見出し画像

有馬記念追い切りレポート2024[12/22(日)]【全頭調教評価記載】

有馬記念追い切りレポート2024[12/22(日)]【全頭調教評価記載】になります。

最終追い切り後の出走予定馬全頭の追い切り考察文調教評価とあわせてわかりやすく記載していますので、各自の予想にお役立ていただければ幸いでございます。

※F評価は間隔が詰まっていて時計を出せていない馬調整が軽くて評価出来なかった馬仮で付けている評価ですので、低い評価というわけではないということをご理解いただければと思います。その場合は最終追い切り前走時の調整過程を加味した上で評価させていただきます。


◉有馬記念追い切りレポート2024[12/22(日)]【全頭調教評価記載】

アーバンシック

最終前:2ヶ月 A
最終:美W 良 併せ同入 馬也 A+→
最終追い切り前の内容から見ていきますと、ウッドチップコースと坂路併用で良く乗り込まれていますし、こなしてきている追い切り内容もこの馬なりに良さげです。まだ奥はありそうですが、既に水準以上のデキには仕上がりつつあるとみていますし、それでいてまだあともうひと追い残されていますので、最終追い切りによる良化度合いには注目したいです。その最終追い切りですが、攻め動くタイプらしい追い切り内容での締め括りとなりまして、肝心の動きもこの馬なりに良かったのではないかとみています。勝ったセントライト記念、菊花賞と、続けて仕上がりはかなり良かったので、そこからガラリ一変とまではいかないのかなとは思いますが、秋3戦目でもデキは高いレベルを維持していそうですので、現状でどれだけの走りが出来るのか注目です。

ジャスティンパレス

最終前:中3週 A+
最終:栗坂 良 単走 馬也 A+↑
最終追い切り前の内容から見ていきますと、ジャパンカップから中3週とレース間隔は詰まるものの、坂路主体で良く乗り込まれていますし、こなしてきている登坂内容もこの馬なりに良さげです。坂井騎手を背に行われた1週前追い切りの動きも良かったですし、このひと追いで更に上向く可能性もありそうですので、最後のひと追いまで注目して見ていきたいです。その最終追い切りですが、先週までにしっかりと追い切られていますので、レース当該週は終い重点の登坂内容にセーブされています。ただ、そんな中でも動き自体はこの馬なりに良さげでしたし、水準以上の良い状態には仕上がっているとみていますので、3度目の有馬記念でどれだけの走りが出来るのか注目です。

シャフリヤール

最終前:中6週 A
最終:栗芝 良 単走 強め A↑ ◆自己ベスト
最終追い切り前の内容から見ていきますと、ウッドチップコースと坂路併用で良く乗り込まれていますし、こなしてきている追い切り内容もこの馬なりに良さげです。まだ本調子にはないとみていますが、臨戦過程は昨年よりも今年の方が明らかに良さそうですし、もうひと追い追い切ることが出来ますので、そこでの良化度合いには注目したいです。その最終追い切りですが、攻め動くタイプらしい追い切り内容での締め括りとなりまして、肝心の動きもこの馬なりに良かったのではないかとみています。好枠を活かして素晴らしい立ち回りをしていたとはいえ、昨年以上の仕上がりでこの大一番を迎えられそうですから、今年は更に上を望んでも良いのではないかとみていますし、父ハーツクライのドウデュースを、父ディープインパクトの馬で打ち負かすというのも非常に浪漫がありますので、まだ枯れていないダービー馬が現状でどれだけ走れるのか注目です。

