゥレッツァを推奨できたのが嬉しかったですね
このネタが後押ししてくれました
・偶数年は菊花賞連対馬が馬券
2024 ドゥレッツァ 2着
2022 いない
2020 コントレイル 2着
2018 キセキ 2着
2016 キタサンブラック 1着 サウンズオブアース 2着
2014 エピファネイア 1着
2012 オルフェーヴル 2着
2010 ローズキングダム 1着(2着繰り上げ)
2008 不発
2006 ディープインパクト 1着 ドリームパスポート 2着
2004 デルタブルース 3着
では今週のネタを挙げていきます
チャレンジC 古馬G3 京都芝2000
来年からは9月の阪神開催に時期が変わる(戻る)ので、冬開催は今年が最後ですね
しかも今年は京都開催とイレギュラーな年
こういう時は経験上、ネタの信頼性が落ちます
したがってずっと継続してきたものが終わる、もしくは1回飛ばしになる可能性がありますので、大勝負は避けた方がいいと思います
・前年連対馬番の正逆番
2023 5番4番 → マキシ、アルビージャ、ボルドグフーシュ、セイウンハーデス
2022 10番2番 → 2023 逆10 2着 正2 3着
2021 11番6番 → 2022 不発
2020 7番11番 → 2021 正11 1着 正7 3着
2019 4番7番 → 2020 正7 1着
2018 9番2番 → 2019 逆9 1着
2017 3番8番 → 2018 逆3 3着
2016 15番4番 → 2017 正15 1着
2015 11番10番 → 2016 逆10 3着
・2000重賞は正逆84、86
マイネルモーント、ラヴェル、アルビージャ、セイウンハーデス
ラジニケ杯京都2歳 正84 2着
福島記念 正86 1着 逆86 3着
秋天 逆84 1着 正84 3着
秋華賞 逆86 1着
紫苑 正84 1着 逆86 1着
新潟記念 該当馬(1人気)がレース直前に放馬による怪我で除外なのでノーカウント
札幌記念 正84 1着 正86 2着
小倉記念 逆84 1着 逆86 3着
函館記念 正84 2着
七夕賞 正86 2着 逆84 3着
マーメイド 逆84 1着 正86 3着
鳴尾 正84 3着
新潟大賞典 逆84 2着
フローラ 逆86 3着
皐月賞 正84 2着
大阪杯 逆86 1着 逆84 3着
金鯱賞 正84 3着 逆86 3着
弥生賞 逆84 2着 正84 1着
・2000重賞は最初か最後が「ク」自身か隣
ダノンエアズロック、アウスヴァール、ラーグルフ
ラジニケ杯京都2歳 クラウディアイ -1 2着 自身 3着 エリキング 自身 1着
福島記念 クリノプレミアム +1 1着 フェアエールング 自身 2着
秋天 いない
秋華賞 クリスマスパレード +1 3着
紫苑 ハミング -1 3着 クリスマスパレード 自身 1着
新潟記念 該当馬(1人気)がレース直前に放馬による怪我で除外なのでノーカウント
札幌記念 いない
小倉記念 グランスラムアスク -1 1着 リフレーミング 自身 1着
函館記念 グランディア 自身 2着
七夕賞 リフレーミング +1 2着
マーメイド いない
鳴尾 ヨーホーレイク 自身 1着
新潟大賞典 ヨーホーレイク 自身 3着
フローラ エルフストラック -1 2着
皐月賞 アーバンシック -1 3着
大阪杯 ローシャムパーク 自身 2着
金鯱賞 ヨーホーレイク 自身 3着
弥生賞 ダノンエアズロック -1 3着
京成杯 アーバンシック 自身 2着
愛知杯 グランスラムアスク +1 3着
日刊スポーツ賞中山金杯 クリノプレミアム +1 2着 ククナ 自身 2着
ホープフル サンライズジパング +1 2着 自身 3着
中日新聞杯 リューベック +1 2着
チャレンジ いない
ラジニケ杯京都2歳 いない
