![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159208791/rectangle_large_type_2_56996d93519bec0b2812370ee3f27a20.jpeg?width=1200)
【続・重賞血統査定】アルテミスSの全出走予定馬を血統診断!
◆天皇賞秋(東スポ競馬WEB)◆
◆天皇賞秋(東スポレースチャンネル)◆
◆スワンSの上位人気馬(東スポ競馬WEB)◆
◆スワンSの上位人気馬(note)◆
カムニャック
3代母ダンスパートナー(1995年オークス、1996年エリザベス女王杯)に遡る名牝系に属し、母ダンスアミーガは芝1400~1600mで5勝。繁殖牝馬としても4勝馬キープカルムなど堅実な活躍馬を出しており、本馬はサンデーサイレンスの2×4が特徴的なブラックタイド産駒です。サンデーサイレンスのインブリードの影響から母の仔としては柔軟な身のこなしを見せており、広いコースでの末脚勝負も苦にしないでしょう。1600mへ距離短縮する今回はペースアップへの対応力が求められる一戦です。
適性評価:★★★ 素質評価:★★★★
キョウエイボニータ
母キョウエイレガシーは芝1200mで1勝。イスラボニータ産駒の本馬もダッシュ力に優れ、先行力は今回のメンバーでも上位の一頭です。ただ、まだ馬体は幼さが目立つだけに、今後の成長力に期待したいスピード馬です。
適性評価:★★★ 素質評価:★★★
クレオズニードル
アルキメデス(2013年朝日チャレンジC)の3/4同血の妹で、本馬はロイヤルアカデミーⅡ≒Storm Catの4×3が特徴的なファインニードル産駒。短距離向きのスピード強化型の配合形で、芝1200~1400mがベストでしょう。
適性評価:★★ 素質評価:★★★
ザラタン
母カメキチは未勝利馬ですが、母の半兄には2016年オーシャンS勝ち馬エイシンブルズアイがいます。母は剛柔の二面性を持った配合形ですが、キズナ産駒の本馬は柔軟な面が強調された形。脚の使いどころが難しいタイプですが、平均ペース以上で流れればチャンスはありそうです。
適性評価:★★★★ 素質評価:★★★
シホリーン
5代母Best in Showに遡る名牝系に属し、母母フサイチパンドラは2006年エリザベス女王杯勝ち馬。母パンデリングは不出走馬ですが、母の3/4同血の妹には名牝アーモンドアイがおり、本馬の半兄には2023年UAEダービー3着馬コンティノアールがいる良血牝馬です。モーリス産駒の本馬は胸の深いタフマイラーで、平均ペース以上のマイル前後が理想。東京コースなら積極策でレースの主導権を握りたいところです。
適性評価:★★★★ 素質評価:★★★★★
ショウナンザナドゥ
母ミスエーニョは米2歳GⅠ・デルマーデビュタントS勝ち馬で、本馬の半姉にはミスエルテ(2016年ファンタジーS)やミアネーロ(2024年フラワーC)などがいます。仕上がりが早い反面、気性面での難しさが目立つきょうだいですが、キズナ産駒の本馬は今のところ悪い面を見せておらず、柔軟なストライド走法からも素質の高さが窺えます。Storm Catの3×4を持つ仕上がり早の血統でもあるだけに、2歳時の東京芝1600m戦はピッタリの舞台ではないでしょうか。
適性評価:★★★★★ 素質評価:★★★★★
ブラウンラチェット
3代母ローミンレイチェルに遡る牝系に属し、本馬の3/4同血の兄にはフォーエバーヤング(2023年全日本2歳優駿、2024年ジャパンダートクラシック)がいる良血。キズナ産駒の本馬は手足の長い中距離馬体型で、北米血脈主体の血統構成だけに高速馬場の大箱コースがベスト。将来的には1600mはやや短くなりそうですが、スローペースになりやすい2歳戦なら十分に持ち味を発揮できそうです。
適性評価:★★★★ 素質評価:★★★★
マイエレメント
母母ジャズプリンセスはアイルランドの芝マイルGⅢ勝ち馬。エピファネイア×ディープインパクトの本馬はスレンダーな芝中長距離馬体型で、距離をもっと延ばして良さが出そうなタイプです。マイル戦ならスローペースの末脚勝負が希望でしょう。
適性評価:★★★ 素質評価:★★★★
マピュース
母フィルムフランセの半弟に2021年JBCスプリント優勝馬レッドルゼルがおり、母自身もダート路線で4勝。マインドユアビスケッツ産駒の本馬はDeputy Minister4・5×4+フジキセキの配合形かつ立ち繋の馬体で、ダートのマイル前後が適条件ではないでしょうか。芝1600mの直線勝負でも素晴らしいパフォーマンスを披露していますが、将来的にはダート路線での活躍に期待したい素質馬です。
適性評価:★★★ 素質評価:★★★★
ミストレス
近親に無敗の三冠馬コントレイルがおり、父は同馬と同系のキズナ。ただ、本馬はStorm Catの3×4を中心にスピード面を強化した先行馬で、芝のマイル以下で突進力を活かす競馬がベストでしょう。
適性評価:★★ 素質評価:★★★
ミリオンローズ
母マンビアは2歳時に仏GⅡ勝ちがあり、繁殖牝馬としても日本での産駒は全7頭がJRAで勝ち上がる優秀っぷり。スワーヴリチャード産駒の本馬は立ち繋のパワー型で、ダートの方が出世の可能性は高いかもしれません。
適性評価:★★★ 素質評価:★★★★
★適性評価★
血統を中心に馬体や走法などから今回の条件との適性マッチ度を評価
★素質評価★
血統、馬体、走法などから素質の高さを相対的に評価