マーメイドステークス追い切りレポート2024[6/16(日)]【全頭調教評価記載】
マーメイドステークス追い切りレポート2024[6/16(日)]【全頭調教評価記載】になります。
最終追い切り後の出走予定馬全頭の追い切り考察文を調教評価とあわせてわかりやすく記載していますので、各自の予想にお役立ていただければ幸いでございます。
※F評価は間隔が詰まっていて時計を出せていない馬、調整が軽くて評価出来なかった馬に仮で付けている評価ですので、低い評価というわけではないということをご理解いただければと思います。その場合は最終追い切りと前走時の調整過程を加味した上で評価させていただきます。
マーメイドステークス追い切りレポート2024[6/16(日)]【全頭調教評価記載】
アリスヴェリテ
最終前:中2週 F
最終:栗坂 良 単走 強め A+↑
最終追い切り前の内容から見ていきますと、2勝クラス勝利から中2週とレース間隔は詰まるものの、坂路で抜かりなく時計を出せているという点には好感を持っています。個人的には既に前回と同じくらいの勝負気配は感じ取れていますので、最終追い切りでもう一つ上向いてくるようなら楽しみです。その最終追い切りですが、中2週とレース間隔は詰まるものの、最後まで抜かりなく追い切ってきたという点には好感が持てますし、肝心の動き、登坂内容ともに評価出来るものだったと思っています。ガラリ一変まではどうかも、状態は高いレベルを維持出来ていそうですし、今回も持てる力は出せる態勢にあると判断していますので、現状でどれだけの走りが出来るのか注目です。
インザオベーション
最終前:中3週 B
最終:栗坂 良 単走 馬也 A→
最終追い切り前の内容から見ていきますと、ウッドチップコース主体で意欲的に乗れていますし、こなしてきている追い切り内容も悪くはありません。ただ、まだ良化の余地は残されている段階にあるとみていますし、個人的にはこの馬のもっと良い時を知っているつもりですので、あともうひと追いでその良い時にどれだけ接近してくるのか注目したいです。その最終追い切りですが、坂路で動くタイプらしく好登坂での締め括りとなりまして、肝心の動きもこの馬なりに良かったのではないかとみています。絶好時との状態比較ではどうかも、水準以上のデキには仕上がっていそうですし、持てる力はあらかた出せる態勢にあると判断していますので、現状でどれだけの走りが出来るのか注目です。
エーデルブルーメ
最終前:2ヶ月半 A+
最終:栗W 良 単走 馬也 A+↑
最終追い切り前の内容から見ていきますと、ウッドチップコースと坂路併用で良く乗り込まれていますし、こなしてきている追い切り内容も良さげです。既に良い時との状態比較でも遜色はありませんし、それでいてまだあともうひと追い残されているわけですので、最終追い切りでもう一つ良くなってくるようなら楽しみです。その最終追い切りですが、攻め動くタイプらしい追い切り内容での締め括りとなりまして、肝心の動きも良かったのではないかとみています。川田騎手×福永調教師コンビという点から過剰売れはほぼ確実かなとみていますが、コンディションは良さそうですし、走れる態勢は整っていると判断していますので、重賞でどれだけの走りが出来るのか注目です。
エリカヴィータ
最終前:2ヶ月 A
最終:美W 良 併せ同入 馬也 A+↑
最終追い切り前の内容から見ていきますと、ウッドチップコース主体で良く乗り込まれていますし、こなしてきている追い切り内容も悪くはありません。ただ、まだ良化の余地は残されている段階にあるとみていますし、個人的にはこの馬のもっと良い時を知っているつもりですので、あともうひと追いでその良い時にどれだけ接近してくるのか注目したいです。その最終追い切りですが、攻め動くタイプらしい追い切り内容での締め括りとなりまして、肝心の動きもこの馬なりに良かったのではないかとみています。絶好時との状態比較ではどうかも、良い時に近しい状態にはありそうですし、持てる力はあらかた出せる態勢にあると判断していますので、現状でどれだけの走りが出来るのか注目です。
コスタボニータ
最終前:2ヶ月 A
最終:栗坂 良 単走 強め A↑
最終追い切り前の内容から見ていきますと、ウッドチップコースと坂路併用で良く乗り込まれていますし、こなしてきている追い切り内容も悪くはありません。ただ、まだ良化の余地は残されていそうですし、1週前追い切りをハードにしたことでグンと良くなってきそうなイメージはありますので、最終追い切りによる良化度合いには注目したいです。その最終追い切りですが、坂路で動くタイプらしく好登坂での締め括りとなりまして、肝心の動きもこの馬なりに良かったのではないかとみています。絶好時との状態比較ではどうかも、水準以上のデキには仕上がっていそうですし、持てる力はあらかた出せる態勢にあると判断していますので、現状でどれだけの走りが出来るのか注目です。
