見出し画像

単勝1番人気を買い続けると

オッズはレースのファン投票。
一番勝つと思われている馬が単勝1番人気になる。
馬柱を見ずに、過去のデータも調べずに、
オッズだけを見て馬券を買う。
そういう人も多いでしょう。
血統主義者やデータ理論者にとっては
オッズだけで馬券を買うなんて!
と眉唾でしょうが、
しっかりした理論を持ち何時間も予想して馬券を外すより、
オッズを見て人気の馬を買って馬券を当てる人の方が、
馬券結果だけ見ると、当然後者の勝ちですよね。
「赤が好きだから3枠」
でも
「私と同じ名前の馬だから買う」
でも
当たれば勝ち。
そういう時、真剣に予想しているのがばかばかしくなりますが
それも競馬ですからね。

さてオッズに話を戻しましょう。
人気が高いオッズの方が勝つ確率は高い。
それは当たり前ですが
もちろん1番人気馬が絶対に勝つ保証はない。

たとえば12/8日曜日の中山競馬。
単勝1番人気馬が勝ったのは
12レース中半分の6レースでした。
勝率は5割。
単勝1番人気馬の単勝を買い続ければ
的中率は50%
では回収率はどうだったか?
的中の単勝馬券の配当は
2R 210円
3R 320円
5R 190円
8R 240円
10R 200円
11R 330円
配当の合計金額は1490円
全レース単勝1番人気を100円ずつ買い続けた場合、
1200円購入で1490円の払い戻し
回収率124.17%でプラス収支となりました。

おお、じゃあ単勝1番人気を買い続ければーーー
といった簡単なことではもちろんありません。

同じ日の京都競馬は
12レース中4レースの的中
回収率は58.33%
中京は3レースの的中で回収率46.67%

3会場トータルですと
36レース中13レース的中
3600円購入で2750円の払い戻し
回収率は76.39%

馬券の控除率を考えたら、それくらいの数値に収まっています。


単勝1番人気だけを買い続けてもプラスにはならないが
的中率は36%
単勝1番人気を無視した馬券作戦は、あまり利口とは言えないですね。


いいなと思ったら応援しよう!