![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116894313/rectangle_large_type_2_5444557506d232339bb2760f38d033da.png?width=1200)
9/23(土)のストライダービジョン 大阪スポーツ杯
スキ(ハートボタン)がすごーく励みとなりますので、押していただけますと幸いです!ちなみにスキボタンを押すと…!?
重賞分の無料版新聞はこちら👇
前回の記事
阪神11R
大阪スポーツ杯
![](https://assets.st-note.com/img/1695370879315-Hd1IxqxMyN.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695370992163-UUBtxoJI1U.png?width=1200)
展開図的には⑤グレートサンドシーと⑭サンライズフレイムの争い。偶然なのか必然なのか分かりませんが、2頭とも「チャンピオンヒルズ」帰りの3歳馬。
厩舎×外厩要素に寄せるなら⑭サンライズフレイムです。以下は今年の「チャンピオンヒルズ帰り×厩舎×ダート戦」の戦績。芝だと当然のことながら中内田厩舎の戦績が良いのですが、ダートだとそうでもないみたい。
石坂公厩舎【5-2-3-8】勝率27.8% 連対率38.9% 複勝率55.6%
中内田厩舎【1-1-0-5】勝率14.3% 連対率28.6% 複勝率28.6%
ただ、アビリティで見ると⑤グレートサンドシーが良すぎるのです。『先行力』が5位で、他の項目はすべて2位以内と化け物級。
![](https://assets.st-note.com/img/1695371047046-Zirx0AMAds.png?width=1200)
となると、「直前加点が大きい方を狙う」。この方針がベストかなと。
問題は相手選び。買い要素が揃っている馬がいないので、突出しているもの(高いアビリティ持ちだったり、展開印入りだったり)を拾っている形が良さそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1695372124826-sKY6kdMB8z.png?width=1200)
○⑤グレートサンドシー
○⑭サンライズフレイム
△①プレミアムスマイル
△⑦ラヴケリー
△⑨ジゲン
△⑩メイショウヒューマ
△⑫スプラウティング
△⑬シャンブル
※○印2頭は直前加点次第で順位を上げるかを決定