
ダイヤモンドS(2023)|血統指数から読み解く|◎カウディーリョの復活
開催場所|東京競馬場
開催日時|2023年2月18日
施行距離|東京3400m芝
ダイヤモンドSの血統指数から本命馬を読み解きます。
昨年は血統指数1位のカウディーリョから馬券勝負でした。
では血統指数から本命馬を読み解きます。
ダイヤモンドS(2023)の血統指数傾向
父系統の傾向|高指数はKingmanbo系統になりますが、特にキングカメハメハ産駒になります。
母系統の傾向|高指数はサンデーサイレンス系統。
父、母の指数を読み解くと父系統でサンデーサイレンスがあまり高い指数を計上していないので、やはり母系統ではスピードは必要かなという感じでしょうか
ダイヤモンドS(2023) 血統指数

指数1位|07 カウディーリョ
指数2位|13 タイセイモナーク
指数3位|12 マリノアズラ
指数4位|02 シルブロン
指数5位|06 アスクワイルドモア
指数6位|03 トラストケンシン
指数7位|11 スタッドリー
と続きます。
ダイヤモンドS(2023) 本命 07 カウディーリョ
本命は昨年に続き、もう一度、期待を込めて 07 カウディーリョ 大野になります。
昨年は9番人気でしたが、直線脚が残ってなく、前走のステイヤーズSでも惨敗と距離不安は残りますが、指数的にはもう一度という気持ちです。直線までバランス良く走れれば。
あとは、12 マリノアズラ、02 シルブロン、03 トラストケンシン、11 スタッドリーとなります。