
【続・重賞血統査定】AJCCの全出走予定馬を血統診断!
◆AJCCの重賞血統査定TOP3(東スポレースチャンネル)◆
◆AJCCの上位人気馬(東スポ競馬WEB)◆
アウスヴァール
母母カネツテンビーは2005年CBC賞2着馬ですが、母がNijinskyの4×4、本馬がNijinskyの5×5・5と掛け合わせてきて、伸びの良い馬体から中距離での持続力勝負がベストでしょう。ただ、Aureoleの6×6を持つ馬らしく気難しさがあるだけに、マイペースに運べるかどうかがポイントとなりそうです。
適性評価:★★★★ 素質評価:★★
アラタ
母母バルドウィナは芝2100mの仏GⅢ勝ち馬で、母サンシャインの姉妹には短距離重賞4勝馬ワンカラットや2016年桜花賞馬ジュエラーなどがいます。キングカメハメハ×ハーツクライの本馬はVal de Loirの7×5やCharlottesvilleの6×6、Hornbeamの6×6などマイナー血脈を重ねた底力タイプで、芝中距離で上がりのかかる競馬がベストのローカル巧者です。
適性評価:★★★★ 素質評価:★★★
エヒト
母ヒーラはディープインパクト産駒ながら芝1000m戦でも勝利実績があるスピード馬でしたが、馬体重は430kg前後の小柄な馬で、ルーラーシップ産駒の本馬も比較的小柄な中長距離馬体型に出ています。Nureyev≒Sadler's Wellsの5×4などを持つ小回り巧者でもあり、中山芝2200mは得意舞台のひとつでしょう。
適性評価:★★★★★ 素質評価:★★★
カラテ
3代母ゴールデンサッシュに遡る名牝系。本馬は父トゥザグローリーによく似た頭の高い走りで、瞬発力よりも持続力や馬力を活かす競馬がピッタリ。9歳になりさすがに全盛期の力はありませんが、中山芝2200m適性は決して低くはありません。道悪馬場なら要注意。
適性評価:★★★★ 素質評価:★★
チャックネイト
北米のパワースピードを強化してきた牝系に属し、母ゴジップガールは2009年アメリカンオークスを制したDynaformer産駒。母自身がRoberto系×Kingmambo系というパワー強化型の配合形で、ハーツクライ産駒の本馬も立ち肩のパワー型中距離馬に出ています。また、昨年の2着馬であり、2022年の3着馬でもあるボッケリーニとはサンデーサイレンス、トニービン、Roberto、Kingmamboを持つ点で共通しており、まさに中山芝2200m巧者の配合形といえるでしょう。
適性評価:★★★★★ 素質評価:★★★
ディープモンスター
母シスタリーラヴはAW8.5F戦の加GⅢなどを制したカナダ古牝馬チャンピオン。Traffic Judgeの5×5を中心としたパワーやスタミナが持ち味で、全兄ダノンアレーはダート路線で3勝を挙げています。比較的小柄な本馬は父ディープインパクトの良さが前面に出ていますが、父の産駒の中ではスタミナタイプに寄っており、小回りコースへの適性も高く評価できる1頭です。
適性評価:★★★★ 素質評価:★★★
ボーンディスウェイ
母ウィンドハックは2006年伊1000ギニーを制したドイツ産馬。ハーツクライ産駒の本馬はLyphardの4×6などを持つ先行粘着型で、芝2000m前後ならコースを選ばず堅実な走りを披露してくれるでしょう。
適性評価:★★★★ 素質評価:★★★
ポタジェ
母ジンジャーパンチは2007年BCディスタフなどを制したAwesome Againの代表産駒で、本馬の半姉には2015年オークス2着馬ルージュバックがいる良血馬です。Blushing Groom持ちのディープインパクト産駒の牡馬らしい機動力型中距離馬で、小回り中距離戦がベスト。1年9カ月ぶりの復帰戦ですが、無視はできない実力馬です。
適性評価:★★★★ 素質評価:★★★★
マテンロウレオ
4代母Great Lady M.に遡る快速牝系に属し、母サラトガヴィーナスもダート1200m以下で3勝を挙げています。ハーツクライ産駒の本馬は伸びの良い馬体に出ていますが、とはいえ適距離は2000m前後。前走の中日新聞杯では久々の適距離で3着と見せ場を作りました。母父にブライアンズタイムの血を持ち、中山芝2200m適性も上々です。
適性評価:★★★★ 素質評価:★★★
ライラック
4代母スカーレツトインクに遡る名牝系に属し、3/4同血の兄には2019年札幌2歳S勝ち馬ブラックホールがいます。オルフェーヴル産駒の本馬もノーザンテーストの5・4×4が特徴的な小柄な牝馬で、3歳時には重馬場の阪神・エリザベス女王杯で2着と好走。中山芝2200mの出走経験はありませんが、本レースと相性の良いステイゴールド系という点からもコース適性は高評価できます。特に道悪馬場なら期待大の一頭です。
適性評価:★★★★★ 素質評価:★★★
★適性評価★
血統を中心に馬体や走法などから今回の条件との適性マッチ度を評価
★素質評価★
血統、馬体、走法などから素質の高さを相対的に評価