福島記念 アナザーリリック +1 3着
・関西2000重賞は正逆62、189
ダノンエアズロック、エピファニー、ラヴェル、マイネルモーント
ラジニケ杯京都2歳 逆189 2着 正189 3着
秋華賞 逆62 3着
小倉記念 逆62 3着
マーメイド 正189 1着
鳴尾 逆62 1着
大阪杯 正189 3着
金鯱賞 逆62 1着
・京都中長距離重賞は正逆11、13
セイウンハーデス、アウスヴァール、バビット、アルビージャ
ラジニケ杯京都2歳 逆13 2着 正13 3着
エリ女 正11 1着
菊花賞 正13 1着
秋華賞 逆11 1着
京都新聞杯 逆11 2着
春天 逆13 3着
京都記念 正13 3着
日経新春杯 正13 2着
ラジニケ杯京都2歳 正13 3着
エリ女 逆13 3着
菊花賞 逆11 2着
秋華賞 逆13 1着
京都大賞典 逆11 3着
平安 正11 2着
京都新聞杯 逆13 3着
春天 逆11 2着
関西メインの芝2000はとにかく1人気か2人気が強く
特に阪神か京都開催だとどちらかが勝つことが多いですね(調べてみてください)
ステイヤーズS 古馬G2 中山芝3600
今年のメンバーだとあまり荒れないかも
上位人気馬に指名が濃くなっています
大好きな戦歴ネタです
・近2走内に京都大賞典かオクトーバーSを使った馬が馬券
メイショウブレゲ 2走前京都大賞典3着
シュヴァリエローズ 前走京都大賞典1着
フォワードアゲン 2走前オクトーバーS9着
マイネルケレリウス 前走オクトーバーS12着
2023 1着 前走京都対賞典11着 3着 2走前京都大賞典6着
2022 3着 前走京都大賞典7着
2021 2着 2走前京都大賞典12着 3着 前走オクトーバー5着
2020 不発(該当馬4頭)
2019 2着 前走京都大賞典16着
2018 3着 前走京都大賞典9着
2017 2着 前走京都大賞典10着
2016 2着 前走京都大賞典9着
2015 3着 2走前オクトーバーS3着
2014 1着 2走前京都大賞典8着
2013 1着 2走前京都大賞典10着
2012 2着 前走オクトーバーS5着
2011 1着 前走京都大賞典7着
・最初か最後が「ア」自身か3隣
アイアンバローズ、ミクソロジー、ゴールデンスナップ
2023 アイアンバローズ 自身 1着
2022 不発
2021 アイアンバローズ 自身 2着 アスティ -3 3着
2020 ゴールドギア -3 1着 アドマイヤアルバ +3 1着
2019 アルバート 自身 2着
2018 アルター -3 1着 +3 3着 アルバート -3 2着 アドマイヤエイカン 自身 2着
2017 アルバート +3 2着 自身 1着
2016 アルバート 自身 1着
2015 アルバート 自身 1着
2014 アップルジャック +3 3着
2013 いない
2012 メイショウクオリア +3 3着
・中山重賞は正逆29、34
ゴールデンスナップ、ダンディズム、ミクソロジー、フォワードアゲン
SPS 正29 1着 正34 2着
オールカマー 正34 1着 正29 3着
朝日杯セントライト 正29 1着 正34 3着
京成杯AH 逆34 2着
紫苑 逆34 1着 逆29 3着
皐月賞 逆29 3着
NZT 逆29 3着
ダービー卿 正34 1着
マーチ 正29 1着
・中山重賞は正逆63
メイショウブレゲ、ウェルカムニュース
SPS 逆63 2着
オールカマー 正63 2着
朝日杯セントライト 逆63 2着
京成杯AH 正63 2着
紫苑 正63 3着
・G2は正逆18、140
シュヴァリエローズ、マイネルケレリウス、ゴールデンスナップ、ダンディズム
東スポ杯 正18 2着
デイリー杯 逆140 3着
AR共和国杯 不発
京王杯2歳 逆18 2着 正18 3着