ゴールドエクリプス
最終前:2ヶ月半 A
最終:栗W 良 単走 馬也 A→
最終追い切り前の内容から見ていきますと、ウッドチップコースと坂路併用で良く乗り込まれていますし、こなしてきている追い切り内容も良さげです。2週続けて中身のある調整メニューを消化してきていますし、このひと追い、ふた追いにより更に良くなってきそうなイメージですので、最終追い切りによる良化度合いには注目したいです。その最終追い切りですが、攻め動くタイプらしい追い切り内容での締め括りとなりまして、肝心の動きもこの馬なりに良かったのではないかとみています。そう大きくは変わらずも、水準以上のデキには仕上がっているとみていますし、持てる力はあらかた出せる態勢にあると判断していますので、現状でどれだけの走りが出来るのか注目です。
ジューンオレンジ
最終前:中3週 A
最終:栗坂 良 単走 馬也 A→
最終追い切り前の内容から見ていきますと、坂路主体で良く乗り込まれていますし、こなしてきている追い切り内容も悪くはありません。ただ、まだ奥はありそうですし、個人的にはもう一つ良くなってきても良い馬だと思っていますので、最終追い切りによる良化度合いには注目したいです。その最終追い切りですが、坂路で動くタイプらしく好登坂での締め括りとなりまして、肝心の動きもこの馬なりに良かったのではないかとみています。良い時との状態比較でもそう大きな差はないとみていますし、持てる力はあらかた出せる態勢にあると判断していますので、現状でどれだけの走りが出来るのか注目です。
セントカメリア
最終前:中4週 A
最終:栗坂 良 単走 強め A↑
最終追い切り前の内容から見ていきますと、坂路主体で良く乗り込まれていますし、こなしてきている登坂内容も悪くはありません。ただ、まだ完調という感じではなさそうですし、個人的にはもう一つ良くなってきても良い馬だと思っていますので、最終追い切りによる良化度合いには注目したいです。その最終追い切りですが、最後まで坂路で抜かりなく追い切られているという点には好感が持てますし、肝心の動きもこの馬なりに悪くはありません。ただ、まだ完調には及んでいないとみていますし、調子は平行線か、前回より多少上向いている程度かなという認識ですので、現状でどれだけの走りが出来るのか注目です。
タガノパッション
最終前:2ヶ月 A+
最終:栗坂 良 単走 馬也 A+↑
最終追い切り前の内容から見ていきますと、坂路主体で良く乗れていますし、こなしてきている登坂内容も良さげです。仕上がり早な牝馬だと思っていますので、これだけ1本しっかりとやれていれば十分ですし、それでいてまだあともうひと追い残されているわけですので、最終追い切りでもう一つ良くなってくるようなら楽しみです。その最終追い切りですが、坂路で動くタイプらしく好登坂での締め括りとなりまして、肝心の動きもこの馬なりに良かったのではないかとみています。良い時との状態比較でもそう大きな差は感じられませんし、持てる力はあらかた出せる態勢にあると判断していますので、現状でどれだけの走りが出来るのか注目です。
ピンハイ
最終前:中4週 A+
最終:栗坂 良 単走 強め A→
最終追い切り前の内容から見ていきますと、ウッドチップコースと坂路併用で良く乗り込まれていますし、こなしてきている追い切り内容も上質なものが目立っているなという印象です。既に良い時との状態比較でも遜色はありませんし、それでいてまだあともうひと追い残されているわけですので、最終追い切りでもう一つ良くなってくるようなら楽しみです。その最終追い切りですが、この馬なりに坂路で良く動けましたし、良い状態に仕上がったのではないかとみています。仕上がりの早いタイプですので、これだけやれていれば十分ですし、ジョッキーが付きっ切りの中間という部分にも好感を持っていますので、現状でどれだけのパフォーマンスを披露してくれるのか注目です。
ファユエン
最終前:中5週 C
最終:美W 良 単走 強め B↓
最終追い切り前の内容から見ていきますと、ウッドチップコース主体で乗り込まれてはいるものの、こなしてきている追い切り内容は特段目立ちません。また、いくらか手控え気味にも映っていますし、良い時との状態比較でも数枚落ちてしまうのが現状という認識ですので、あともうひと追いでどこまで上向いてくるのか注目したいです。その最終追い切りですが、ウッドチップコースで乗れてはいるものの、こなしてきている追い切り内容、動きはそこまで目立ってきません。良い時の状態からも一、二枚落ちてしまうイメージですし、個人的には少々物足りなく感じていますので、現状でどれだけの走りが出来るのか注目です。
