見出し画像

☆サイン競馬☆フェアリーSの数字やカタカナネタ☆シンザン記念追記します☆すばるSもおまけ

毎年、有馬記念(ホープフルS?東京大賞典?)が終わると一気に気が抜けた感じがします
この感覚は宝塚が終わった時にも感じますね
G1シーズンが始まるまでのひと休み期間というのでしょうか

もちろん毎週競馬は続いていくわけですが、
少し距離を置いて、データの整理をしたり新しいネタを考えたりする期間と思っています

時々こうやって思い立ったかのようにnoteを書く時もありますが
しばらくは夏競馬のような感じで休み休みの執筆になると思います

ネタも短めですが、そのぶんお安くしますのでご了承ください

Xでのポストはこれまでのようにのんびり続けていきますので
そちらでネタを投下する事もあると思います

そんなスタンスでしばらく続けていきます
よろしくお願いします


フェアリーS  3歳牝馬 G3 中山芝1600

過去の勝ち馬は実に微妙な馬ばかり
正直、ここを勝ったからといってクラシックにつながるわけでもなく、ここがキャリアの頂点だった馬も多くいます
中には古馬になってそこそこ活躍した馬も出ていますが(プリモシーン、テンシノキセキとか)、「名牝」と呼ばれる位置に上り詰めた馬は皆無です

むしろ2着馬の方がのちに活躍した馬が多いかもしれません
スターズオンアース、アエロリット、ウキヨノカゼ、アプリコットフィズ
へぇ、名牝アパパネの母ソルティビッドもこのレース2着だったんですね。すっかり忘れてました

まぁそういう立ち位置のレースです
予想もあまり気合を入れずにいきましょう

表データでいえば、荒れる重賞で有名ですね
1人気は過去10年勝てていません
11年前にオメガハートロックが1人気で勝ちました(鞍上は戸崎…)が、その時も2着に10人気が入るような荒れ模様です

ちなみにこの10年でいえば5、6、7、8人気が最低1頭馬券になっていますね
数字やカタカナネタで指名される馬が、当日このあたりの人気の馬に重なってくれれば面白いと思います

戦歴ネタです
・前走特別戦以外で2人気以内で1着馬が馬券
2024 1着 未勝利戦2人気1着
2023 2着 1勝クラス平場1人気1着
2022 3着 新馬戦1人気1着
2021 1着 未勝利戦1人気1着  2着 未勝利戦2人気1着
2020 3着 新馬戦2人気1着
2019 1着 未勝利戦1人気1着  3着 新馬戦1人気1着
2018 1着 未勝利戦1人気1着
2017 3着 未勝利戦1人気1着
2016 3着 未勝利戦1人気1着

特別戦“以外”というのがミソですね
今年は以下の4頭となります

マイスターヴェルク 未勝利戦1人気1着
ルージュミレネール 未勝利戦2人気1着
エストゥペンダ 未勝利戦2人気1着
エリカエクスプレス 新馬戦1人気1着

次はラッキーナンバーです
・正逆88、126
レイユール、モルティフレーバー、ジャルディニエ、ニシノラヴァンダ
2024 逆126 3着
2023 正126 1着
2022 正88 1着  逆126 2着
2021 逆88 1着
2020 正88 2着
2019 正88 2着
2018 正126 1着
2017 逆126 2着  正88 3着

・正逆17、30
マイスターヴェルク、レモンバーム、ジャルディニエ、ニシノラヴァンダ
2024 逆30 1着  正17 2着
2023 正30 1着  正17 3着
2022 逆30 2着
2021 正17 3着
2020 正17 1着
2019 正17 1着
2018 正30 1着
2017 逆30 2着

正逆88、126 対 正逆17、30 でワイド以上

次にカタカナネタです

ここから先は

11,744字

¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?