スワン 逆18 1着
富士 逆140 3着
府中牝馬 正140 1着
毎日王冠 正140 3着
京都大賞典 正18 2着 逆140 1着
オールカマー 正18 2着
神戸新聞杯 逆140 3着
朝日杯セントライト 逆140 1着
・G2は最初か最後が「ク」自身か隣が連対
クールミラボー、ミクソロジー、シュヴァリエローズ
東スポ杯 クロワデュノール 自身 1着 サトノシャイニング 自身 2着
デイリー杯 いない
AR共和国杯 クロミナンス -1 1着 自身 2着 タイセイフェリーク 自身 3着
京王杯2歳 クラスペディア -1 2着
スワン セルバーグ +1 1着 クランフォード +1 3着
富士 クロゼイロドスル +1 2着
府中牝馬 ブレイディヴェーグ +1 3着 自身 1着
毎日王冠 ヨーホーレイク -1 1着
京都大賞典 いない
オールカマー いない
神戸新聞杯 ジューンテイク -1 1着 自身 2着
朝日杯セントライト サルヴェージワーク +1 3着 アーバンシック 自身 1着
ローズ クイーンズウォーク 自身 1着
・関東G2は最初か最後が「ア」自身か8隣
アイアンバローズ、マイネルケレリウス、フォワードアゲン
東スポ杯 いない
AR共和国杯 アドマイヤハレー -11 1着
京王杯2歳 クラスペディア +8 3着
富士 エアロロノア -8 3着
府中牝馬 アスコルティアーモ +8 2着 マスクトディーヴァ 自身 3着
毎日王冠 ニシノスーベニア +8 1着
オールカマー アルビージャ +8 3着 アウスヴァール 自身 2着
朝日杯セントライト アスクカムオンモア -8 1着 アーバンシック 自身 1着
紫苑 いない
札幌記念 アウスヴァール -8 1着
目黒記念 いない
京王杯SC アネゴハダ -8 1着
・関東古馬G2は正逆169
ゴールデンスナップ、ダンディズム
AR共和国杯 正169 3着
富士 正169 1着
府中牝馬 不発
毎日王冠 逆169 3着
オールカマー 正169 1着
札幌記念 逆169 1着
・中山G2は最初か最後が「ル」自身か4隣
フルール、ミクソロジー、サンライズソレイユ
オールカマー レーベンスティール 自身 1着 アウスヴァール -4 3着 自身 2着 リカンカブール +4 2着 自身 3着
朝日杯セントライト 不発
紫苑 ボンドガール 自身 3着
NZT ボンドガール +4 1着 自身 2着 スパークリシャール +4 2着 ユキノロイヤル 自身 3着
日経賞 いない
フジテレビ賞スプリング ログラール -4 1着 +4 3着 ルカランフィースト 自身 3着
弥生賞 シュバルツクーゲル+4 1着
中山記念 いない
AJCC いない
ステイヤーズ テーオーロイヤル -4 1着 自身 2着
オールカマー いない
セントライト レーベンスティール 自身 1着
紫苑 フルール +4 3着 ヒップホップソウル 自身 2着
NZT ルミノメテオール +4 3着 ウンブライル 自身 2着
チャンピオンズC ダートG1 中京ダート1800
このレースもいわゆる非根幹距離戦なので
JCDの頃からリピーターが多い事で知られています
(解説:非根幹距離戦は同じ馬が何回も馬券になりやすい)
今年は4頭です
レモンポップ、ウィルソンテソーロ、ドゥラエレーデ、クラウンプライド
昨年の1、2着がそのまま出てきましたね
・2文字目が「ン」自身か隣
サンライズジパング、ミックファイア、ミトノオー
2023 いない
2022 サンライズホープ +1 3着
2021 サンライズホープ -1 1着
2020 インティ 自身 3着
2019 インティ +1 1着 自身 3着 キングズガード -1 2着
2018 アンジュデジール +1 1着 サンライズソア 自身 3着 センチュリオン -1 3着
