![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108528739/rectangle_large_type_2_3f601d7bac05b211ed8c10dcd598ab03.jpeg?width=1200)
ユニコーンSはラフエイジアンの粘り込み|2023|血統指数から読み解く
18日(日曜日)ユニコーンSです。
昨年は馬単が的中でした。
開催場所|東京競馬場
開催日時|2023年6月18日
施行距離|1,600mダ
ユニコーンステークス(2023)血統指数
![](https://assets.st-note.com/img/1687050450485-vNMNjSIMMs.jpg?width=1200)
指数1位|04 ラフエイジアン
指数2位|05 ワールズコライド
指数3位|09 グレートサンドシー
指数4位|10 ニシキギミッチー
指数5位|12 ヘンリー
03 ペリエール、11 ニシノカシミヤ、08 カレンアルカンタラと続きます。
ユニコーンステークス(2023)血統指数上位馬の寸評、本命馬
指数1位|04 ラフエイジアン
指数1位は 04 ラフエイジアン で今年の本命印を進呈します。
指数が1位でこの人気であればこの馬から。
前走は先行し、直線早々に退く展開でした。重賞になり、より厳しいレースになるとは思いますが、展開利を鑑みて、4角2番手から抜け出し粘り込みカタチを期待。
指数2位|05 ワールズコライド
指数2位は 05 ワールズコライドになります。
1200m➤1400m➤1600mと徐々に距離を延長しているカタチです。
あとは、1600m戦で上手く折り合えるかがポイント。
指数3位|09 グレートサンドシー
3番指数は 09 グレートサンドシー になります。
3月の中京OP 昇竜S快勝からの休み明け。
当馬も1400mからの距離延長になるので、1600m戦で上手く折り合えるかがポイント。あとスタートを上手く出てほしい。