見出し画像

10/30(日)のストライダービジョン カシオペアS 天皇賞秋も少しだけ…

スキ(ハートボタン)がすごーく励みとなりますので、押していただけますと幸いです!ちなみにスキボタンを押すと…!?

前回の記事

完璧でした(ドヤ顔)


阪神11R
カシオペアS

阪神芝外回りは「瞬発力」が有利な状況。


その瞬発力1位は、基準1番人気にもなっている➆プログノーシス。信頼度が低い点が気掛かりですが、適条件ですし3着には入るのかなと。

相手選びも瞬発力上位から。以下の方々が該当馬なんですが、皆さん揃って妙味度Sかつ展開印入り。この3頭のワイドとかも割とありなのかも。

人気の外枠2頭はアビリティ的にはやや扱い辛い存在。⑮ワールドバローズは信頼度AAなのでこちらは押さえるとして、⑭アドマイヤビルゴはデータ的には狙いにくいですね。。「3連関係なら押さえる」この方向性で。

穴候補は⑩ヴァンケドミンゴ。展開3番手で激走馬&妙味度Sなのでこりゃ押さえなアキマヘン案件です。

まとめると…
➆プログノーシス
△②インテンスライト
△⑪エンデュミオン
△①エアファンディタ
△⑮ワールドバローズ
△⑩ヴァンケドミンゴ

△同士のボックス馬券も視野に。

東京11R
天皇賞秋

別のところの記事で書いていますが、中の人の本命は⑨ジャックドール。パンサラッサがハイペースで逃げて、後続の脚が溜まらず2・3番手を追走したジャックパールが流れ込んで残す。このイメージです。札幌記念がそんな感じのレースでしたね。

相手に選んだのが⑥ジオグリフ。理由はNF天栄からの帰厩初戦だから。それだけです。というのも、天栄帰りの馬は4連覇中だからです。

じゃあなぜ同じ天栄帰りのイクイノックスではなくこちらなのか?ですが、木曜日に出した記事で書いているように、天栄の差し・追い込みの成績がイマイチだからです。
ジオグリフは脚質上は「差し」になっていますが、理想は好位付近を追走する形。枠の並び的にも理想の位置を確保できるのでは?ということで相手に選びました。


スワンS&アルテミスS&天皇賞秋
データ集はこちら


ストライド競馬新聞
サービスサイトはこちら👇


いいなと思ったら応援しよう!