ベリーヴィーナス
最終前:中1週 F
最終:栗W 良 単走 馬也 A↑
最終追い切り前の内容から見ていきますと、中1週とレース間隔が詰まるため、この中間は軽めの調整程度です。したがって、最終追い切りに重点を置いて評価していきたいです。その最終追い切りですが、中1週とレース間隔は詰まるものの、ウッドチップコースで抜かりなくやれましたし、肝心の動きもこの馬なりに良さげです。ガラリ一変まではどうかも、一連の好状態は保てているとみていますし、今回も持てる力はあらかた出せる態勢にあると判断していますので、現状でどれだけの走りが出来るのか注目です。
ホールネス
最終前:2ヶ月半 A+ ◆中間自己ベスト(栗芝5F)
最終:栗芝 良 単走 馬也 A+→
最終追い切り前の内容から見ていきますと、ウッドチップコースと芝コース、坂路併用で良く乗り込まれていますし、こなしてきている追い切り内容も良さげです。まだ奥はあるのかもわかりませんが、既に良い時との状態比較でもそう大きな差は感じられませんし、それでいてまだあともうひと追い残されているわけですので、最終追い切りでもう一つ良くなってくるようなら楽しみです。その最終追い切りですが、攻め動くタイプらしい追い切り内容での締め括りとなりまして、肝心の動きもこの馬なりに良かったのではないかとみています。良い時との状態比較でも遜色はありませんし、連勝中の勢いも魅力的ですので、今の勢いのまま重賞でどれだけの走りが出来るのか注目です。
マリネロ
最終前:中4週 A+ ◆中間自己ベスト(美W5F)
最終:美W 良 併せ同入 馬也 A+↑
最終追い切り前の内容から見ていきますと、ウッドチップコース主体で良く乗り込まれていますし、こなしてきている追い切り内容もこの馬なりに良さげです。既に良い時との状態比較でもそう大きな差は感じられませんし、それでいてまだあともうひと追い残されているわけですので、最終追い切りでもう一つ良くなってくるようなら楽しみです。その最終追い切りですが、攻め動くタイプらしい追い切り内容での締め括りとなりまして、肝心の動きも良かったのではないかとみています。良い時との状態比較でも遜色はありませんし、持てる力は出せる態勢にあると判断していますので、重賞でどれだけのパフォーマンスを披露してくれるのか注目です。
ミッキーゴージャス
最終前:2ヶ月半 A+ ◆中間自己ベスト(栗W6F)
最終:栗坂 良 単走 強め A↓
最終追い切り前の内容から見ていきますと、ウッドチップコースと坂路併用で良く乗り込まれていますし、こなしてきている追い切り内容も良さげです。既に良い時との状態比較でもそう大きな差は感じられませんし、それでいてまだあともうひと追い残されているわけですので、最終追い切りでもう一つ良くなってくるようなら楽しみです。その最終追い切りですが、最後まで坂路で抜かりなく追い切られたという点には好感が持てますし、肝心の動きも悪くはありません。ただ、まだ奥はありそうですし、個人的にはもう一つ良くなってきても良い馬だと思っていますので、そう感じる中で今回どれだけの走りが出来るのか注目です。
ラヴェル
最終前:3ヶ月 A+
最終:栗W 良 単走 強め A→
最終追い切り前の内容から見ていきますと、ウッドチップコース主体で良く乗り込まれていますし、こなしてきている追い切り内容も上質なものが目立っているなという印象を受けています。既に良い時との状態比較でもそう大きな差は感じられませんし、それでいてまだあともうひと追い残されているわけですので、最終追い切りでもう一つ良くなってくるようなら楽しみです。その最終追い切りですが、最後までウッドチップコースで抜かりなく追い切られたという点には好感が持てますし、肝心の動きも悪くはありません。ただ、ガラリ一変してきたという感じではありませんし、水準以上のデキには仕上がっているというイメージですので、現状でどれだけの走りが出来るのか注目です。
各追い切りピック4
⑴最終追い切り前ピック4(※五十音順)
☑︎︎︎エーデルブルーメ
☑︎タガノパッション
☑︎ホールネス
☑︎マリネロ
⑵最終追い切りピック4(※五十音順)
☑︎︎︎アリスヴェリテ
☑︎エーデルブルーメ
☑︎ホールネス
☑︎マリネロ
⑶最終追い切り後ピック4(※五十音順)
☑︎︎︎エーデルブルーメ
☑︎タガノパッション
☑︎ホールネス
☑︎マリネロ