
10/29(土)のストライダービジョン スワンステークス ~成長度に期待!?~
スキ(ハートボタン)がすごーく励みとなりますので、押していただけますと幸いです!ちなみにスキボタンを押すと…!?
前回の記事
やはり阪神開催と京都開催では視点を変えた方が良かったようで。勝ったアスクビクターモアは「追走力」1位。秋華賞同様に”速さ”ではなく”巧さ”が問われましたね。

阪神11R
スワンS

阪神芝1400mは、セオリー通りなら「追走力」上位に注目でOKなんですが…

このレースの1位は①ホウオウアマゾンなので話が厄介に。能力面では通用すると思いますが、今回は次を見越した調整な感じが。

この馬自身、放牧明けは大の得意。特に中10週以上だと【2-1-1-0】とまだ馬券圏内を外していません。ただ、叩き2戦目は【1-0-0-2】とイマイチな成績。(21NHKマイルC9着と21マイルCS5着)
ということを踏まえると、以下のような考えに至りました(個人の予想ね)
叩き2戦目に凡走する確率が高い
👇
帰厩初戦で仕上がり過ぎるとダメ?
👇
あくまで次走(マイルCS)が大目標
👇
今回はセーブした調整
なので、今回は好走したら仕方ない!このニュアンスで。
ではどの馬を中心にするのかといいますと…
⑪ルプリュフォールで。前半系のアビリティが高い馬が若干物足りなさを感じるので、ならば後半系から。。というわけです。

この1年の”成長度”という面でもルプリュフォールはこのメンバーならトップクラスなのかなと。年明けの新春Sから斑鳩Sまでの短期放牧でガラッと馬が良くなって、それが着順にもついてきています。
多頭数なので、4コーナーで包まれたらThe END。その怖さはありますが、スムーズなら3着内には入れるとみて1番手評価にしました。
展開予想1番手の⑦ロータスランドは実績十分。J蹄鉄をずっと履いているので脚元への不安はあります。それでも外すことはできない馬かなと。

展開評価が低いので、信頼できるか?は微妙なところですが④ダイアトニックは芝1400mのスペシャリスト。
今回は中3週というローテーションですが、「中3週×ノーザンFしがらき帰り」は2020年の高松宮記念時に経験済(当時は3着)。なので、ローテが詰まっているからという理由で割引く必要はないかなと。

あとは妙味度上位を押さえる形で。

これ以外からは、チャンピオンズヒルズを使うようになってから【4-1-1-1】と好走率が高い⑯レイモンドバローズ。
次期ダイアトニックはたぶんこの馬(1400mの戦績的に)。

印で表すなら…
◎⑪ルプリュフォール
○⑦ロータスランド
▲④ダイアトニック
△③ララクリスティーヌ
△⑯レイモンドバローズ
△⑰スカイグルーヴ
☆⑯レイモンドバローズ
△上昇馬(直前情報から)