
【続・重賞血統査定】プロキオンSの全出走予定馬を血統診断!
◆プロキオンSの上位人気馬(東スポ競馬WEB)◆
サトノエピック
母ランドオーバーシーは2016年ケンタッキーオークス2着馬で、A.P. Indyを中心に北米血統の中では柔軟な血脈を豊富に併せ持つ配合形。キタサンブラック産駒の本馬も胴長かつ緩さの目立つ馬体で、古馬になってから中長距離路線で本格化する晩成型でしょう。ここから一戦ごとに成長を見込める注目株です。
適性評価:★★★★ 素質評価:★★★★
サンデーファンデー
父スズカコーズウェイは世間の評価以上に高い勝ち上がり率を誇る堅実な種牡馬で、本馬もGiant's Causeway系らしいレースセンスを武器にダート1800m戦で5勝。重賞ではクラスの壁を感じているところですが、機動力が活きる中京ダート1800mはピッタリの舞台ではないでしょうか。
適性評価:★★★★★ 素質評価:★★★★
サンマルパトロール
母サンマルアリュールはNureyev≒Lisaleenの3×3という名牝系の相似クロスを内包し、ビーチパトロール産駒の本馬もNureyev≒Lisaleenの5×4・4で継続した形。ただ、本馬は血統表の字面以上に胴長脚長のストライド走法で、中京よりも京都や阪神の方が競馬はしやすそうです。
適性評価:★★★ 素質評価:★★★
タマモロック
3代母ダンシングゴッデスは1988年愛1000ギニー2着馬。A.P. Indy系産駒の兄姉2頭は1700m以上で活躍していますが、ヘニーヒューズ産駒の本馬はマイル前後が主戦場となっています。後躯の甘さからスタートには課題がありますが、アフリートの血を引く馬にしては馬郡での競馬も嫌がらないタイプだけに、中京でもハマる余地はありそうです。
適性評価:★★★ 素質評価:★★
ディープリボーン
母メイショウアリスはHaloの3×4を持ち、ホッコータルマエ産駒の本馬はBlushing Groomの5×5を内包。ダート馬としては軽い血統構成で、脚抜きの良い馬場の中距離戦がピッタリではないでしょうか。
適性評価:★★★★ 素質評価:★★
ニューモニュメント
ヘニーヒューズ×アドマイヤムーン×Danzigという血統表の印象からは外れたダート中距離馬。だからこそ9歳になっても走り続けており、前走は上がり3F最速を計時。展開がハマれば...。
適性評価:★★★ 素質評価:★★★
ビヨンドザファザー
母ガリレオズソングはPrincequilloを6×6・4でクロスした中長距離馬。Curlin産駒の本馬もスレンダーな中長距離馬体型に出ており、マーキュリーCではクラウンプライドからハナ差の2着と地方交流重賞でも好走実績を挙げています。大外一気の脚質でもあるだけに、JRA重賞よりも地方交流重賞の方が競馬がしやすいでしょう。
適性評価:★★★ 素質評価:★★
フタイテンロック
母フェリスホイールは米GⅠ2勝馬Strategic Maneuverの半妹で、近親には2024年朝日杯FS優勝馬アドマイヤズームなどがいます。母自身はHaloの3×3を持つ芝短距離馬で、トーセンジョーダン産駒の本馬も距離は1600~1800mあたりがベストではないでしょうか。
適性評価:★★★★ 素質評価:★★★
ペプチドソレイユ
サンデーサイレンスの3×4、Nureyev≒Sadler's Wellsの4×6・4、リアルシヤダイの5×4を持つコパノリッキー産駒。血統面からは中京ダートの1800m以上は得意条件ではないでしょうか。
適性評価:★★★★★ 素質評価:★★
ホウオウルーレット
母オメガフレグランスはダート1800m3勝馬で、本馬の半兄にはGⅠ5勝馬オメガパフューム(2018~2021年東京大賞典、2019年帝王賞)がいます。ロージズインメイ産駒の本馬も胴長脚長のダート中長距離馬に出ており、広いコースの1800m以上がベター。中京よりも東京、京都、阪神の方が競馬がやすいでしょう。
適性評価:★★★ 素質評価:★★★
ロコポルティ
母はダート1400m以下で5勝を挙げたサダムグランジュテ、父はアメリカのダート短距離GⅠ2勝馬ヘニーヒューズという短距離血統。馬体もコンパクトなつくりですが、腹袋の立派な心肺機能に優れたタイプだけに脚が溜れば中距離戦も守備範囲。ただ、一線級のスペシャリストとの比較ではやはり評価が下がります。
適性評価:★★★ 素質評価:★★★
★適性評価★
血統を中心に馬体や走法などから今回の条件との適性マッチ度を評価
★素質評価★
血統、馬体、走法などから素質の高さを相対的に評価