![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159259783/rectangle_large_type_2_4faba78e06ffd26678070d7dd5e029ae.png?width=1200)
アルテミスステークス◎追い切り党の軸馬2024[10/26(土)]【最終結論記載】
当記事では基本的に近走以上の状態にあると見た上昇馬を調子指数と縦横斜めの比較から独自の目線で選別しています。
追い切りによる調子上昇(変身)=それすなわち近走以上のパフォーマンスを発揮する可能性や、これまで見せたことがなかった走りを期待出来る局面にあるという解釈のもと馬を選んでいますので、1つこういったファクターもあるんだなくらいの気持ちで参考にしていただけると嬉しいです。
必ずしも毎回的中をお届け出来るコンテンツではありませんが、もし良ければご自身の予想の参考にしてみてください。
◉アルテミスステークス◎追い切り党の軸馬2024[10/26(土)]【最終結論記載】
東京11R アルテミスステークス 15:45~
◎追6,マピュース 調子指数100
最終追い切り前の追い切り評価:A+
最終追い切り後の追い切り評価:A+↑
最終追い切り前の追い切りピック4:☑︎
最終追い切りの追い切りピック4:☑︎
最終追い切り後の追い切りピック4:☑︎
調子指数は100でトップタイ。追い切りピック4には全てに選出されています。この中間はウッドチップコースと坂路併用で良く乗り込まれていますし、こなしてきている追い切り内容も上質なものが並んでいるなという印象を受けていますので、いきなりの重賞でもチャンスはあって良いのではないかという見立てです。新馬戦を1度使われたことによる上積みはかなり大きそうですし、田辺騎手の継続騎乗という点にも好感が持てますので、2戦目の今回は更にレベルの高いパフォーマンスに期待が持てるのではないかとみています。新馬戦の勝ち時計は平凡ですが、ドスローな流れを後方待機策からまとめて差し切ったあたりにはポテンシャルの高さを感じましたし、それでいて今回は初戦の数段上のデキにあるということを考えれば、この好メンバーが相手でも色気は持って挑んでくるのではないかとみています。