シュトルーヴェ

最終前:中3週 A
最終:美W 良 併せ同入 強め A+↑
最終追い切り前の内容から見ていきますと、ジャパンカップから中3週とレース間隔は詰まるものの、ウッドチップコースと坂路併用で抜かりなく乗り込まれていますし、こなしてきている追い切り内容も悪くはありません。ただ、そう大きな状態変化は今のところ感じ取れていませんし、個人的には状態維持に努めているのがこの中間というイメージですので、あともうひと追いでどこまで上向いてくるのか注目したいです。その最終追い切りですが、攻め動くタイプらしい追い切り内容での締め括りとなりまして、肝心の動きも良かったのではないかとみています。ここ2走は案外ですが、最終追い切りできっちりと上向いてきた今ならという思いがありますし、なんといっても今回と同条件である日経賞を勝利しているという点は1つ強調材料になり得ると思っていますので、全く人気にならないようであれば注目してみたいです。

スタニングローズ

最終前:中5週 A+
最終:栗坂 良 単走 馬也 A+→
最終追い切り前の内容から見ていきますと、坂路主体で良く乗り込まれていますし、こなしてきている登坂内容も良さげです。前回のエリザベス女王杯時が◎追い切り党の軸馬指名でしたので、そことの状態比較ではどうかも、既に良い時に近しい状態には仕上がりつつあるとみていますし、それでいてまだあともうひと追い残されていますので、最終追い切りでもう一段階上向いてくるようなら楽しみです。その最終追い切りですが、坂路で動くタイプらしく好登坂での締め括りとなりまして、肝心の動きもこの馬なりに良かったのではないかとみています。ガラリ一変まではどうかも、引き続き良い状態は保てているというイメージですし、今回も持てる力はあらかた出せる態勢にあると判断していますので、現状でどれだけの走りが出来るのか注目です。

スターズオンアース

最終前:中3週 A+
最終:美W 良 併せ先着 馬也 A+→
最終追い切り前の内容から見ていきますと、ジャパンカップから中3週とレース間隔は詰まるものの、ウッドチップコースと坂路併用で抜かりなく乗り込まれていますし、こなしてきている追い切り内容も良さげです。昨年同時期との状態比較でも遜色はありませんし、今年も良い状態でこの大一番へ臨めるのではないかとみていますので、あともうひと追いで更に上向いてくるようなら楽しみです。その最終追い切りですが、攻め動くタイプらしい追い切り内容での締め括りとなりまして、肝心の動きもこの馬なりに良かったのではないかとみています。絶好時との状態比較ではどうかも、水準以上の状態にはありそうですし、持てる力はあらかた出せるのではないかとみていますので、現状でどれだけの走りが出来るのか注目です。

ダノンデサイル

最終前:2ヶ月 A+
最終:栗W 良 単走 馬也 A+↑
最終追い切り前の内容から見ていきますと、ウッドチップコースと坂路併用で良く乗り込まれていますし、こなしてきている追い切り内容も良さげです。まだ奥はあるのかもわかりませんが、既に水準以上のデキには仕上がりつつあるとみていますし、それでいてまだあともうひと追い残されていますので、最終追い切りで更に上向いてくるようなら楽しみです。その最終追い切りですが、攻め動くタイプらしい追い切り内容での締め括りとなりまして、肝心の動きも良かったのではないかとみています。菊花賞はただただ負けて強いレースでしたが、その時よりも一段階状態は上向いてきているとみていますし、良い時との状態比較でも大差はないとジャッジしていますので、現状でどれだけのパフォーマンスを披露してくれるのか注目です。

ダノンベルーガ

最終前:中3週 A
最終:美W 良 併せ同入 一杯 A→
最終追い切り前の内容から見ていきますと、ジャパンカップから中3週とレース間隔は詰まるものの、ウッドチップコース主体で抜かりなく乗り込まれていますし、こなしてきている追い切り内容も悪くはありません。ただ、そう大きな状態変化は今のところ感じ取れていませんし、個人的には状態維持に努めているのがこの中間というイメージですので、あともうひと追いでどこまで上向いてくるのか注目したいです。その最終追い切りですが、ウッドチップコースで最後まで抜かりなく追い切られたという点には好感が持てますし、肝心の動きも悪くはなかったのではないかとみています。ただ、ガラリ一変まではどうなのかなという感じですし、ピーク時との状態比較ではいくらか見劣りしてしまうイメージですので、そう感じる中で今回どれだけの走りが出来るのか注目です。