2017 キングズガード -1 1着
2016 ノンコノユメ -1 1着
2015 ワンダーアキュート +1 1着 サンビスタ 自身 1着 ノンコノユメ +1 3着 自身 2着
2014 サンビスタ +1 1着 ワンダーアキュート +1 3着
2013 ワンダーアキュート 自身 2着
2012 ワンダーアキュート 自身 2着
2011 ワンダーアキュート 自身 2着
2010 キングスエンブレム +1 1着
2009 ワンダーアキュート +1 1着 ボンネビルレコード -1 3着
・最初か最後が「フ」自身か隣
レモンポップ、クラウンプライド、ハギノアレグリアス
2023 メイクアリープ -1 1着 レモンポップ 自身 1着
2022 サンライズホープ +1 3着
2021 サンライズホープ -1 1着 ケイティブレイブ +1 3着
2020 いない
2019 いない
2018 ケイティブレイブ +1 3着
2017 ケイティブレイブ -1 3着
2016 ブライトライン -1 2着 +1 3着
2015 いない
2014 いない
2013 ブライトライン +1 2着 -1 3着
2012 いない
2011 フリソ -1 2着
・2018JBCを除く中央ダートG1は正逆6、7
セラフィックコール、アーテルアストレア、ドゥラエレーデ、ミトノオー
24フェブラリー 正7 2着
23チャンピオンズ 正7 2着
22フェブラリー 正6 3着
22チャンピオンズ 逆7 2着
22フェブラリー 正6 1着 逆6 3着
21チャンピオンズ 正6 1着 逆6 3着
21フェブラリー 逆7 2着 正7 3着
20チャンピオンズ 逆6 1着
20フェブラリー 不発
19チャンピオンズ 逆6 2着
19フェブラリー 正6 1着
18チャンピオンズ 逆7 3着
18フェブラリー 正6 3着
・中央ダートG1は苗字に「田」のつく調教師の4隣
※自身を入れると多くなるのであくまで4隣
(レモンポップ 田中博 テーオードレフォン 梅田)
スレイマン、ドゥラエレーデ、ペイシャエス、ミックファイア
24フェブラリー 大和田 +4 1着 安田隆 -4 1着
23チャンピオンズ 大根田 +4 3着
23フェブラリー 不発(該当調教師は3人で、その3人でまさかのワンツースリー)
22チャンピオンズ 安田隆 +4 2着
22フェブラリー 飯田 +4 3着
21チャンピオンズ 岡田 -4 3着
21フェブラリー 安田翔 -4 1着 栗田 +4 2着
20チャンピオンズ 笹田 -4 2着 栗田 +4 3着 松田国 -4 3着
20フェブラリー 安田翔 -4 1着 戸田 -4 3着
19チャンピオンズ 松田国 +4 1着 安田翔 +4 2着 牧田 +4 2着 大根田 +4 3着
19フェブラリー 松田国 +4 1着
・地方交流を含むダートG1は「スー」「ース」の隣(自身)
ガイアフォース、クラウンプライド、グロリアムンディ
JBCクラ ウィリアムバローズ +1 1着
JBCスプ アラジンバローズ +1 1着 自身 3着
JBCレディ いない
南部杯 不発
JDC ケンタッキースカイ -1 3着
帝王賞 マースインディ -1 2着
さきたま ティーズダンク +1 1着 -1 2着 アランバローズ +1 3着
東京ダービー いない
かしわ ウィリアムバローズ +1 2着
羽田盃 いない
川崎記念 いない
フェブラリー ガイアフォース +1 3着 自身 3着
東京大賞典 いない
全日本2歳優駿 グラッシーズマン +1 1着
・G1は同じ文字が続く馬自身か4隣(最初と最後でもOK)
アーテルアストレア、ドゥラエレーデ、スレイマン
JC スターズオンアース -4 2着 ドゥレッツァ 自身 2着
マイルCS 不発
