フェアリーS・淀短距離S(2023)血統指数から
月曜日の東西メインはフェアリーSと淀短距離Sです。
3歳重賞:フェアリーS
古馬1200m戦:淀短距離S
の血統指数を公開します。
まずは前回の予想の振り返り。
レース名|ポルックスS
開催場所|中山競馬場
施行距離|1,800mダ
指数1位|メイショウムラクモ 210
指数2位|ルコンセール 60
指数3位|アシャカトブ 50
指数4位|タガノディアマンテ 30
指数3位のアシャカトブが6番人気3着、2位のルコンセールが5番人気4着でした。指数1位のメイショウムラクモは4角手前で早々に後退。休み明けでしたのでまだまだ仕上がっていない印象です。
レース名|シンザン記念
開催場所|中京競馬場
施行距離|1,600m芝
血統指数1位|クファシル
血統指数2位|シンゼンイズモ
抜けていた指数1、2位の2頭が6、7着と完全に裏目でした。
フェアリーS(2023)血統指数
血統指数を公開します。
指数1位|14 キタウイング 240
指数2位|04 アンタノバラード 230
指数3位|11 ディヴァージオン 160
指数4位|09 エナジーチャイム 150
指数5位|06 ミタマ 145
指数6位|15 ミシシッピテソーロ 140
指数7位|05 ヒップホップソウル 120
指数8位|08 イコノスタシス 80
と続きます。
淀短距離S(2023)血統指数
血統指数を公開します。
指数1位|07 アスタールビー 110
指数2位|10 キャプテンドレイク 105
指数3位|04 スワーヴシャルル 70
指数4位|05 メイショウチタン 65
指数5位|08 ショウナンバニラ 50
と続きます。