ディープボンド

最終前:2ヶ月半 A
最終:栗W 良 単走 強め A↓
最終追い切り前の内容から見ていきますと、ウッドチップコースと坂路併用で良く乗り込まれていますし、こなしてきている追い切り内容もこの馬なりに良さげです。絶好時との状態比較ではまだどうかも、年齢を感じさせない状態にはあるとみていますし、水準以上のデキでは挑むことが出来そうですので、最終追い切りによる良化度合いには注目したいです。その最終追い切りですが、最後までウッドチップコースで抜かりなく追い切られたという点には好感が持てますし、肝心の動きもこの馬なりに悪くはなかったのではないかとみています。絶好時との状態比較ではどうかも、水準以上の状態には仕上がっているとみていますし、持てる力はあらかた出せる態勢にあると判断していますので、現状でどれだけの走りが出来るのか注目です。

ハヤヤッコ

最終前:中6週 A+ ◆中間自己ベスト(美W6F)
最終:美W 良 併せ遅れ 強め B↓
最終追い切り前の内容から見ていきますと、ウッドチップコースと坂路併用で良く乗り込まれていますし、こなしてきている追い切り内容もこの馬なりに良さげです。既に前回と同じくらいのデキには仕上がりつつあるとみていますし、それでいてまだあともうひと追い残されていますので、最終追い切りによる良化度合いには注目したいです。その最終追い切りですが、最後までウッドチップコースで抜かりなく追い切られたという点には好感が持てるものの、肝心の動きはそこまで目立ってきません。絶好の掬い時としては間違いなく前走時だったという認識ですし、今回は全てにおいてのレベルが上がりますので、現状でどれだけの走りが出来るのか注目です。

プログノーシス

最終前:2ヶ月 A+
最終:栗W 良 単走 強め A+↑
最終追い切り前の内容から見ていきますと、ウッドチップコースと坂路併用で良く乗り込まれていますし、こなしてきている追い切り内容もこの馬なりに良さげです。1週前追い切りには三浦騎手が駆けつけ騎乗してきていますし、このひと追いによりあらかた態勢は整いそうですので、最終追い切りで更に上向いてくるようなら楽しみです。その最終追い切りですが、ウッドチップコースで最後まで抜かりなく追い切られたという点には好感が持てますし、肝心の動きもこの馬なりに良かったのではないかとみています。絶好時との状態比較ではどうかも、水準以上の状態には仕上がっているとみていますし、持てる力はあらかた出せる態勢にあると判断していますので、現状でどれだけの走りが出来るのか注目です。

ブローザホーン

最終前:中3週 A
最終:栗坂 良 併せ遅れ 馬也 A+→
最終追い切り前の内容から見ていきますと、ウッドチップコースと坂路併用で良く乗り込まれていますし、こなしてきている追い切り内容もこの馬なりに悪くはありません。ただ、まだ良化の余地は残されている段階にあるとみていますし、個人的にはこの馬のもっと良い時を知っているつもりですので、あともうひと追いでその良い時の状態にどれだけ接近してくるのか注目したいです。その最終追い切りですが、先週までにしっかりと追い切られていますので、レース当該週は終い重点の登坂内容にセーブされています。ただ、そんな中でも動き自体はこの馬なりに悪くありませんでしたし、水準以上の状態には仕上がっているとみていますので、現状でどれだけの走りが出来るのか注目です。

