ニューイヤーカップ考察・予想~最後の1600m開催。最後ももちろん発動~
1/7(木)に浦和競馬場で開催されるS3ニューイヤーカップ’(1600m)の考察と予想になります。
浦和屈指の問題コースとして有名な1600mを使った数少ない重賞だが今年の開催を最後に来年からは1500mの改定が決定したことで最後の1600m開催となります(残る1つは浦和桜花賞←てかこっち先に改定するべきだろうと思うのは自分だけだろうか?)
そして今年もあの厩舎が有力馬をスタンバイ。勿論今回も豪運に物を言わせて内枠をゲット!いや~凄いですね(すっとぼけ)
そんな問題コース浦和の1600mの特徴に着眼を置いて今回は考察していきますのでよろしくお願いします。
枠順
コース解説
恐らく緊急事態宣言等で自宅にて競馬をしている人も多いと思うので改めて浦和1600mについて説明をしていく。
まず画像の通りスタートがカーブの途中にある。すなわちこの時点で圧倒的に内枠が有利となりスタートでインを即確保が可能。そして外枠の馬はカーブの外から進出していくためスタートで加速できず外を回る形で大きなロスとなる。基本的にこの内と外の差が生じるため差し馬はこの時点で撃沈。
無論、内枠にいたとしてもスタートが下手な馬は内に切り込まれてしまい前が塞がってしまい外を回されたり内に閉じ込められたりと何もいいことがない。
すなわちこのコースを確実に制するには
内枠でスタートが上手くてインが取れる逃げ、先行系でそれ相応に実力がある。
そんな都合よく全部行くのだろうか?
信じるか信じないかはあなた次第です。
考察
浦和1600mは小久保厩舎の庭
浦和の1600mというのは原則的に小久保厩舎の馬が圧倒的に強い傾向にある。直近1年間の浦和1600mの成績は複勝率58%と非常に高い。また4着以下の中にはラビットや同厩舎の期待薄の馬も共々出走していることもあるので期待値の高い馬に限ればこの数字よりさらに高い好走率となる。
そしてそれは大きなレースであっても同様の傾向がある点にも注目。
過去10年のニューイヤーカップの勝ち馬を見ると3勝は小久保厩舎所属馬が記録。
特に厩舎連覇となった2014年、2015年といずれも勝ち馬は内枠に入っていることから小久保厩舎の馬はこのレースで強運を武器に内枠に入りこのレースを制覇する土台を形成しているということになる。
また勝ち馬以外でも昨年3着のファルコンウィング(3枠)、2014年2着パンパカパーティ(3枠)と有力馬たちの好走が目立つのも見逃せないポイントだろう。
今年も有力馬を3頭スタンバイ、更に最有力の逃げ馬は出遅れ癖のある馬が内に入りすんなりとインを奪える体制もばっちり整えた。こうなると嫌うのは少々酷だろう。
ポイント
① 内に入ったジョーロノは吉原騎手へスイッチ。ここまで主戦の森騎手は同じ厩舎の有力馬トランセンデンスへ騎乗。どっちを勝たせたいのか?そして外枠になったサイダイゲンカイに左海騎手を乗せて果たしてどうするのか?
② 4枠に入ったピースフラッグの存在。この馬は競られると競馬にならずそれを露呈させた鎌倉記念のジョーロノとの再戦。潰し覚悟で再度競るかそれとも控えるのか?なおそこからサイダイゲンカイも最大限界値まで絡んでいく?
③有力になりそうだったハートプレイスは外枠へ追放に成功。この難しい枠のロスをどう乗り越えるかそれとも潰れるか?
ここまで書いたらわかるとわかる通りですが、今回は素直に小久保厩舎の馬を中心に馬券を組みます(それで毎年当たっているので)
ではここから推奨馬の考察になります。
推奨馬
本命
ここから先は
¥ 150
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
もしこの予想を読んで的中した!大きな何かがあった際にはぜひお願いします。 図々しいかもしれませんがサポート大歓迎お待ちしております。