反省からの、
昨日のヴィクトリアマイル。
単勝14番人気の馬が勝つ大波乱。
ほとんどの人が当たらないから高配当。
もちろん外した。が、
後悔がいっぱいあるので、
ちょっとここで。
【反省したいポイント】
①ナミュールを当初本命にした。
②勝ち馬 テンハッピーローズにしるしを回していて買わなかった。
①について
ナミュールがダメなわけじゃない。1番人気だし。
当日やっぱり、と思って別の馬(2着のフィアスプライド)を本命にしたので、それも悪くない。
ではなく、海外帰りなのに、帰厩後の調整をちゃんと確認すべきだった。
5月2日に帰厩してそこからはやい時計の追切が2本のみ。
結果出遅れが影響したとはいえ…調整過程が普通ではない馬を本命にしないのは、自分がよく考えるパターンなので、安直に本命にしたことを反省している。
②について
もともと買ったナミュールからの馬券にはテンハッピーをいれていたのに、フィアスから買いなおしたときに抜いてしまった。
所用で外出先からだったので、PCがひらけず、携帯で買ったこともあるんだけれど。
印を打ち間違ってるのね。
シンプルな人為的ミス。
今回はいろんな人と話す機会がある中で、やっぱりいろんな人の話を参考にする。情報も集める。そんな過程の中。買えるか買えないかは別にしても、そのあたりをちゃんと整理せずに買ったことが失敗だったと過程を妙に反省する気持ちになった。なので、情報量の多いG1だからこそ、情報をまとめることは必要ではないかと思った。
これから追記式で、note使って予想過程をまとめていこうかな。G1に限って。
人に見せるための予想じゃない。
自分の予想をまとめていくために。
【ヴィクトリアマイル】
①ハーパー
△穴馬として推奨する友人あり。
✖️騎手の進言でマイル路線とのことだが、本質的なマイラーとは思えず、個人的には評価したくなかった。
結果)なのに馬連の軸で買ってる
②フィアスプライド
◯ルメール(東京マイルは特に成績がいい)
◯Bコース代わり内前有利のレースになりやすい、内前の馬。
✖️実績の割に人気なこと
③スタニングローズ
✖️マイラーじゃない
④コンクシェル
◯Bコース代わり内前有利のレースになりやすい、内前の馬。
✖️岩田息子のG1
⑤ウンブライル
✖️マイラーだけど後傾ラップ時しか走ってない
◯そこまで強力な逃げ先行馬が多くない
⑥マスクトディーヴァ
×本質的には中距離向き
〇モレイラ
〇能力は上位(ただ本当にG1級なのか…?)
⑦ハーパー
×本質的には中距離向き
×小脚を使うタイプで東京向いてなさそう
⑧サウンドビバーチェ
×昨年VM以降の休み明けからまともに走れていない
△昨年のメンバーで5着なら今年なら足りる…?
⑨テンハッピーローズ
〇知り合いで信頼できる友人が穴推奨
〇短距離で差せる馬
△左回り得意
×重賞未勝利
×本質的にマイルでは足りなさそうなマスクトディーヴァにマイルで負けている
⑩ナミュール
〇能力、適性は№1
×海外帰り、5月2日帰厩(帰厩から短すぎる)
⑪ルージュリナージュ
〇マイルで早いあがりを使えている
×オープン勝ち実績もない
⑫キタウイング
×フェアリーステークス出走馬でオープンまで上がった馬がいない。(低レベル)
×近走も悪すぎる
⑬モリアーナ
×マイル実績が阪神牝馬3着のみ
×追い込み一辺倒の近走(それならほかの馬を買いたい)
⑭フィールシンパシー
×先行馬なので内枠なら穴で一考も…
×フィアスプライドと差のない競馬(ただしスローの逃げなのであまり評価できない)
⑮ドゥアイズ
〇知り合いで信頼できる友人が本命
×大外でなければ
×騎手は決め打ち騎乗タイプなのでこの枠ではまるかどうか…
〇マイルでポジションとって早い上りも使える
今回本命を決めるにあたってマイル適性はかなり重視した。
それは過去の例を見ても、中距離馬が負けているケースが多く、
それもラッキーライラックやミッキークイーンなどの今回出走馬よりもあきらかに格上実績の馬ですらそうだった。
グランアレグリアやソングラインなどはマイル以下の距離での実績もあった。
そういう意味では適正的にはマイル~短距離の馬を探すべきレースだった。
(採点上)
◎ナミュール
牡馬混合G1の勝ち馬であり、マイルでの能力値は1番。
追い込み脚質による不安定さ
海外帰り、短期間調整の不安
〇フィアスプライド
マイル実績+内前先行+ルメール
正直本命候補にできるのはこの2頭しかいなかった。
結果的に、
ナミュール軸三連複豆
ライラックとドゥアイズからの馬連豆
フィアスプライド軸三連複豆
になったわけだけど。
このメモを作っていれば、フィアスのほうだけテンハッピーローズが抜けるとかよくわからいことは避けられたし、穴軸馬の期待値があると思うタイプなので、馬連に関してはテンハッピーローズから買っているまでなくはない。それは結果論だけど。
頭の中だけで整理するとそういうことが起きる。
という反省を踏まえた記事でした。
これから、備忘録的なこれは作っていきたいと思う。