見出し画像

議長の競馬日記 39

入金行くかどうか、悩んでる

noteに書いてた競馬日記だけど、今週からブログに戻しました。
それの転載です。

ジャンポケ斉藤が、ついにウイニング競馬を降板。
理由は、体調不良だが、本当なのだろうか?
体調不良でも、Xやインスタは更新できるよね。
最近は、末期がんで余命1年でも、普通にテレビやラジオ、YouTubeなどを配信する時代です。
つまり、病気以外が原因じゃないかなーっと・・・。
残るのはコンプライアンスがらみ。
普通、全レギュラーを降板なんてしないですよ。
子供もいるのに生活どうすんの?
関係ないけど、子供が心配。

スプリンターズステークス G1

◎ママコチャ
〇ナムラクレア
▲マッドクール
△ビクターザウィナー
×ウインマーベル
×ウイングレイテスト
×ピューロマジック

スプリンターズSの過去データ

枠順をパッと見て思ったのは、去年の1~3着馬が揃って内枠に入ったなと。
こうなると、3頭全部が飛ぶのは考えづらい。
ママコチャは前走で掛かり気味だったし、ナムラクレアは直線で内ラチに接触する不利があった。マッドクールに関しても休み明けは走る。
去年と同じ6番だし、とりあえずママコチャ軸でいいじゃない? という感じ。
そこまで自信があるわけではない。
サトノレーヴは人気しすぎかなあ。こうなると逆に罠臭い。D・レーンも緊急来日して、この一鞍のみの騎乗。よくいえば勝負騎乗だけど、悪くいえば馬場読みとかできないよね。スタートで遅れたらTHEエンド。うまく切れたとしても外々を回されそう。
同じ外枠でもモレイラ騎手のビクターザウィナーは、このオッズなら買ってもいい。モレイラ騎手ならうまく内に入れて3着には残ってくれそう。

調教で一番よく見えたのは、ウイングレイテスト。函館SSでは59キロを背負ってサトノレーヴと0.2差なのだから、このオッズならうま味は十分。ただなあ・・・・大外枠がなあ・・・。さすがに厳しいよなあ。内枠だったら狙ってたのになぁ。

確実に逃げるであろうピューロマジックは必ず押さえておきたい一頭。ノリなのが嫌なだけ。

昨日のBS11で解説者がオオバンブルマイを本命にしてた。
たしかにキーンランドCは、大外枠からブン回しで一気に差を詰めていた脚は強烈。
でもね、あれって洋芝なんですよ。
今回は高速馬場の中山なんですよ。
あの解説者は、そのことを考えてないと思う。
で、馬群も苦にしないので1番枠も問題ありません!! って断言してたけど、武が内を突く可能性はゼロですから。
ながーーーいこと競馬してるけど、武が内を突いて勝ったシーンをほとんど思いつかない。G1であったか? というぐらい。なので今回も大外ぶん回しで届かずだと思う。
まあ、来たら自分が下手くそでしたってあきらめる。

でも、一番の問題は口座にお金がないことだったりする。
いちおう入金に行けばいいんだけど、当たる気が市内。

いいなと思ったら応援しよう!

議長(仮)
サポートしてくれたら、馬券の役に立つデータやコラムをまとめます。