
2/5(日)東京新聞杯、きさらぎ賞振り返り
こんばんは!
今日はお疲れ様でした!
東京新聞杯、きさらぎ賞はいかがでしたでしょうか?
早速ですが、その本日開催された、東京新聞杯、きさらぎ賞の振り返りを行っていきたいと思います。
東京新聞杯 結果 考察
1着 ウインカーネリアン
2着 ナミュール
3着 プレサージュリフト
という結果になりました。
私、こたそんの推奨馬ですが
ナミュールは2着にくることができ皆様のお力になることができたと思います。
一方で、ジャスティンカフェは4着になりました。
2/5(日)のトラックバイアスですが、前日と比べ外も伸びてきていたためプレサージュリフトがクビ差で3着に来たと考えます。
来週は、外の差し馬も警戒しつつ予想を組み立てて行ければと思っております。
また、勝ち馬のウインカーネリアンにつきましては、トラックバイアスと展開がハマった結果であると思います。
安田記念に出走する際は、本レースの好走を過信しすぎるのは禁物ではないでしょうか。
2着のナミュールは、冬を越して成長も感じさせるレースとなりました。
出遅れること無く、好位で終始運ぶことが出来ましたので、本日外からも割と伸びた馬場であったとはいえ、マイルでは引き続き抑えていきたい1頭ではないでしょうか。
なお、私の印ですがTwitterでもツイートさせていただいていました。
◎3 ジャスティンカフェ 4着
○15 ナミュール 2着
▲2 ウインカーネリアン 1着
△4ピンハイ 8着
今後も、Twitterにて印予想を更新して参りますので、ご覧いただけますと幸いです。
きさらぎ賞 結果 考察
1着 フリームファクシ
2着 オープンファイア
3着 クールミラボー
という結果になりました。
こちらも私、こたそんの推奨馬ですが
フリームファクシ、オープンファイアともに1着、2着にくることができました。
3着のクールミラボーですが今回が初芝ということで軽視していた部分がありました。
時計のかかる馬場である点、中京の最終週でパワーが求められる点から、好走したと考えます。
ただ上位2頭はこのメンバーでは抜けていたと思いますので、今後のクラシック路線も注目していきたいですね。
勝ち馬のフリームファクシにつきましては、終始かかりながらの競馬になっていた点から、幼さの残る中で能力だけで勝ち切ったといえます。
今後、折り合いが課題となりますので、強メンバーの揃うクラシックで「軸」として考えることが難しくなる、という印象です。
こちらもツイートさせていただきました印になります。
◎2 フリームファクシ 1着
○7 オープンファイア 2着
▲4 レミージュ 5着
△1 シェイクハート 6着
まとめ
以上が振り返りとなります。
今回はこたそん初の投稿になりましたがnote、Twitterともに多少なりとも皆様のお力になれたと考えています。
これからもっと的中の確率を上げていけたらと考えておりますのでよろしくお願いします。
次週の重賞もできる限り記事を書かせていただこうと考えていますので是非そちらもご覧いただけますと幸いです。
長時間ご覧いただき大変ありがとうございました。