見出し画像

【続・重賞血統査定】阪神Cの全出走予定馬を血統診断!

◆有馬記念(東スポ競馬WEB)◆

◆有馬記念(東スポレースチャンネル)◆

◆阪神Cの上位人気馬(東スポ競馬WEB)◆

アサカラキング
ディープインパクト、ダンシングブレーヴ、トニービンを併せ持つ形は2020年スワンS勝ち馬カツジと共通。Halo≒Drone≒Sir Ivorの4×5。4・5などを持つマイラー血統で、ハナさえ切れればマイル前後がベストでしょう。同型不在のこのメンバーなら一変に期待できます。
適性評価:★★★★★ 素質評価:★★★★

ウイングレイテスト
母グレートキャティは芝1400~1600mで2勝を挙げたサクラユタカオー産駒で、兄姉はマイル~長距離戦で活躍。父スクリーンヒーローも2008年ジャパンCなどを制した中長距離馬で、Hyperion血脈の影響からも芝のマイル前後で先行力を活かす競馬がベストでしょう。母父にPrincely Gift系サクラユタカオーを持つ柔軟なフットワークでもあるだけに、京都芝1400mへの条件替わりは大幅なプラス材料です。
適性評価:★★★★★ 素質評価:★★★★

エイシンスポッター
母マーゼリンはSadler's Wells、デインヒル、Mill Reefなどを持つアイルランド産馬。エイシンヒカリ産駒の本馬もピュアスプリンターとはいえないダッシュ力で、マイル~中距離向きの末脚を武器に何度も波乱を演出してきました。京都外回りの芝1400m戦はピッタリの舞台です。
適性評価:★★★★★ 素質評価:★★★

エトヴプレ
母Nahoodhはイギリスの芝マイルGⅠ・ファルマスSの勝ち馬で、デインヒル系×Ahonoora系という欧州短距離血統。父Too Darn Hotも2009年サセックスSなど英仏のマイルGⅠを3勝したマイラーで、フィリーズレビューを逃げ切ったようにワンペースのスピード決着を得意とする欧州血統馬です。京都1400mよりは阪神1400m向きで、京都ならハイペース戦が希望です。
適性評価:★★★★ 素質評価:★★★

オフトレイル
母母Manningtonはオーストラリアの芝短距離GⅢ勝ち馬。母ローズトレイルは不出走馬ですが、その半兄にはBenicio(2005年VRCヴィクトリアダービー)などがいる優秀な一族です。また、母は欧州繋養時にフランスの芝短距離GⅢ勝ち馬Rosa Imperialなどを出しており、本馬は同馬の3/4同血の弟にあたります。Farhh×Kingmambo×デインヒルという欧州の芝マイラー血統で、底力が求められる芝のマイル前後がベスト。中山芝1600mがベストではないでしょうか。
適性評価:★★★ 素質評価:★★★★

シャンパンカラー
3代母バルドウィナにTale of the Cat、Reckless Abandonとスピード種牡馬を掛け合わせたのが母メモリアルライフ。ドゥラメンテ産駒の本馬は2023年NHKマイルCを制したマイラーで、1400m戦でも外回りコースなら苦にする条件ではありません。
適性評価:★★★★ 素質評価:★★★

ソーダズリング
母ソーマジックは2008年桜花賞3着馬で、本馬の兄姉には7勝馬ソーグリッタリング、秋華賞2着馬マジックキャッスル、チャレンジC連覇のソーヴァリアントなどがいる良血馬。本馬はハーツクライ×シンボリクリスエス×Fairy Kingの中距離血統で、ベストは1600m以上でしょう。距離延長はプラス材料ですが、展開の助けは欲しいところです。
適性評価:★★★ 素質評価:★★★★

ダノンスコーピオン
母レキシールーは5歳時に北米GⅡを2勝した芝マイラー。本馬はNHKマイルCを制すなど3歳時から活躍していますが、父ロードカナロアの成長曲線も考慮すれば本質は晩成型の芝マイラーではないでしょうか。前走はGⅠ後で馬体を減らしており、馬体回復なら...。
適性評価:★★★★ 素質評価:★★★

トゥラヴェスーラ
母ジャジャマーチャンは2007年スプリンターズS勝ち馬アストンマーチャンの全妹。本馬はノーザンテーストの5・4×4を持つドリームジャーニー産駒で、血統通りのピッチ走法で鋭い追い込みを見せてくれています。1400mも守備範囲で、直線で馬郡がバラけやすい京都外回りもピッタリ。馬場が渋るようならさらに楽しみが増す一頭です。
適性評価:★★★★★ 素質評価:★★★★

マッドクール
母Mad About Youは2008年愛1000ギニー2着など欧州の芝マイル路線で活躍したIndian Ridge産駒。Dark Angel産駒の本馬はIndian Ridgeが異系血脈として配合面での緩衝材となっており、欧州芝スプリンターとしては非常に綺麗な血統表をしています。前走馬体重540kgの巨漢馬で前走はコーナリングに怪しさを見せていただけに、京都外回りに変わる点はプラス。久々の1400m戦が課題ですが、折り合いに苦労するタイプではないだけにこなしてきても全く驚けない実力馬です。
適性評価:★★★★ 素質評価:★★★★★

マテンロウオリオン
母母レディパステルは2001年オークス馬で、本馬はダイワメジャー×キングカメハメハのマイル~中距離向き。特にHyperion血脈を掛け合わせた配合形で、胸の深い馬体からもハイペースでの消耗戦がピッタリでしょう。ベストは中山芝1600mあたりではないでしょうか。
適性評価:★★ 素質評価:★★★

モズメイメイ
母母インランジェリーは北米GⅠ・スピンスターS(AW9F)の勝ち馬で、3/4同血の妹には日本で繁殖牝馬として活躍するレッドファンタジアがいる一族。リアルインパクト産駒の本馬は母母インランジェリーと父母トキオリアリティーを刺激したスピード配合で、芝1400m前後がベストの短距離馬に出ています。
適性評価:★★★★ 素質評価:★★★★

レッドモンレーヴ
母母に女帝エアグルーヴを持つ名牝系。ディープインパクト産駒の母ラストグルーヴは芝1800mの新馬戦を制して引退となってしまいましたが、ロードカナロア産駒の本馬も牝系譲りのストライド走法で走り、直線の長い芝1400~1600m戦は持ち味が活きるピッタリの舞台です。晩成気味の配合形でもあり、まだまだ見限れない実績馬です。
適性評価:★★★★★ 素質評価:★★★★

★適性評価★
血統を中心に馬体や走法などから今回の条件との適性マッチ度を評価
★素質評価★
血統、馬体、走法などから素質の高さを相対的に評価


いいなと思ったら応援しよう!