
【東京優駿】ダービーはこの馬で決まりでしょうが👆
先週は本命◎ユーバーレーベンが大的中🎉🎉🎉
最近ノリノリなんで今週も勢いで当てちゃいます👆
基本的には直線の長い東京競馬場だけに、上がりを求められるが、過去実績を見ると必ずしも上がりがなければ馬券内に入れない訳ではない。穴をあけた馬を見ると、差し競馬の中自分の競馬を前々で進めた馬が目立つ。そういった穴候補を相手に添えた馬券で一発狙いたい
人気筆頭のエフフォーリア、サトノレイナスの取捨選択が勝利の鍵となる。不安要素を整理し、馬券妙味を考慮の上、選択することが必要だ
手が届くのに手を伸ばさなかったら死ぬほど後悔する。それが嫌だから手を伸ばすんだ。
◎1 エアフォーリア
本命は皐月賞圧勝のこの馬から。ペースも厳しい中、好位を維持し、最後はしっかり上がりも使え、フロックではないと判断できる。
力充分で、この舞台もむしろ合う。調教も良く準備万端と抜け目がない。鞍上も好調維持で、2冠達成に期待したい。
○13 グレートマジシャン
前走G3毎日杯の好走から力充分。東京2400mはこれまでの舞台より合うため、今回本領発揮を期待したい。調教も前走時に比べるとかなり出来が良く、変わり身充分。折り合いに若干の不安はあるが、今回の調教からはその辺りも改善が見られる。そこそこ人気はするが、今回が買い時。
▲14 タイトルホルダー
皐月賞2着だが、前走はペースもきつく、前々で競馬するこの馬には厳しい展開だった。その中での2着は底力があることの証明。ピッチ走法のこの馬にとっては東京競馬場はベストな条件ではないが、人気馬が好位から後方に位置しそうなメンバーなため、前々で自分のペースで運べれば逆転可能。
☆16 サトノレイナス
桜花賞の前有利な展開からの後方から差し切って2着と、かなりの地力が見られた。
調教も前走と同内容で、引き続き好調維持。不安要素としては、東京2400mへの適正だが、これまでの内容からするとおそらく適正○。牡馬との初対戦という点も挙げられるが、馬格も負けず、問題なし。2番人気想定だが、こちらも逆らえない。
3連単 1着固定フォーメーション
1 - 13,14,16 - 4,7,8,10,11
1 - 4,7,8,10,11 - 13,14,16