
キャロットクラブ1歳馬募集(2024)関東入厩予定馬【簡易血統分析】募集33~募集39
キャロットクラブ
2024年度1歳馬募集のカタログも届き、出資検討が始まりました。
来週は一口馬主Lifeの皆さんにとっては熱く短い1週間を迎えます。
毎年恒例ですが、簡単な血統分析を公開したいと思います。
(個人的な血統感覚ですので気持ちは込めていますが、『ナナメ読み程度』でお願い致します。)
第6回目は 関東募集33~39 までです。
モズアスコット産駒、リアルスティール産駒、リオンディーズ産駒、ヴァンゴッホ産駒、アドマイヤマーズ産駒までを公開します。
・種牡馬|モズアスコットの特徴
東京1600m芝ダG1馬:モズアスコット産駒の分析は次のとおりです。

父:Frankel(母父:Storm Cat系統)
血統面では父:Frankelは父がSadler's Wellsになるので、本来は重たいのですが、母系にDanzigの爆発力とBlushing Groomの持久力を持つ配合になりますので母系配合次第では日本でも活躍できた種牡馬と考えます。モズアスコットは母系がStorm Cat/Mr.Prospecter系統とアメリカ1200~1600m要素が入りますので、上手く調和がとれた配合馬。
1歳馬の狙いとしては、
「母系でもPWSPがある配合馬を狙い12~1600m戦で押し切る競馬」ができそうな産駒を。
募集33 ヴィータアレグリアの23
・血統配合
父:モズアスコット(母父:ネオユニヴァース)
・簡易血統分析
母がネオユニヴァース/Storm Cat(Mr.Prospecter)系統となり、実績も中距離ダートに偏ります。父のPWSPを母で支えるイメージであれば産駒には東京1600mダートが主戦場かなと考えます。
(評価 ☆☆☆)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・種牡馬|リアルスティールの特徴

父:ディープインパクト(母父:Storm Cat)
ディープインパクト黄金配合Bに該当します。キズナとイメージ(母系:PW/柔らかさであれば芝路線向き)は同じですが、「基本は芝路線で考え母系次第ではダート戦線でも」と考えます。
基本は芝路線で考え母系次第ではダート戦線でも
募集34 アトミカオロの2023
・血統配合
父:リアルスティール(母父:Orpen)
・簡易血統分析
母父配合がDanzig/Storm CatでPW要素の高い系統。さらに母系にHaloが入るので、父母でHaloのクロス。
1400m、小回りなら1600m芝向きのSP馬かなと考えます。
(評価 ☆☆☆)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・種牡馬|リオンディーズの特徴
種牡馬:リオンディーズの分析はこちらから。
リオンディーズ産駒の実績配合
A 牝馬は母父がNasrullahから流れる系統
B 牡馬は母系統でSS、Roberto系統を配合している産駒
牝馬は中距離向き、牡馬は1600m前後で活躍できる馬を狙っていきたいかなと考えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
募集35 リラヴァティの23
・血統配合
父:リオンディーズ(母父:ゼンノロブロイ)
・簡易血統分析
母父SSは実績馬の配合と同じ。芝マイル路線向きですが、当馬は父、母でHaloのクロスが3本入りますのでどちらかというと小回りに向きそうです。 中山1600m芝
(評価 ☆☆☆☆)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
募集36 エリスライトの23
・血統配合
父:リオンディーズ(母父:ディープインパクト)
・簡易血統分析
母父SSは実績馬の配合と同じ。芝マイル路線向きですが、当馬は母が重厚なディープインパクト産駒。東京でジックリとエンジンを吹かしたいタイプかなと。東京1600m芝
(評価 ☆☆☆☆)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・種牡馬|ヴァンゴッホの特徴
種牡馬:ヴァンゴッホの分析はこちらから。

種牡馬ヴァンゴッホ、母系配合に求めるもの
母系にサンデーサイレンス系統配合であれば軽い短距離ダート向き。
母系にStorm CatやA.P.IndyなどのPWSP色の強い系統配合であれば深い短距離ダート向き。上記配合で、ダート短距離向きの配合馬を狙いたいと考えます。
(特化型産駒)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
募集37 ブリガアルタの23
・血統配合
父:ヴァンゴッホ(母父:コンデュイット)
・簡易血統分析
母父に上質のShirley Heightsが流れる配合。底にSS系統も入りますので、産駒は軽い短距離ダートで末を生かすタイプになれば上々。
(評価 ☆☆☆)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
募集38 ローガンサファイアの23
・血統配合
父:ヴァンゴッホ(母父:ダイワメジャー)
・簡易血統分析
母系配合はダイワメジャー/Turn To(Nasrullah)系統配合馬になり軽い芝向きのSPが特徴。この配合であれば短距離ダートで先行して押し切れる競馬が向きそう。
(評価 ☆☆☆☆)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・種牡馬|アドマイヤマーズの特徴
父:ダイワメジャー(母父:Mr.Prospecter系統)
アドマイヤマーズはダイワメジャー/Mr.Prospecter系統配合馬になります。そして、底にSadler’s Wells/Haloが入るので、持久力のあるマイラーというイメージ。
ダイワメジャーの後継はこの馬ではないかと考えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
募集39 メリートの23
・血統配合
父:アドマイヤマーズ(母父:Redoute's Choice)
・簡易血統分析
母系配合がDanzig/Sir Tristramなので、PWSPが豊富。アドマイヤマーズがダイワメジャー後継種牡馬でもPWSP向きの上質種牡馬と思うので、母系は底上げになっており、理想的。
(評価 ☆☆☆☆☆)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関東募集33~募集39(モズアスコット産駒、リアルスティール産駒、リオンディーズ産駒、ヴァンゴッホ産駒、アドマイヤマーズ産駒)の簡易分析を行いました。
次は、関東募集40~45(サトノクラウン産駒、ハービンジャー産駒、ブリックスアンドモルタル産駒、ミッキーアイル産駒、インディチャンプ産駒)までを公開していければと思います。
全ての記事をまとめております。
キャロットクラブ 2024年1歳馬募集(検討・分析) マガジン