エリ女 スタニングローズ 自身 1着
秋天 ホウオウビスケッツ 自身 3着
菊花賞 アスクカムオンモア -4 3着
秋華賞 クイーンズウォーク -4 3着
SPS オオバンブルマイ -4 1着 ママコチャ -4 2着 ルガル 自身 1着
宝塚 ベラジオオペラ -4 1着 自身 3着
・短距離G1は正逆24、64
ウィルソンテソーロ、テーオードレフォン、クラウンプライド、ガイアフォース
マイルCS 正64 1着
SPS 不発
安田 正64 3着
VM 正24 1着
NHK 逆13 3着 正24 3着
桜花賞 逆64 2着
高松宮 正64 3着
フェブラリー 逆24 1着 正24 3着
朝日杯FS 逆64 3着
阪神JF 正24 2着 正64 3着
チャンピオンズ 逆24 2着
マイルCS 正64 1着 逆64 2着
・古馬G1は「ロー」「ーロ」自身か9隣
ウィルソンテソーロ、グロリアムンディ、クラウンプライド
JC ブローザホーン -9 2着
マイルCS エルトンバローズ 自身 2着
エリ女 スタニングローズ 自身 1着
秋天 ステラヴェローチェ -9 3着
SPS 不発
宝塚 ブローザホーン -9 3着 自身 1着
安田 エルトンバローズ -9 1着 +9 1着
VM スタニングローズ -9 1着 テンハッピーローズ 自身 1着
春天 テーオーロイヤル +9 2着 -9 2着 自身 1着 ブローザホーン +9 1着 -9 1着 自身 2着
大阪杯 ローシャムパーク +9 1着 自身 2着 ステラヴェローチェ +9 2着
高松宮 ロータスランド -9 2着 +9 2着
フェブラリー ウィルソンテソーロ +9 2着
有馬 アイアンバローズ +9 2着
チャンピオンズ ウィルソンテソーロ 自身 2着
JC いない
マイルCS エルトンバローズ +9 1着
・非根幹距離G1は正逆60、68
サンライズジパング、ペイシャエス、ミックファイア、ペプチドナイル
エリ女 逆68 3着
菊花賞 逆60 1着
宝塚 正68 3着
有馬 逆60 1着 正68 3着
チャンピオンズ 正60 1着
エリ女 逆60 1着
菊花賞 正68 1着
宝塚 正60 3着 逆60 3着
有馬 逆60 3着
チャンピオンズ 逆60 1着
エリ女 逆60 2着
菊花賞 正68 1着
宝塚 正60 1着
有馬 逆60 2着
チャンピオンズ 逆68 2着
・中京G1は正逆10、13
アーテルアストレア、セラフィックコール、ペプチドナイル、ミックファイア
24高松宮 正10 3着
23チャンピオンズ 不発
23高松宮 正13 1着
22チャンピオンズ 正10 2着
22高松宮 正10 3着
21チャンピオンズ 正13 2着
21高松宮 逆10 3着
20チャンピオンズ 正13 3着
・関西ダート重賞は正逆60
サンライズジパング、ペイシャエス
みやこ 正60 1着
シリウス 逆60 1着
プロキオン 逆60 2着
平安 正60 3着
ユニコーン 逆60 1着
レモンポップは良いとして
ウィルソンテソーロは買いたくないなぁ、でも買わないと来るんだろうなぁというのが印象
3連単はレモンポップ頭にして、ウィルソンテソーロは単勝だけ買ってみますかね
相手はサンライズジパング、クラウンプライドあたりが面白そう
穴はアーテルアストレア、ペイシャエスあたりに期待します
問題はミックファイア。いらないべ、この馬と思っていたのですが
結構指名が多いんですよね
これまでのnoteを購入された方はわかるように、もうすぐ継続1年になるG1限定のカタカナネタがあって、
この馬もあのカタカナを持ってるんですよねー
以上、いつもよりかなり少ないネタ数になっていますが
無料なのでご了承ください
興味を持った方はぜひ一度買ってみてくださいね
よろしくお願いします