見出し画像

【NHKマイルカップ】春のマイル王決定戦

注目ポイント

まだ成長過程の3歳馬だけに、調教から変わり身のある馬券妙味が狙える馬から組み立てたい。
人気となるグレナディアガーズをベースに力関係を整理して予想すべきレース。グレナディアガーズの取捨選択がポイント。

予想じるし

◎15 シュネルマイスター
前走弥生賞では皐月賞で良走したタイトルホルダーに続く2着と、力の裏付けは充分。最終追い切りではルメールがまたがり、器用さを感じられる内容だったため、柔軟に対応できそう。時計も充分で仕上がり抜群。グレナディアガーズが人気を吸ってくれそうな今回、馬券妙味も充分。

○3 ルークズネスト
前走のグレナディアガーズから勝ち星から今回も充分勝ちが狙える一頭。前走は展開がハマったとはいえ、最後の直線では一度並びかけられたグレアディアガーズを差し返す底力がみられた。マイルになっても直線のしぶとさはむしろ活かされる。1週前、最終追い切りと反応もよく、時計も充分なため、高仕上がり。

▲12 ランドオブリバティ
今回調教の内容もよく、気性面が問題しされるが、併せ馬でしっかりと気性面の改善が見られた。左まわりもよく、騎手変更で変わり身に期待したい。もともと能力を高評価されていただけに、変わり身があればいちばん怖い一頭。人気を起こしそうな今回、狙っていきたい。

☆7 タイムトゥヘヴン
これまでに比べ、調教でキビキビとした動きが見られ、高仕上がり。力関係から展開の助けは必要だが、ハマれば頭まで期待できる。今年不調とされるデムーロ騎手とのコンビということもあり、人気を落とす今回、馬券妙味を狙いたい。

買い目

単勝
12 ランドオブリバティ
15 シュネルマイスター

3連単ファーメーション マルチ
15-3,7,12-2,4,5,8,10,13,18
15-2,4,5,8,10,13,18-3,7,12
3,7,12-15-2,4,5,8,10,13,18
3,7,12-2,4,5,8,10,13,18-15
2,4,5,8,10,13,18-15-3,7,12
2,4,5,8,10,13,18-3,7,12-15

画像4


いいなと思ったら応援しよう!