![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32632069/rectangle_large_type_2_47bac3586d6430fea3183fa8e41be63b.jpg?width=1200)
(無料)2歳厳選~8/16(日)編~
本日の2歳戦の予想になります。
昨日は3つ配信して1つが的中🎯
小倉の1200m戦は1分10秒を切れるか切れないか?がポイントと書いたものの2歳オープンのフェニックス賞で勝利したヨカヨカは1分7秒9の好時計をマークと想定以上の高速馬場になっており2歳1200m戦では馬の完成度と想定していた通り短距離をこなせるスピードの血が相当求められる馬場という印象を受けた。
本日もこの小倉のレースを中心に2歳戦の予想をしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
主な推奨実績
6/28(日) 東京 5R コスモカルティエ(5番人気)3着
7/18(土) 阪神 6R リリアンフェルス(4番人気)1着
7/18(土) 福島 6R キモンブラウン(12番人気)1着
7/19(日) 福島 5R スウィートブルーム(5番人気)3着
8/08(土) 新潟 1R ショックアクション(3番人気)1着
などなど・・・
※ 解説に入る前に
この記事のいいね評価やSNSでのRTなどをして頂けると非常に助かります。
また、無料のオープンチャットも開設しております。こちらでは日常的な地方競馬や競馬に関する情報をやり取り、発信する場として利用しております。完全無料で行っておりますのでご興味のある方はぜひこちらもクリック👇
資料提供
うまめし.comさん
1レース目
小倉1R 2歳未勝利(芝 1200m)
枠順
推奨馬
2 リサコーハク(鮫島克)3番人気
推奨理由
祖父にダイワメジャーを持ち母はダートの中距離戦にて先行できる脚質を持っていた内枠のこの馬に注目。
近3年のダイワメジャー産駒の小倉芝1200m成績は15.16.18.77複勝率38.9%と対応しておりこの馬自身も前走は勝った馬に大差をつけられるも阪神の1200mにて1分11秒9というタイムで2着。
早熟でスピード、先行できる馬を多く出す祖父同様にこのカレンブラックヒル産駒も今年は良質な早熟短距離馬が勝ち上がっているだけにこの馬も続きたいところ。前走の1ハロンの距離短縮がハマった好走であれば今回同じ1200mの舞台に加えて平坦コースの小倉ならより先行できるスピード要素を生かせる舞台が整ったと捉えたい。
1週前に坂路で強く追い切り52.9秒の時計をマークしたことで最終追い切りは特に何もせずこのレースに挑むという点は少々引っ掛かるところではあるが現状の小倉の2歳戦はいくら追い切りが良くてもスタートを決めれる、前に行ける、インの伸びるところを走れるかという観点が求められるだけにそのマイナス点で人気を落とすなら妙味は増す。(これを書いた時点より朝になり売れました)
相手にはイズジョードリームを挙げたい。近3年この舞台10勝のうち7勝は2歳戦と特に相性が良く全体の複勝率が20%台にもかかわらず2歳馬に限定をすると43%まで数字が格段に伸び時計が出やすい良馬場の舞台はより良さを引き出す。同じくキンシャサノキセキで北海道からこちらへ持ってきて陣営も小倉で良さを模索しているミラコロヴェルデ、ストームキャット系の血を持つフリード、穴としてはこれだけ時計が求められる舞台であればダートの先行力のある血も2歳戦では魅力という観点からビービーダルク、ビーアップの2頭を挙げたい。
枠順
買い目
単複
2
馬連(ワイド)
2-1.3.7.8.10.15
2レース目
5R 2歳新馬戦(芝 1200m 九州産限定)
枠順
推奨馬
11 キリシマムテキ(高倉) 2番人気
母キリシマオジョウは2015年の同舞台の新馬戦を勝利後に九州産馬の祭典2歳オープンひまわり賞を制覇しておりその母親の初仔となる。その初仔の父は現在短距離2歳戦でスピードの高さを見せつけているマクフィを種付けしており早熟×早熟の血統構成は九州勢だけのこのレースなら血の良さは一枚上手。
調教での動きも悪くないだけにこの少し外枠の位置からスタートを出てこの馬場でどれだけ前につけれるかがポイントとなるが、昨日の九州産限定レースより更に九州色が強くなる今日のレースなら勝負にはなりそう。
この馬の単複を軸に相手を絞って狙っていく。
カシノレオはストームキャット系のエスケンデレア産駒という点でスピード力には期待できるため対抗。母父に小倉の短距離ではお馴染みのダンジク系の血を持つアローテソーロ、このメンバー内ならまだ仕上がっているテイエムベニサツマの3頭に留めておきたい。
買い目
単複
11
馬連(ワイド)
11-6.8.10
3レース目
6R 2歳新馬戦(芝 1200m)
枠順
推奨馬
2 カレンロマチェンコ(松山) 1番人気
父系に早熟短距離系のマクフィと小倉相性の良いダンジク持ち、内枠、松山騎手が騎乗と特に不安点らしい不安点が見当たらない。母のカレンステイシーは現役時に小倉の2歳未勝利で2着の好走歴がありその際には1分9秒台の時計を記録とスピード力も備えているだけに父母どちらにも適性を感じる。
最終追い切りでは坂路追いで53.3秒、終い12.6の時計を馬なりで記録し万全態勢を整え1週前には松山騎手も追い切りで跨っている点もプラス。
スタートさえ出てしまえば他頭数でも圧勝まで見込めそうなのに小倉という舞台からか1番人気濃厚にしては単勝妙味があるのもまた面白いところ。
新馬戦では前進気勢がいい方向に出てゲートが上手い馬が多いマツリダゴッホ産駒のブラーブサージュが対抗、実は小倉の短距離での実績が目立つジャスタウェイ産駒という点に注目しアスターセレステ、ダイワメジャー系譜のシゲルカカリチョウ、追い切りの動きがよく穴馬の魅力があるエムティースマイルを相手に馬券を組み立てたい。
印
買い目
単勝
2
馬連(ワイド)
2-1.4.9.13
いいなと思ったら応援しよう!
![ちあきの考える競馬予想](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12173614/profile_f75cbded3c2019ae8d7ae97c31979e09.jpg?width=600&crop=1:1,smart)