ベラジオオペラ

最終前:2ヶ月 A ◆中間自己ベスト(栗坂/栗W7F)
最終:栗W 良 併せ同入 馬也 A→
最終追い切り前の内容から見ていきますと、ウッドチップコースと坂路併用で良く乗り込まれていますし、こなしてきている追い切り内容も悪くはありません。ただ、まだ良化の余地は残されている段階にあるとみていますし、個人的にはこの馬のもっと良い時を知っているつもりですので、あともうひと追いでその良い時の状態にどれだけ接近してくるのか注目したいです。その最終追い切りですが、攻め動くタイプらしい追い切り内容での締め括りとなりまして、肝心の動きもこの馬なりに良かったのではないかとみています。ガラリ一変まではどうかも、水準以上の状態には仕上がっているとみていますし、持てる力はあらかた出せる態勢にあると判断していますので、現状でどれだけの走りが出来るのか注目です。

レガレイラ

最終前:中5週 A+
最終:美W 良 併せ同入 馬也 A+→
最終追い切り前の内容から見ていきますと、ウッドチップコースと坂路併用で良く乗り込まれていますし、こなしてきている追い切り内容もこの馬なりに良さげです。絶好時との状態比較ではまだどうかも、既に水準以上のデキには仕上がりつつあるとみていますし、それでいてまだあともうひと追い残されていますので、最終追い切りによる良化度合いには注目したいです。その最終追い切りですが、攻め動くタイプらしい追い切り内容での締め括りとなりまして、肝心の動きもこの馬なりに良かったのではないかとみています。ここ2走は不完全燃焼ですから、個人的には度外視しても良いと思っていますし、秋3戦目でも状態は高いレベルにあると判断していますので、現状でどれだけのパフォーマンスを披露してくれるのか注目です。

ローシャムパーク

最終前:中6週 A ◆中間自己ベスト(美W7F)
最終:美W 良 併せ同入 馬也 A+↑
最終追い切り前の内容から見ていきますと、ウッドチップコースと坂路併用で良く乗り込まれていますし、こなしてきている追い切り内容も悪くはありません。ただ、まだ良化の余地は残されている段階にあるとみていますし、個人的にはこの馬のもっと良い時を知っているつもりですので、あともうひと追いでその良い時の状態にどれだけ接近してくるのか注目したいです。その最終追い切りですが、攻め動くタイプらしい追い切り内容での締め括りとなりまして、肝心の動きもこの馬なりに良かったのではないかとみています。絶好時との状態比較ではどうかも、水準以上のデキには仕上がっているとみていますし、持てる力はあらかた出せる態勢にあると判断していますので、現状でどれだけの走りが出来るのか注目です。

◉各追い切りピック4

⑴最終追い切り前ピック4(※五十音順)
☑︎︎︎ジャスティンパレス
☑︎スタニングローズ
☑︎ダノンデサイル
☑︎レガレイラ

⑵最終追い切りピック4(※五十音順)
☑︎︎︎アーバンシック
☑︎ジャスティンパレス
☑︎シュトルーヴェ
☑︎ダノンデサイル

⑶最終追い切り後ピック4(※五十音順)
☑︎︎︎ジャスティンパレス
☑︎シュトルーヴェ
☑︎ダノンデサイル
☑︎レガレイラ

◉調子指数

◉その他今週末行われる重賞レースの追い切りレポート

阪神カップ追い切りレポート2024[12/21(土)]【全頭調教評価記載】

中央競馬(全レース)追い切り専門紙2024[12/22(日)]【全24レース好追い切り馬記載】

※追記待ち

中央競馬(全レース)追い切り専門紙2024[12/21(土)]【全24レース好追い切り馬記載】

※追記待ち

◉今週末行われるレースの◎追い切り党の軸馬

有馬記念◎追い切り党の軸馬2024[12/22(日)]【最終結論記載】

阪神カップ◎追い切り党の軸馬2024[12/21(土)]【最終結論記載】

中央競馬(非重賞)◎追い切り党の軸馬2024[12/22(日)]【最終結論記載】

※追記待ち

中央競馬(非重賞)◎追い切り党の軸馬2024[12/21(土)]【最終結論記載】

※追記待ち


優太の追い切り考察会場のX(旧Twitter)をフォロー

いいなと思ったら応援しよう!